亀の歩みのシンガーソングライターの大橋歩美です。

 

前回の投稿から、少し空いてしまいましたが、昨年10月の関西旅行の続き。

 

■関西旅行 大阪編(堺を弾丸観光)

 

前回までの続き

https://ameblo.jp/ayumusic7/entry-12771916120.html

 

https://ameblo.jp/ayumusic7/entry-12772030878.html

 

https://ameblo.jp/ayumusic7/entry-12773000691.html

 

https://ameblo.jp/ayumusic7/entry-12773012201.html

 

https://ameblo.jp/ayumusic7/entry-12773012214.html

 

https://ameblo.jp/ayumusic7/entry-12773012773.html

 

 

 

折角関西の関西旅行。

大阪は、チェコフェスティバルin関西が一番の目的でしたが、大阪に行くのなら京都は行きたいなと、特にこれを見たいという目的もないノープランながらもぼんやり思っていました。

朝から観光できた方が色々見て回れるかなと、夜の内に大阪から京都へ。

 

宿泊場所は、大阪での宿泊時と同様に宿泊日当日に無事に予約を取れました。

京都駅の近くに利便性と価格と、評価が低すぎない安心して宿泊できる場所ということを重視して探しましたが、意外とあるものです。

 

前回の関西旅行が15年前で、まだ、ガラケーの時代だったので、地図から乗り換えから、スマホ1台でサクサクと調べることができて、本当に便利な時代になったなと実感していました。

 

大阪のエスカレーターは、右側に並ぶんだよなと、改めて認識させられる瞬間。

どちらの方が合理的なんだろうな。

高齢者の方で、都内だと、左側に並んでエスカレーターに立っているのに、右利きだから右に立って、歩けなくなってしまうことがあるので、右側に並ぶ方が右利きの人には、合理的なんだろうか。

 

車は、左側通行だしな。

 

でも、駅構内でも駅によってや、同じ駅の中でも場所によって右側通行なのか左側通行なのかがまちまちなことはあります。

物や通路の配置や目的地によって違うから、道幅いっぱいに広がって歩くのではなく、気がついて譲り合いができるのが一番いいと思いますが、色んな人がいると難しいのかな。

 

関東では見かけないタイプの駅のホームドア。

ロープが上下していました。

 

と、感動していたら、12月に入ってから、成田空港駅で見かけたし、都内でも見かけたような気がします。

どこだったかな。

 

成田空港を利用したお話は、また改めて。

 

乗り換えを何度かして、1時間ほどで京都へ到着。

 

途中、大阪の新世界の最寄駅を経由しましたが、ドボジャークの交響曲第9番「新世界より」第4楽章の冒頭の有名なフレーズがホームで聞こえて、「?!」となりましたが、新世界だからか、上手いなと一人で納得して感動していました。

 

そんな道中からの久しぶりの京都。

 

旅行を趣味とできる生活ではないので、行ったことがない場所の方が圧倒的に多いですが、国内旅行で一番行っている場所は京都で、高校の修学旅行から数えて6回目。

 

今回は、キティちゃんがお出迎えしてくれました。

ご当地キティちゃんなどが流行って以降、観光地のキティちゃんを見かけることも普通になってしまいましたが、ご当地でしか見られないと思うと、貴重です。

 

 

ろうそくの形の京都タワー。

登ったことあったっけと、思いながら眺めていましたが、おそらく、登ったことがあります。

その話は、また改めて。

 

京都通といえるほど詳しくもなく、行く場所も毎回似通ってしまっていて、ど定番の清水さんと渡月橋が今回もとりあえず、行きたい場所の候補にありましたが、それ以外は、ノープラン。

 

年齢を重ねるごとに感覚が少しずつ変わっている分、以前見たものも、違う感覚を味わえるので、それはそれでいいのかなと、時間と体力が許す限り、堺観光と同様に地図を見ながら直感を頼りに見て回ろうと思っていました。

 

ひとまず、宿泊場所へ。

 

地図アプリに宿泊場所名をいれて経路検索をすると、駅から歩いて10分ほど。

 

地図を見ながら気になった場所の前を通過してみました。

 

全部の場所を把握しているわけではありませんが、新撰組の駐屯所は、京都市内にくつかあったようで、こんなところにも。

赤い提灯の灯りが暗がりで映えるな。

 

