キャリアを諦めかけていた私が、

 

次女の育休明けにフルタイム勤務しながら

社会保険労務士試験に合格した中で確立した

時間管理術や独自の勉強法、

ワーママあるあるの日常をお伝えしています。


ながらあゆなですニコニコ

 

 

昨日、社労士試験を受験された方、

おつかれさまでした!!

 

自己採点で合格確定の方から、

そうではない方、

救済待ちの方、

まだ自己採点もする気が起こらない方まで

さまざまだと思います。

 

午前中の選択式問題は

基本的な内容を問うものだったようで、

やはり基本の徹底が重要だな、

と感じましたニコニコ

 

 

ワーママにとってあるあるの悩みの解消法や講座の先行案内等は無料メルマガでしています。

登録いただけると嬉しいです桜

https://system.faymermail.com/forms/15635

 

+++++++++++++++++++

 

受験後すぐに再受講して得した経験

 

+++++++++++++++++++

 

10月4日の合格発表まで自己採点しないで待つ方もいらっしゃると思います。

 

2021年に社労士試験に合格した際、

自己採点の結果、

私は選択式労一が1点しか取れず

救済待ちになりました。

 

こりゃダメだ...

と思い、すぐに受講していた

資格の大原 社労士24+直前対策コースの

再受講を申し込みました。

 

再受講で30%割引が適用されますし、

合格発表前に受講開始し、

合格していたと分かった場合、

受講料(入学金除く)が返金される制度があるんです。

資格の大原 合格者返金制度

 

この合格者返金制度があったので

安心して再受講を申し込めましたウインク

 

社労士試験は暗記の試験なので、

せっかく試験日までに覚えた内容を

できるだけ1年後の試験日まで

維持したかったんです。

 

 

結果として救済が入り、

合格が分かったので、

この合格者返金制度で

支払った講座代金は手許に戻ってきました。

 

 

しかも、それまで届いていたテキスト・問題集は

返送不要とのこと!

 

手許に置いておいても使わないので

メルカリで科目別に出品してみたところ、

労働安全衛生法など

購入まで時間がかかった科目もありましたが、

結果として完売でき、

ちょっとしたお小遣いにもなりましたキラキラ

メルカリで売れたテキストと問題集。

社労士24のテキストは金沢先生の講義があってこその

内容だと思っていましたが、問題集が欲しかったのかしら??

 

 

試験が終わったばかりで今は充電したい。

そう思われる方も多いと思います。

 

いったん充電してから

合格発表前に再始動される方の参考になれば幸いです照れ

 

 

乳腺炎一歩手前になって以来、甘いものも洋食も

食べるのに勇気が必要になって、

もし今、受験後で自分を充電させるなら

美味しい新米が食べたいな~、と思っています。

 

 

まだまだ暑さが続くので、

あぐー豚の冷しゃぶで元気回復もいいかも。

ふるさと納税だといつ届くか分からないので

普通に注文したい。

 

 

資格試験のための講座の先行案内や1dayセミナーのご案内は

無料メルマガでお伝えしています。

登録いただけると嬉しいです桜

https://system.faymermail.com/forms/15635