決めた!MBAを取ろう -6ページ目

決めた!MBAを取ろう

目指せ世界一の経営者

昨日は夜中の3時前に帰宅。


そして今日も朝9時から今になっても終わらない。。。。


早く帰りたい。。。。。


だけど、今日は途中抜けて、MBAのセミナーに行ってきた。


基調講演ではリヴァンプ代表の玉塚元一氏。


MBAっていうよりもやっぱりこのビジネスの世界でもっともっと活躍したいと強く思った。


今の場所よりもさらに上へ。


MBAは一つのスキルに過ぎない。


それはゴールでもなんでもない。


だけれども、ものすごく意味のあるものだと思う。


今後の目指し方は妻と要相談だな。


さあ、今日からさらにさらに頑張るぞアップ



【勉強記録】
闘耳:1章~4章 1回 総計47回(目標100回以上 終了予定 11月12日)
速読速聴英単語Basic: Part14-1(Part79まで 終了予定 11月30日)

BASIC GRAMMAR:Unit37(終了予定 11月30日)



【終了したもの】
VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング&ディクテーション 総計100回
英語耳ドリル:Fly Me To The Moon リスニング 総計100回



なくなってきてるってことは、そんなに勉強が捗ってないという証拠だな。


ちょっと停滞気味だったモチベーションをしっかりとあげて、

今日からまたがんばって勉強時間を増やしていこう!!


今週末に終了予定の課題がいくつかあるので、今日、明日、明後日はしっかりと時間をとるぞ!



【勉強記録】
闘耳:1章~4章 3回 総計46回(目標100回以上 終了予定 11月12日)

BASIC GRAMMAR:Unit36(終了予定 11月30日)



【終了したもの】
VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング&ディクテーション 総計100回
英語耳ドリル:Fly Me To The Moon リスニング 総計100回

時間は過ぎていく。


何もしなくても、過ぎていく。


振り返っても戻らない。それが時間。


だからこそ一分一秒を大切に。


分かっているけど、自分に負けてしまうときもある。


もっと強くならねば。もっともっと



【勉強記録】
闘耳:1章~4章 1回 総計43回(目標100回以上 終了予定 11月12日)
速読速聴英単語Basic: Part13(Part79まで 終了予定 11月30日)

リーディングスピードマスター: (終了予定 11月12日)

BASIC GRAMMAR:Unit35(終了予定 11月30日)



【終了したもの】
VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング&ディクテーション 総計100回
英語耳ドリル:Fly Me To The Moon リスニング 総計100回

今月から一年間Harvard Business Reviewを定期購読することにした。


10月号から購入し始めてるのだが、まだしっかりと読みきれていない。


11月号にHBRの有意義な読み方として3点あげられていた。


1)批判的に読む

2)とにかく最後までめくる

3)人に勧める


Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2006年 10月号 [雑誌]
¥2,000
Amazon.co.jp

10月号しかアメブロのアフリエイトにはなかったので。


もっと経営について多くの視点から学んでいきたいものだ。



あと、ちょっと前から始めてるリーディングの問題集を今週中に終わらせることにした。

新TOEIC TESTリーディングスピードマスター/成重 寿
¥1,470
Amazon.co.jp

26日の試験まであとわずか~

頑張れ俺。


TOEICの得点をあげることが目的ではなく、

英語力をアップさせてMBAをとりに行くことが最初のゴール。



【勉強記録】
闘耳:1章~4章 2回 総計42回(目標100回以上 終了予定 11月12日)
速読速聴英単語Basic: Part12(Part79まで 終了予定 11月30日)

リーディングスピードマスター:Day3まで終了(終了予定 11月12日)

BASIC GRAMMAR:Unit33,34(終了予定 11月30日)



【終了したもの】
VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング&ディクテーション 総計100回
英語耳ドリル:Fly Me To The Moon リスニング 総計100回


最近、ダメダメだったと思う。


原因が何なのか考えてみた。


よく例に出される話であるが、コップに水が半分しか残ってないとき。


A:もう半分しかない

B:まだ半分もある


このネガティブとポジティブな捉え方の違いで随分と変わってくる。


周りの状況とか自分の現状から無理だよと思うのか?


いつまでも目標を見続け、今がどういう状況であろうと必ず達成すると強く決めて

進み続けるのか?


人は無理かもと思うようになると成長は止まる。


環境も変わらなくなる。


疲れても、苦しくても、常に自分の気持ちを確認しながら進まなければ。


前を向いているかどうか。


そうじゃないときには、再度目標を確認し、


「何のため」を問い続けよう。



【勉強記録】
闘耳:1章~4章 2回 総計40回(目標100回以上 終了予定 11月12日)
速読速聴英単語Basic: Part11 (Part79まで 終了予定 11月30日)

【終了したもの】
VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング&ディクテーション 総計100回
英語耳ドリル:Fly Me To The Moon リスニング 総計100回

昨日は、もんが東京に帰ってきているということで、久しぶりの再会。


帰りは長野まで送っていった。


18時半東京発1時過ぎ東京着。


強行スケジュールでした。。。。


この3連休は完全に勉強できなかったなぁ。


また今日から切り替えて頑張ろう!



