人気ラーメン店
隣町にあった人気ラーメン店「雷華」が周南にやってきました。
店名も「虎龍馬」に代わってのリニューアルオープンです。
店名の由来は3人のお子さんのそれぞれの干支だそうです。
一番人気の平日ランチ¥800です。
ご飯の量が半端ないです。
ラーメンは細麺ストレートの豚骨です。
こんなまろやかな豚骨は初めてです。
これは重くなく食べやすい。
人気の秘密がわかったような気がします。
大ぶりの鶏の唐揚げが4つ付いてますが、これがまた旨い。
少しスパーシーで外かりかり中ジューシー。
オーナー曰く、有名ホテルのレシピをぱくったそうです(笑)
他にも汁のないまぜそばやチョイ辛の赤雷ラーメンが人気だそうです。
とにかくメニューが多いラーメン店なので暫通いそう。
山口ブログのランキングに参加してます
晴海食堂
船員しか利用できないかと思ってましたが、一般も利用可能なんです。
500円で日替わり定食があると言うことですが、12時半で既に売り切れ。
かつカレーにしました。
これで600円はリーズナブルです。
鹿野ファームの豚肉を使用されてるので、柔らかくて肉汁たっぷり。
こちらのオーナーさん、以前カレー専門店を営んでただけあって、カレーもコクがあって美味しい。
店内は社食か学食かみたいな雰囲気で、何か落ち着きます。
ただ、営業時間は11:00~13:00までの2時間とタイトです。
近日中に日替わり定食のリベンジします。
山口ブログのランキングに参加してます
矢沢永吉「Z’S TOUR」 防府公演
白スーツを着る日がやってきました。
年々髪の毛が少なくなってるので、リーゼントも大変。
髪の毛を寄せ集めないと(笑)
1時間かけてバッチリ決めたけど、何と県内に暴風警報が!
短い命でした。
14年ぶりの防府です。
「Z'S TOUR」のコンセプトはライブを待ち続けてる地方のファンにライブを観て貰うだそうです。
だからチケットも山口県内の方を優先に販売されました。
矢沢らしい粋な計らいです。
ただ地方の為、B吉のような成りきりが少なかったです。
66歳を感じさせないパワフルなステージ。
オープニングの曲でのマイクターンで、スタンドマイクが曲がるハプニング。
幾つになってもロックをつらぬき通す矢沢、やっぱ格好いいです。
山口ブログのランキングに参加してます
元乃隅稲荷神社
100mの間に123の鳥居が並んでとても美しい、そして壮観です。
最後の鳥居には賽銭箱が取り付けてありますが、高さが約5mの位置にありなかなか入りません。
津和野の太鼓谷稲荷神社の分霊でCNNで紹介されるまでは、あまり知られてなく観光案内の地図には載ってません。
近くにある竜宮の潮吹きを目指して行かれたらいいと思います。
当日は波が穏やかだったので、潮吹きも見れませんでした。
断崖絶壁にはこのような道があります。
そして、結構な人が歩かれてますが、風にあおられたらと思うと・・・。
山口ブログのランキングに参加してます
モンサンミッシェルのオムライス
パンケーキが乗っかってるように見えますが、オムライスなんですよ~。
「モンサンミッシェルのオムライス」値段は忘れました。
フランスに行かなくても山口で、モンサンミッシェルのオムライスが食べれます。
あまりの大きさに運ばれて来た瞬間に「おっつー」と、思わず叫びました。
酸味の効いたトマトソースとメレンゲ風のソース。
チキンライスではなく、トマトで煮込んだご飯が仕込んであります。
フレンチの店なんですが、中庭を抜ける蔵が!
建物は和風です。
山口の商店街にあるビストロ咲蔵で食べれます。
山口ブログのランキングに参加してます