もう明日だよ不安不安不安不安



焦ってるのは親だけ?



本人ケロッとしてますけど、だ、だいじょうぶでしょうか?



対策問題はプリントしましたが、制限時間30分で終わるはずもなく悲しい



更に解答欄の間違えもあり、恐ろしい点数ですよ。



ふぅー。




見込み無しで塾から追い出されないか心配です。


▶︎夏に向けたカジュアルパンツ!


▶︎キッズ携帯にするかGPSにするか悩むー。



▶︎年中からお世話になってるスマイルゼミ!

親のスマホからミッション増やせたら出来て便利!






ジャンプテスト


早稲アカのジャンプテストの結果がアップされました!!!



国語・算数ともなかなかの厳しい結果で、私がしょんぼり悲しい



保護者会の内容はとても意識や志の高い方へ向けてるのかな?

我が家ここに通ってていいのかな?と心が乱れそうになりました。



先生に面談をお願いしようかと思いましたが、じゃあ家で何を取り組んでるんだ?と言われると胸を張って言える物もなく…



パパは長い伴走中だからさーって、最後ゴールで帳尻合わせようぜ!と前向きひらめき



当人は点数は伝えてないけど自分でも国語のヤバさに気付いていて↓


テスト後の授業は向かう時しょんぼり元気なく、考え事してたのか鼻血を出しておりました泣き笑い

※ただ鼻ほじっただけかも?



急に自分から宿題もやりだしたりして、やる気にはなってるみたい。



▶︎ここに好きなの描いていいよって渡してます


▶︎最近のお気に入りワイドパンツ


▶︎美味しいの食べてリフレッシュ




子供がよくする忘れ物


小2男子のママです。







息子の忘れ物ではネタはつきません。



学校に忘れてくる物

No.1

水筒


予備の水筒を持たせたらそれも忘れて

合計3本持って帰ってきたことも。

最後の一本を渡す時に

「これ忘れたら明日は水道水飲んでね!」

と言ったら持って帰ってこれました。




No.2

給食袋

&

ランチョマット

こちらも合計5セット学校にお泊まりしていましたガーン

まさか5セット目を使う日がくるとわ‥




No.3  

通学帽子

登下校で被る帽子。忘れたり行方不明になったり、よく捜索願が出ます。






No.4

宿題

宿題をやろうと思うと肝心のプリントが無かったり宿題がどこだかわからないーってなります。






NO.5

最早持って帰って来れたら奇跡!  


先生がうちの子用に机に持って帰る物リストをシールで貼ってくれたそうです!

ありがたい!!!

でも貼ってくれたその日にノートや帽子を忘れる息子。

どうやったら持って帰れるのか母はあの手この手で考えてますよびっくり



そんな私も小学生時代、ランドセルを学校に忘れて帰った事あるのであんまり怒らないショボーン



 

 

 ▶︎これで忘れ物チェックしてくれるはず!

 

▶︎水筒予備。いったい何個買ったこと…


 ▶︎傘は無くなったりー、壊れたり。何本も必要!


▶︎ランチマット、入学した時は頑張って縫ってたけどあまりに忘れるから買うのもいいかも!


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


 
母の日

 なんにも期待してなかった母の日



前日のジャンプテストの自己採点に衝撃を感じつつもやもやした日を探していました。




帰宅すると




母の日可愛いカーネーション



 

 恥ずかしそうにカーネーションを持った息子目がハート

 

 


可愛いー。


イベントバナー



本当可愛いー。




パパと買いに行ったのかな?




にっこり「お小遣いでかったよー」




目がハートドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ




もやもやを吹き飛ばす可愛いさでした(笑)

※甘い‥なんて甘い親なんだ


父の日お返し何にしようかなー?

海鮮セット!

お家でどんぶり祭り↓


ポイント10倍還元!れ

車に付けたら便利そう

お家焼き鳥もいいかなー。

焼き鳥は塩派なんだよなぁ。




 
ジャンプテストその後編

ジャンプテストと保護者会お疲れ様でした。

保護者会、なんか色々勉強になり母はやる気になりましたが、マイペース息子は平常運転です悲しい



保護者会でも
「まだ低学年ですから焦らなくて大丈夫です!この時期の点数は荒れます」
※きっとわが家には焦って欲しいはず

なんてお話しありましたけど、荒れてるんじゃなくて出来ないんです不安不安不安


ここ数日で


「早稲アカ 成績悪くて退塾させられる」

というワードで何度エゴサした事か。


追い出されたり、さりげなーく高校受験を勧められるのでわ?と怯えてます。


テスト終了後に息子が先生に
凝視「国語、俺3問ぐらいしか自信なーい!」


ひらめき「え?やだー。怖い事言わないでよあははあは」


なんて話して教室を出ましたが、後ろの親子さん顔ひきってましたよ。
おいおい、大丈夫かよ?この親子??ってガーンガーンガーン


マイペース息子
凝視「でもさー、一問20点なら60点はいけるよねー」


すっごい前向き!
※一問5点です。


テスト前にこんな↓強気な発言してたくせにさー。

このままではまずいと思って勉強させようとしても息子には響かず日曜日も元気に遊んでおりましたよ悲しい悲しいキメてる


来月はさー、全国小学生統一テストがあるしさー月末はチャレンジテストもありますけどこのままでいいのか?


最近ウエストゆるめがすきです。↓
お店で買って気に入って股上寸法測ってもらってたので後ほどネットで買い足しました!