と、下の方に猫が。

後を追ってみる。

 

お不動さんの近くに道祖神社が。

疫病や悪霊を防ぐ神様のことで、のちに縁結びや旅行安全の神様になったとか。

旅行中だし、良いことがあるといいなとお参りして退散していただきましょう。

 

 

 

と見ると、さっきの猫と、他にも数匹おりました。

 

 

 

猫も気になり、お参りの前に観察してしまいました。

動物好きだけど、ムツゴロウさんのように、動物たちと意思疎通を図れるわけでもないので、そーっと足音を立てないように観察。

 

可愛い。

 

お参りもしましたよ。

効果があったかどうかはわかりませんが、安全に旅行ができたので、効果はあったということで。

ありがとうございます。

 

縁結びは、新しいことを初めて、知り合えたクリエイティブ感覚のぶっ飛んだタメの子もいるので、良い刺激を受けています。

重ねてありがとうございます。

寺社仏閣に行き過ぎている感が否めないので、道祖神さまのご利益かは定かではありませんが(苦笑)。

 

 

 

ご飯を食べつつ、まったりしつつ。

猫は気ままでいいなと思ったり、でも、野良さんだと生き抜くのも大変だろうなと思ったり。

 

生きるのって、どんな生き物にとっても、どんな人にとっても簡単なことではなく大変なことだよな。

 

猫さんたち、お達者で。

 

そこから少し歩くと、また、新撰組の駐屯所跡が。

今はホテルのようです。

 

新撰組局長の近藤勇の歌。

 

会津藩の松平容保公に仕えて、維新派と対峙し、京都の治安を守るという名目で駐屯するも、京都の人々に恐れられる。

幕府派が劣勢になり、千葉県の流山で捕まって(他にも文献に諸説あるようです)、東京に移され、板橋で処刑されたとされている。

 

黒船が来航した後の日本を考えると、狭い範囲でのことだけど、鳥羽・伏見の戦い、箱館戦争、千葉、会津や宇都宮での戦争、戊辰戦争と、徐々に北上していって広範囲で戦い、生き延びた隊士もいる。

幕末の動乱期の日本中の広範囲に影響があった時代に、京都の街では恐れられていた新撰組をまとめていた人物。

 

内部の規律統制をしつつも、いろんな隊士がいて、まとまっているようでまとまっていない面もあったのかなと思いつつも、すごい詳しい事は知らないけど、高校の時の京都への修学旅行で、幕末にまつわる場所を3泊4日の2日目の旅程で回ったのと、NHKの大河ドラマの「新撰組!」を三谷作品ということもあり好都合が合えば見ていて、今でも幕末関連の事は興味はある方です。

 

 

もし、幕末から明治維新にかけて長州藩が台頭していなかったら、今の日本はもっと違うものになっていただろうな。

個人的には、坂本龍馬さんが暗殺されずに生き延びていたらどうなっていたかなと、一番気になるところです。

歴史は、変わらないので、あくまで想像であり、個人的な考えですが。

 

明治維新後に政界を牛耳っていたのは、元長州藩の人が多い。

維新で朝廷と明治天皇を奉り上げておきながら、良いように利用していたのも当時の政界を牛耳っていた人たち。

その後、天皇陛下のお言葉であると発布された教育勅語の起草者は、山縣有朋らであり、天皇陛下は、一切起草には関与せず、書かれたものを受理したけれども、曲解して富国強兵や全体主義の思想統制に利用するに至る考え方は、戦争に反対で、国民が安心して暮らせることを切望していた天皇陛下を利用していた一例。

 

戦争するために、仮想敵国を作り上げて、中国や韓国に蛮民がいるから解放してやるといい、現地の人々を虐殺したり陵辱したりして支配していきました。

南京大虐殺も、慰安婦問題も旧日本帝国軍の蛮行は実際におこなされていたことであり、歴史修正はできないもの。

 

戦前回帰路線の極右思想を持った自民党の一部の人々や、憲法改正草案に記載されていることや、独裁に近いような政治体制は、本当に不安しか覚えません。

 

早く解散総選挙をやってほしいし、各地の1票の格差問題も有罪にしてほしい。

 

