再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -12ページ目

おめでとうカープ

優勝後の凱旋試合です。




おめでとうが言いたくて、ズムスタへ行って来ました。

 

鈴木誠也 神がったプレイでファンを魅了してくれました。

 

 

菊池涼介 異次元の守備でカープのピンチを救いました。

 

 

新井貴浩 2000本安打、300本塁打を記録しました。



試合終了後には優勝セレモニーが行われ、リーグ優勝旗を持って球場1周。
緒方孝市監督 見事な采配でリーグ優勝へと導きました。


広島市内は大盛り上がり。
広島銀行はビル程の大きさの横断幕。

 

ソフトバンクはスタッフもカープのユニフォームを着て優勝セール。
日本シリーズで カープ vs ソフバン になったらどちらを応援するんでしょう?

昨夜も巨人を相手に5-0で圧勝でした。
この勢いでCS、日本シリーズと勝ち進んで日本一へとなって欲しいです。


山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます

おふくろの味

この日替わり定食、何と¥650です。


メインが牛肉のたたき、赤魚の煮付け、マカロニサラダ、味噌汁、漬物、五穀米。

 

牛肉のたたき。

ジュワッと染み出す牛肉の脂が甘くて旨い!
 

 

赤魚の煮付け。
口に入れるとトロッとした脂が口の中に広がり美味!

全体的に優しい味付けで、ご飯も五穀米で身体に優しいメニューでした。



PH通りにある「伊万里」
仲が良さそうな熟年夫婦が営んでます。
 

山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます

それゆけカープ

カープの勢いがとまりません。
今夜は胴上げが見られるのかな?
応援に行きたいけど、チケットが高騰して入手は無理。

 



にわかカープファンになったB吉は今シーズン2回程ズムスタへ行きました。
ビジターシート以外は真っ赤に染まってます。
今シーズンのチケットは早くから全席SOLD OUTだそうです。



スイーツも充実してます。
丸選手プロデユースのパフェは大行列。

 



ガリガリ君入りの焼酎。
ガリガリ君が溶けたらぶち甘くなります。
それにしても良く考えたもんですね。



ラッキーな事に黒田選手の先発でした。

 



新井選手のヒットも見れました。

 

 

で、何といっても売り娘のお姉さんが可愛い。

 

山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます

さぼーる

“さぼーる”と聞いてドキッとしか方もいるかも。
“さぼーる”は蕎麦やさんの店名で、ポルトガル語で“こだわる”の意味らしい。


 

わかりにくい場所にひっそりとありますが、大繁盛店です。

 

穴子の一本揚げと海老天のせいろ
画像ではわかりにくいですが、穴子が一本まるまる揚げてあるので存在感があります。
サクッと揚がった天ぷらは歯触りがたまりません。
蕎は本場信州の蕎麦粉を使用した二八蕎麦。

なめらかで歯切れも良く風味もいい。

 

山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます

 

徳山湾を望むイタリアンレストラン

築港町にお洒落なイタリアンレストランがオープンしました。
PIACHERE(ピアチェーレ)。
早々にランチへGO!

 

 

選べるメインは3種のパスタとリゾットから。
天使の海老のペスカトーレをチョイス。
前菜・サラダ・バケット・ドリンク・ドルチェが付いたAランチは¥1,500
濃厚にトマトソースアサリの風味がマッチしてます。
歯ごたえのある天使の海老はプリプリで美味しい。



徳山湾が見える店内はオープンキッチンになってます。




屋上はこんな感じ。
夕景を見ながらのディナーは最高でしょうね。

またひとつ気になるスポットが徳山に出来ました。
次回はお姉ちゃんと行きたいな。

山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます