たくさんあるブログの中から目に留めていただき、ありがとうございます。日々思ったことをつぶやきつつ、土日は犬の漫画を投稿しています。☺️

 

最新の犬の漫画(第27回 第28回)にたくさんのアクセス、いいねをありがとうございました。

平日のきょうは、普通に日々のつぶやきを書いていきたいと思います。😊

 

1月31日に突然思い立ってブログを書き始めたので、きょうで足掛け6カ月。正味4カ月(2、3、4、5月)毎日更新を目標にやってきてみました。この投稿で122回目。投稿数をカウントしてもらえるので便利ですね。

 

あまり書き溜めたりしないで毎日その時に思いついたことを書いていくことが多いので、書き始めてから方針が変わったりして、着地点がねじれることもよくあります。

が、気楽に気ままに続けたいと思っています。☺️

 

本当に思いつきで書いていくので、昨日は、先週見た金曜ロードショーの映画の話を書きたくなってダーっと書いてしまい、投稿ボタンをポチッ。その直後に、その日のスタンプのついたテーマが第一回東京国際映画祭の日にちなんで「映画」だったことを知りました。

まただ。こういうこと、よくあるのです。😳

 

ところでこのアメブロの「今日は〇〇の日」というのは面白いのですが、なぜその日がそう決まったか、解説がないのでモヤモヤします。調べればいいのかもしれないですけどね。

 

私の使用している車のカーナビも、その日の最初にエンジンをかけた時に1回だけ、「今日は〇月〇日、〇〇の日です」とアナウンスしてくれます。最初はカーナビってずいぶん親切だと思いましたが、その知識はどこから???

 

しかも、カーナビのアナウンスとアメブロのブログトップに書いてある内容は必ず一致するわけではないのです。そんな日は、それぞれの理由が知りたくてモヤモヤします。それほど知りたきゃ調べればいいのでしょうけど(しつこい?)。

 

ともあれ、思いつきで書いていくのは犬の漫画の投稿の時も同じで、ある程度は漫画の内容に合わせて何を書くか考えているのですが、書き始めるとちょっと違う方向に行くこともあります。(笑)書いているうちに、予想外の着地点を回収するべく、さらに新しい別話も書(描)かなくちゃと思ったり。いったいどんだけ書くんだ??? いけるとこまで❗️🤣

 

そして毎日、いろんなかたにこのブログを読んでいただいたり、逆に、いろんなかたのブログを読ませていただいたり、新しい出会いをさせていただいてます。

ただ、どうしてもいまだフォローのタイミングに不慣れで、申請や承認やコメントのお返事が遅れがちで、失礼していますが、ご容赦いただければと思います。恥ずかしながらいきなりのフォロー申請もおゆるしください。😅

 

そういえばアクセスカウントについては謎が多く…先週の中ごろ、午前中のある時間帯に異様にアクセス数が伸びた日があったんですが、あればなんだったのでしょう?🤔

カウント間違い?しかもアクセス数が伸びた翌日ぐらいから、ハッシュタグのランクインもしなくなりました。過去最高のアクセスがあった日にランク外で、それほどでも?という時にランクインしてたこともありました。不思議。💦

 

私が仕組みを知らないだけでしょうか?

 

自分はまだまだアメブロの機能全般を使いこなせてないのですが、でもそれはきっと、これから楽しみが広がる伏線なのだとポジティブに考えています。😊

 

きょうも他愛ないことを書いてしまいました。

お読みいただきありがとうございました。🐶

 

🌸

ハッシュタグのご縁でこのブログへ来てくださったかたへ。

ビーグルのぼくについてはこれまでの漫画をご覧ください。

ぼくの自己紹介 初回 第2回 第3回 第4回

ぼくの健康チェック 第5回 第6回 第7回

ぼくのおトイレ事情 第8回 第9回 第10回

ぼくの日常編    第11回 第12回 第13回 第14回

ぼくのお留守番事情 第15回 第16回 第17回 第18回

ちょっとおドジなぼくの日常 第19回 第20回

ちょっと不思議なぼくの日常 第21回 第22回

ぼくのお庭ライフ  第23回 第24回

人好きなぼくのお話 第25回 第26回

食欲で芸を磨くお話 第27回 第28回

(ちなみに、ぼくは犬の本名ではありません、仮名です)

 

拙い漫画ですが、ビーグルのぼくの日常を紹介する中で、犬との生活の楽しさ、元保護犬でも全然問題なく家族になれることを知っていただき、日常の犬あるあるに共感していただけたらと思っています。☺️