2週間で、全て把握して、最悪、選択肢が限られて、投票したい人も政党もない状況の選挙区である可能性もあるだろうから、選挙期間も1ヶ月くらいに伸ばして、投票までの間に、政党や立候補者のマニフェストや、また、最高裁判所の裁判官の信任不信任を判断できるように、過去の実績や判例をもっとしっかり認識できるまでに勉強する時間をもう少し設けてほしい。

新聞に掲載されて政見放送で放送されていても、大半の人は、新聞を読む人も減り、放送時間にTVを見れないことが多いので、情報源にアクセスできないままだと、興味が湧くどころか、無知、無関心が助長されるだけだと思う。

 

改善余地が多々ある気がするので。

 

選挙区も無くして、落選した人が復活当選するゾンビ制度の比例代表制を廃止して、大選挙区制にして、正々堂々と選挙戦を繰り広げてほしいものです。

 

そして、投票も一番信任する人を記載するのでは無く、政権をになってほしく無い政党や、好ましく無い人を3票ずつ記載する方式に変更して、投票所と開票所にはカメラを設置して、不正な投票と開票が行えないようにしてほしいし、陪審員制度のように、選挙管理委員会こそ、ランダムに民間人から選出してほしいなと思います。

 

過去に山口県の萩に行った時も、色々考えながら見て回っていましたが、幕末と維新の時期の出来事や、生き残る人が違っていたら、だいぶ違っていたんだろうなと、不毛なことを不安感に苛まれていることから思ってしまうのです。

 

旅行しながらも、銃撃事件の起きた後だったからと言うことや、その直後の選挙結果や今の政治体制には、不安ばかり感じています。

 

防衛費を増額するくらいなら、国際法違反だろうが、外交をしても梨の礫だと言うのであれば、「被害を被りたくないから体制転換をしてください」と、キッパリと内政干渉をした方がまだマシなんじゃ無いかとさえ感じてしまいます。

 

人口比でとても対峙できるものでもないし、現状の武力でも太刀打ちできるものでもないから増税してでも軍事増強しないとと言っても、お金と労力の無駄ではと思ってしまいます。

 

 

ただ、若手の有望で合理主義な方々が少しずつ増えてきていることにも希は感じるので、うまく世代交代新陳代謝が図られるようになると良いなとも感じています。

癒されながらも、不安感も覚えながらも、何を見れるだろうとワクワクしていました。

 

続く

 

是非一番下までスクロールしてご覧下さい!

 

シンガーソングライター🎤&チェコ親善アンバサダー

胎内でポップスピアニストのリチャート・クレーダーマンを聴いていた(らしい)。

2~4歳ごろ、家にあったキーボードに興味を示しす。

5歳からヤマハの音楽教室のグループレッスンで読譜は苦手ながらも、歌とエレクトーンで音に親しむ。

8歳からグループレッスン閉鎖に伴いクラシックピアノに転向(楽典や基礎的なことはあまりやらず、ほとんど好きな曲を弾かせてもらっていたので、大した知識なし)。

幼稚園〜高校までに、授業やクラブなどで色んな楽器や合唱に親しむ。

中学生ごろから譜面の書き方が良くわからないながら作詞作曲もどきを開始。

高校のオーケストラ部でバイオリンに初めて触れてはまる一方で、ピアノはスランプに。

大学の必修科目の短期留学中に、留学生向けのプログラムと並行して、現地の大学の音楽部のオーケストラの授業にオーディションを受けて参加させてもらうが、あまりにも英語がわからず何が身についたかは不明。

大学卒業後は、色んなアーティストのライブを観覧しつつ、音楽の道を模索。

東日本大震災の翌年から歌や作詞作曲の勉強をようやく開始。

クラシック、ポップス、ロック、JAZZ、ソウル、各国の民族音楽とジャンルを越えて、洋楽、邦楽、インスト、歌物ひたすら色々聴くようになる。

2012年末〜2014年にかけて月一回以上のペースでライブ活動を実施。

コロナ禍の始まる2019年末から、不定期にピアノ弾き語り動画をYouTubeに更新開始。

現在、求職活動と並行して、職業訓練等により新しい技術の習得・制作・SNS更新中。

 

独自の世界観でメッセージ性があり、耳なじみの良いポップス、ロック、ポップロックを中心とした楽曲制作と、洋楽・邦楽両方をピアノ弾き語り中心に演奏。

 

