旬野菜と発酵調味料で
腸内環境を整える腸美菜で
心も体もHAPPYママを叶える
 
出張管理栄養士のあゆこです
 
◾️ 初めましての方はこちら ◾️
 **
 
 
 
皆さま、こんにちは!
 
 
 
 
昨日はひな祭りでしたね
 
 
 
ひな祭りのお祝いされましたか?
 
 
 
 
我が家は息子ですが
私のためにひな祭りしました
 
 
 
 
 
 
 
 
昔は、毎年母が
ちらし寿司を薄焼き卵で巻いて
お雛様とお内裏様に見立てて
 
 
ひな祭り特製ちらし寿司を
作ってくれていたものです
 
 
 
 
社会人になってからも
給食では毎年のように
ひなちらしを提供していたな!
 
 
と、ひな祭り=食が
私の中では切ってもきれないものです
 
 
 
 
さて、私のためだけに作った
ひなちらしはこちら
 
 
 
 
 

 
 
 
 
今年は、バラちらし風
 
 
 

これに、レジスタントスターチもたっぷりな
山芋のとろろをたっぷりかけ
海苔で巻いたりしながらいただきました
 
 
 
妊婦なので生ものは
控えておいたほうが・・・
と、言われそうですが
 
 
新鮮なものをいただいたので
安心していただいてます
 
 
 
 
ひなちらしにあわせたおかずは
高野豆腐、たけのこなどの含め煮






 
 
 
これも、私の中では
ひな祭りの定番という感じです
 
 
 
 
普通のごはんでは
あまりしないですが
 
 
 
 
こういう行事食のときは
ちょっと華やかさを+する
 
にんじんのねじり梅や
手綱こんにゃくも入れると
 
 
より、テンションが上がりますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらのねじり梅や手綱こんにゃくも
お話しています!!
 
 
 
 
image
 
 
次回は、3月18日(水)に開催します
残1となっておりますので、お早めに
 
お申込みは◆こちら◆
 
 
 
 
ひな祭りのお祝いは
いくつになっても女子としては
嬉しいですね!




息子用のひなちらしはこちら





 
 
 
 
桃の花と息子が作ってくれた
お雛様を飾って
美味しくいただきました


 
 
 
 
おまけの育児日記
 
 
 
昨日は、保育園で
ひな祭りのお祝いをしたそうで
 
 
 
 
息子がお雛様を作ってきてくれました
 
 
 
 
今までは、目・鼻・口なんて書けずに
シールで先生がお顔を作ってくれてましたが
 
 
 
なんと!!!!!
 
 
 
お顔を自分で書いている
 
 
 
 
しかも、ちゃんと眉毛





 
 
 
よく、観察して
それを表現する力が身についているな♡
と、成長を感じた制作物でした
 
 
 
 
*****
 
 
 
 
 
今日も
読みいただきありがとうございます
 
 
 
□━━━━━━━━━━━━━□ 
 

 

 

 

 

 

 

◆LINEトークCARE悩み相談◆

 

 

 

 

 

◆募集中のレッスン◆

2019年3月スケジュールまでUP

 

 
 
image
 
 

 

募集中のLesson情報はLINE@へ

  LINE@では1:1でトークできます

友だち追加
 
 

□━━━━━━━━━━━━━━━━□

 
 
Instagramでも腸美菜
ぜひ、フォローしてください
@chef.ayuko
 
2歳息子ごはんと大人ごはんを
ストーリーにUPしてます
 (画像をクリック) 
 
谷口あゆこ プライベートアカウント
 
 
 
□━━━━━━━━━━━━□
 
***メディア***
 

 

 
***シェアダインシェフインタビュー***
 
 
「産前産後や日々の子どもの食事の悩みをサポートしていきたい」
 
「妊活で出会った、シェアダインの高度な専門性と
圧倒的なホスピタリティ」
 
 
 
 
・・・・・*・・・・・
 
 
お気軽にどうぞ
 
 
・・・・・*・・・・・
 
 
 
image