【勉強記録】
闘耳:1章~4章 1回 総計38回(目標100回以上 終了予定 11月12日)

【終了したもの】
VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング&ディクテーション 総計100回
英語耳ドリル:Fly Me To The Moon リスニング 総計100回

3日は、広島で大くんの結婚式。

いい結婚式だった。

ちょうど自分が結婚してから半年。

半年前の気持ちがよみがえってきて本当によかった。

ただ、やっぱり広島では勉強できなかった。。。。

だって、朝5時半には東京を出発して。。。。

まあ、言い訳はいらない。

今日からまた頑張るのみ。

【勉強記録】
闘耳:1章~4章 2回 総計37回(目標100回以上 終了予定 11月12日)
速読速聴英単語Basic: Part10 (Part79まで 終了予定 11月30日)
TOEIC模試の復習         (終了予定 11月10日)

【終了したもの】
VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング&ディクテーション 総計100回
英語耳ドリル:Fly Me To The Moon リスニング 総計100回
昨日も仕事中はひたすら速読速聴英単語を聴いてた。

ざっと6時間以上は。

サーバの再起動とかのわずかな時間をディクテーションに活用。

ディクテーションをやるとよくわかってくるんだけど、ただ普通にリスニングしてるだけでは
聞き逃している音があること。

また、単語と単語がくっついて違う音に聞こえるところの特徴など。

これは経験をつんでいかないとわからないだろうなぁ。

だからひたすらリスニングをって巷にあふれている英語教材などにも書いてあるんだろうな。


英語の習得にトータルで2000時間くらいは必要だっていうのも何となくうなずける気も。

だけど時間もないわけでありまして。

となると質の高い勉強を持続しいていくしかないってことになりますね。

昨日は夜は少し疲れて早く寝てしまった。。。。

明日は広島に帰省だ。

そういうときでもきちんと勉強していきたいと思う。

はい、頑張ろう男の子


勉強記録】

闘耳:1章~4章 2回 総計35回(目標100回以上 終了予定 11月12日)

速読速聴英単語Basic: Part7~9 (Part79まで 終了予定 11月30日)

TOEIC模試の復習         (終了予定 11月10日)

【終了したもの】
VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング&ディクテーション 総計100回

英語耳ドリル:Fly Me To The Moon リスニング 総計100回


今日から11月。


本当に月日が経つのが早い。


誕生日まであと1ヶ月。


意義ある28歳を向かえるために、残りの27歳を全力で。



「Why MBA? 」


これをより明確にしていかなければ、モチベーションの維持もできないし


実際の面接でも受からないだろう。


「何のため」を常に忘れずにとある先輩に卒業式の時に言われた。


常に思索し続け行動していくことが大事。



第2回目のTOEIC模試実施まであと10日。


まだ1回目の復習が全然終わってない。


あと、闘耳の発音練習の時間をもっと増やさないと全然100回に到達しないぞ・・・・しょぼん




【勉強記録】

闘耳:1章~4章 3回 総計33回(目標100回以上 終了予定 11月12日)


速読速聴英単語Basic: Part4~6 (Part79まで 終了予定 11月30日)



【終了したもの】
VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング&ディクテーション 総計100回

英語耳ドリル:Fly Me To The Moon リスニング 総計100回


今日で10月も終わり。


一日一日があっという間に過ぎ去っていく。


何もしなくても、全力で頑張っても24時間は同じように流れていく。


だけど、そこについてくる結果は歴然。


1分1秒無駄にせずに頑張れる自分でいたい。


昨日から速読速聴も再開。


速読速聴・英単語 Basic 2200/松本 茂
¥1,995
Amazon.co.jp


79本の英文がある。


基本単語の見直しと日常的な単語の見直し。


トータルで2200語。


一日大体3本~5本の英文をこなせればいいかなと計画中。


1stサイクルは、リスニングして、ディクテーションしていく。

2ndサイクルでリスニング&シャドーイングで定着させていく予定。


まずは1stサイクルを11月末までに終了予定。


一昨日、フィリピンからきている3人の青年に会った。


向こうが言ってることは分かるのだけど、自分の話したいことが半分くらいしか伝えられなかった。


もっとInputしてOutputしていく練習を積まなきゃだなと実感。


さあ、課題はたくさんあるけど、毎日前進するぞ!!



【勉強記録】

闘耳:1章~4章 3回 総計30回(目標100回以上 終了予定 11月12日)

VOA:To Do A Land-Office Business( 5:00)リスニング
   10回 総計100回(目標100回 終了予定 10月30日) 終了ニコニコ


英語耳ドリル:Fly Me To The Moon Track1 0回 発音記号参照しながらの総計0回(終了予定 10月30日) これは保留

                       Track6 20回 総計100回(終了予定 10月30日) 終了ニコニコ


速読速聴英単語Basic: Part1~3 (Part79まで 終了予定 11月30日)