チェコ政府観光局公認チェコ親善アンバサダー(2019年~)として、2019年、2021年、2022年のチェコフェスティバルで、チェコの歴史や文化と音楽についてのプレゼン&ライブを行った。

 

YouTubeチャンネル

iPhone一発撮りピアノの弾き語り動画(音声加工や凝った編集なし)をスローペースに不定期更新中。

腱鞘炎持ちで、心身の不調からくる身体の使い方の悪さを改善しながら、ピアノと歌のバランス、原曲の雰囲気とを可能な限り念頭に置き、その時の持てる力の限りで可能なアレンジで演奏。

ピアノの弾き語りに馴染みのない方、弾き語りに興味のある方、忙しくて動画も見てられないと言う方も、動画を凝視しなくてもBGM代わりにお気軽にご視聴&ご試聴下さい。

 

間奏以降の演奏にも注目して、いただけたら嬉しいです。

 

チャンネル登録、高評価、シェアをしていただけると、大変励みになります。

各動画の概要欄とブログに毎回動画の概要、動画撮影裏話など記載しているので、併せてお楽しみ下さい。

 

大橋歩美YouTubeチャンネル

※イヤホン・ヘッドホン使用、もしくは、音量を気持ち大きめでの視聴推奨(本来の声質が聞き取りやすいかと思います)。

より最新の機種の方が音質が良いかも。

古いPCなどだと音がこもって少し割れて聞こえる傾向があり。

 

☆オリジナル曲☆

NEW 

二つの絆/大橋歩美(オリジナル曲)

Art〜生き様〜/大橋歩美(オリジナル曲)

https://youtu.be/eKiNVYPf8jc

 

 

☆COVER☆

NEW

夢じゃない/スピッツ

https://youtu.be/jKwZt_cOtEY

 

 

瀬戸内国際芸術祭2022応募動画

海を渡ったチヌ/山地真美

https://youtu.be/EQMgljehBKo

 

IMAGINE/ Johnn Lennon

https://youtu.be/X42a0tZHcOg

 

YELL/ いきものがかり

https://youtu.be/WLrcQt73TW0

 

少年時代/井上陽水

https://youtu.be/RxAJv81sycM

 

時に愛は/奥井雅美

(劇場版『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録』より)

https://youtu.be/kS79sUWiFtY

 

Komm, süsser Tod / 甘き死よ、来たれ

 (劇場版『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』) 

 

Lost in The Woods / Jonathan Groff(ピアノ弾き語りカバー)

『アナと雪の女王2』(原題『Frozen2』)劇中歌

 

HOWEVER/ GLAY(ピアノ弾き語りカバー)

月光浴/柴田淳(ピアノ弾き語りカバー)

 

♩KAN/愛は勝つ(cover)

♩Do As Infinity/深い森((cover)コラボ動画)

♩ZARD/永遠(cover)

♩WANDS/明日もし君が壊れても(cover)

♫DESPERADO/THE EAGLES (cover)

 

カバー曲一覧

 

その他SNS

 ✴︎Twitter

https://twitter.com/gomashiodar

 

✴︎Instagram
https://www.instagram.com/ayumi.ohashi/

 

 

チェコ親善アンバサダー

チェコ政府観光局公認チェコ親善アンバサダー(2019年~)、チェコ語も学習中(2020年~)。

 

高校時代所属していたオーケストラ部。

演奏旅行の機会を得て、人生初チェコのプラハへ!

プラハ城(大統領府)内のスパニッシュホールでの演奏を経験。

プラハの旧市街広場などを観光して、御伽の国のような街並みをいつかまた見てみたいと思った。

 

現在は日本で触れたチェコ体験を上記SNSとブログ、YouTubeで発信中!

 

ブログテーマ「チェコ親善アンバサダー」の一覧

【チェコ共和国】動画一覧ページ☟

https://www.youtube.com/c/CzechRepublicJP/videos

 

チェコウィークオンライン2020

音楽好きにおすすめ!チェコの音楽スポット♪

 

ここまでご覧いただきありがとうございます。

行ってきた所の写真でブログに載せきれていないものを見てきた感想などと共に、また、日々の生活や社会について思ったことや日本でのチェコ体験レポート、カバーやオリジナル曲をSNSから随所発信しています。

是非、フォローやチャンネル登録して覗いてみてください。

 

フォローしてね…

 

写真撮影、文 大橋歩美

機材 iPhone12mini