再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -48ページ目

市議選

市議選も後半となり、候補者の皆さんも追い込みに入ってます。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-せん01


30議席に対し40名の候補者がいるので、かなりの激戦になるでしょう。


これだけの候補者がいるのに、誰に投票しようか決まりません。

どの候補者も訴える事は、似たり寄ったり。

議員になって欲しくない人はたくさんいますが(笑)


アンチの投票があったらおもしろいなぁ。

獲得票からアンチ票を引いたのが、獲得票数。

マイナスの候補者もいるでしょう。


公約を果たせなかった人は、時期選挙の時に罰金を払うってのもいいかも。


B吉の一票で市政は変わらないでしょうが、40名もいるんですから一人位、意に沿う人がいるでしょう。

投票日までまだ時間があるので、じっくり考えます。

良識的判断で投票しましょう。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-せん02

B吉オフィスに咲いてる、サルビア。

サルビアは周南市の市花です。

花言葉は「家庭愛」

そんな周南市になる事を願います。



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

日本丸

徳山湾開港90周年を記念して、大型帆船の日本丸が寄港した。

今回で3回目の寄港との事ですが・・・・B吉が見に行くのも3回目。

毎回行ってます。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-にほん02

船内は前回見学したので、ライトアップされた夜の日本丸を観に徳山湾へ。

やはり大きいです。

マストの高さは50mとの事。

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-にほん01

太平洋の白鳥と呼ばれてるだけあって、美しい。


寄港日には幌を張る訓練の「セイルドリル」が披露されたとの事。

離港までに「セイルドリル」が公開されるなら、見る価値あります。


24日まで停泊してますので、まだ観てない方は是非。




山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

一心~六陣~結果

大会が終わって5日、やっと記事が書ける時間がとれました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-3


今回の一心は、競艇場側のフットサルパーク「コスタデルソル」で開催されました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-4


目の前にボートレース徳山の1マークが見えます。

当日は女子リーグの2日目。

女子レーサーによる水上の格闘技が開催されてました。


全14試合ありましたが、B吉が楽しみにしてた試合結果をアップします。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-5

喧嘩上等を格闘パンツに背負ってる、毛利道場のヤンチャな中高生。

今大会では4名が参戦。

地元、櫛ケ浜開催に燃えてます。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-2

第一部「第一試合」 

マサト(Perlsonal Style) vs 春田海人(毛利道場)


デビュー戦となる中学生の海人。

リングインと同時に、高校生の相手をメンチ切り。

両者共、決定打となるものがなく、時間切れのドロー。

中学生がMMAをするなんて、ちょっと前までは考えられませんね。

※時間切れドロー

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-1

第一部「第3試合」

新谷昴広(武湧会) vs 磯村大貴(毛利道場)


こちらもデビュー戦となる高一の大貴。

相手は中学生ながら、九州の空手フェスタ中学軽量級クラスで優勝してるストライカー。

しかし、何もさせませんでした。

ゴングと同時に首相撲からテイクダウインを奪うと、電光石火の腕十字。

瞬殺でした。

地元の中学校では番を張ってた大貴。

30人の大応援団の前で、番長の貫禄を見せました。

※1R 14秒 腕ひしぎ十字固めにより大貴の勝利。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-17


第二部「第一試合」

長尾和弘(禅道会広島) vs 厚東克也(毛利道場)

デビュー戦で負け、号泣した高一の克也。

格闘技歴1年の克也に対し、相手選手は9年のキャリアがあるベテランファイター。

16歳年上の相手に対し、メンチを切りました。

何処まで頑張れるかと思いきや、スリーパーにてタップアウトを奪いました。

地元の応援が後押ししました。

※1R 41秒 スリーパーホルドにて克也の初勝利



再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-11

第二部「第五試合」

児玉健作(和術慧舟曾山口) vs 今井舜也(毛利道場)


高校生喧嘩ファイターの舜也の相手選手は、ストリートファイト無敗とか。

新旧のアウトロー対決となりましたが、出血によるドクターストッップで舜也の勝ち。

この試合はもう一度、やってもらいたい。

※1R 3分30秒 TKOにより舜也の勝利。


ヤンチャ中高生の結果は、3勝1分けと好成績で終えました。

以外にも関節技での勝利。

短期間でグランドテックニックを身につけてました。

稽古の成果ですね。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-18

第一部「第四試合」 キックルール 

YUMI(満田道場) vs 森重千春(毛利道場)


デビュー戦となるママさんファイター森重選手。

相手選手は九州の名門、満田道場の無敗選手。

終始、圧倒されました。

YUMI選手、腹筋が割れてるし、力強いローキックを放ちます。

TKO負けですが、最後まで心が折れてませんでした。

※2R46秒 TKOにて森重選手の負け。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-16


第二部「第四試合」

武田☆小僧(Perlsonal Style) vs 原田啓太(毛利道場)


本大会一のバチバチの殴り合いとなりました。

スタンドダウンにて原田選手が敗退しましたが、会場はヒートアップ。

ベストバウド賞をあげたいです。

どちらがダウンしてもおかしくない試合でした。

※1R4分24秒 原田選手のTKO負け。



再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-10


第二部「第五試合」エキシビションマッチ

アパッチ小次郎 (Perlsonal Style) vs 秋山翼(毛利道場)


エキシで激突したのは「the outsider」の看板選手同士。

秋山選手は「the outsider」で破竹の5連勝。

対するアッパッチ選手は、「the outsider」からリングスのプロ契約選手。

残り30秒と同時に、ガチの打撃戦。

両選手とも、エキシって事を忘れたような試合で会場を盛り上げました。

※エキシビションの為、勝敗なし。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-9

第二部「第七試合」 キックルール

翼(Black Bound) vs 弘中辰郎(フリー)


喧嘩士の弘中選手は、今大会もふんどし姿で参戦。

突進スタイルの弘中選手の闘いは、今大会でも観られました。

2~3発、いいパンチを貰いましたが怯むことなく戦い、TKO勝利。

いつもの大応援団が仕事で参戦できなかったのが残念。

※2R2分57秒 TKOにて弘中選手の勝利


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-8


ファイナルマッチは一心初のタイトルマッチ。

このベルトはB吉オフィスがスポンサードです。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-7


ファイナルマッチ 一心キック・ライト級タイトルマッチ
操虎(柔拳戦術) vs 網本則久(毛利道場)


操虎選手のは一度も懐に入れず、自分の試合が出来ませんでしたが、16才にしてプロ契約試合に出場して、格上の選手を相手に最後まで戦い抜いたのは見事です。

※判定 3-0 にて網本選手が初代王者。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-6

チャンプに輝いた網本選手ですが、消極的な試合に毛利代表から渇が!

B吉も網本選手のコンビネーションのキックが好きですが、観れませんでした。

本人も、「どうしても勝ちたかったので、あんな試合になりました」と言ってました。

防衛戦では、5階級制覇したK-1ファイター、我流真吾に褒められたキックでのKO勝ちに期待してます。

何はともあれ、ベルトが他に行かなくて良かった。


今大会もたくさんのゲストに来場頂きました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-13

メタリカの入場曲でリングインした木村市長は「オシャレで若者が活躍できる、周南市を目指してます」と、心強い挨拶をいただきました。



再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-14

UFCファイターの Edward "Falo" Faaloloto
現在ファロは毛利道場に通ってます。

道場に来れば、世界のトップファイターと一緒に汗を掻けますよ。



再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-6-12


元OPBF東洋太平洋ボクシング・ミニマム級チャンピオン、大中元気選手。

広島であったタイトルマッチに応援に行きました。

あれから10年。

元気君も30才になってた(笑)

「異種格闘技戦でリングへ」と、オファーしときました。

大会を終え、今後の課題もたくさんありますが、どの試合もいい試合だったと思います。

元気と感動を与えてくれた、全選手の皆さんに感謝です。




山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

単車日和

GWもあと3日。

相変わらずオフィスで仕事をしてましたが、外はポカポカ陽気。

絶好の単車日和ではないですか!


気分転換にプチツーリングをする事に。

久々にZ1のセルを廻したが、すこぶる調子がいい。

かっ飛ばす歳でもないので、ワイディングロードを走る事に。

交通量も少ないし信号も少ない、大規模農道を走るのは爽快。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-くり05

この時ほど、缶コーヒーが美味しく飲める時は無い。

まさしく、至福のひと時。

缶コーヒーを飲みながら、きどってセルフタイマーで撮影しましたが。。。

髪の毛が!

ハゲてるんではありませんよ。


ここまで来たら、寄って帰りたい所が。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-くり03

光市束荷の「里の厨」

新鮮な農産物を売ってますが、この中にあるパン屋さんにハマってます。

可愛いお姉ちゃんが笑顔で迎えてくれる「PANCOPPE」

名前の通り、コッペパンの専門店。

生クリームの冷やしコッペパンがお気に入り。

しかし、SOLDOUT!

しまった、先に寄れば。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-くり01


残ってたのは、クッキーコッペパンがひとつ。

パンをめくると、バターが挟んであるだけ。

これって、給食のパンと同じじゃん。

でも、食べてびっくり!

皮がサクサク、中はフワフワ。

クッキー生地が美味しい。

御見それしました。


この店はイタリアンでお馴染みの「ちどりダイニング」がやってます。

コッペパンって、こんなに美味しかった?と思いますよ。

午前中に行った方が確実です。


「里の厨」も新鮮な野菜や果物がたくさん。

安くて美味しそうな弁当が気になりました。

併設してあるレストランも、ちどりダイニング系列の「侍茶屋」があります。


今日はさぼった分、残業をせんといけんかな?

でも、久しぶりに乗ったZ1で、いい気分転換になりました。



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

祝アッキー!

GWの初日、29日は道場仲間の秋山翼の結婚式でした。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-あき03

THE OUTSEDER で破竹の5連勝をしたアッキー。

「しっかり楽しんで下さい」との事だったので、どんな披露宴か行われるのか、楽しみにして会場へ。


MCがリングアナ風にアッキーを紹介すると、アッキーの入場曲 LINKIN PARK の 「faint」 と共に、格闘パンツ姿のアッキーが登場。

リングインならぬ、簡易ステージへ。

新婦の陽子さんは、ロッキーのテーマと共に、内掛け姿にグローブをあててで登場。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-あき02


ステージ上では、新郎新婦のメンチ切り&写真撮影時間。


第一ラウンドのゴングと共に、新婦側の祝辞のコール。

陽子さんの職場の社長、ゴングにびっくり!

たじたじでした。


そして、毛利代表の乾杯の挨拶で祝宴のスタート。


挨拶はそれだけで、友人の挨拶もなければ、友人らの余興もなし。

ゲストの皆さんに楽しんでいただこうと、二人が考えたゲーム等で宴が進みました。

スクワットにパン食い競争に、借り物競争。

なかには、ストライカー選手による張り手という、過激な物も。



再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-あき01


こういう時の記念撮影も、格闘家ってファイティングポーズをとるんですね。


仕事柄、たくさんの披露宴を観てますが、ケーキカット・キャンドルサービス・両親への花束贈呈など、披露宴のメイン行事がない宴は始めてでした。


宴の最後は新婦のキスにより、アッキーの失神で終宴となりました。


皆さんに来て頂きたい、皆さんに楽しいで頂きたいと会費制で行われた披露宴は、二人の人柄が現れたおもてなしでした。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-あき03


引き出物で頂いた、道場の「百万一心」タオルの寿非売品。

他の道場生も使ってくれるかな?


そんなアッキーは13日に開催の「一心」でエキシビションで参戦。

相手はリングスとプロ契約してる、豪腕ストライカーのアパッチ選手。

右拳で結婚の祝杯をするとか。


アッキ、陽子さん、おめでとう。

末永くお幸せに!



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