家族の再配達荷物の受け取り
午前指定
11時50分になってもこない![]()
もう午後やん![]()
いや
まだ午前なんですよね…
自分のはもう営業所置きにしてもらってます。
その方が気にしなくていいので
家族名義の急ぎは
そうもいかないですよね…![]()
11時55分
来ました。
午前![]()
午後![]()
やっぱり午前よね〜
つらい
りんくうアウトレット
毎年
お決まりの旬の食べ物![]()
6月は
あら川の桃
あら川の桃 安い! 甘い![]()
和歌山県です
もうすぐ〜![]()
こんな感じの販売なんで
めっちゃ格安
ラッキー✌️
家で
枝豆を探して行くのですが
安くてありがたかったのですが
めちゃくちゃ大変だった![]()
考えが甘かった![]()
何軒かにお土産で渡しましたが
みんな最後は無言になったみたい
リベンジで
2週間後また買いに行きました
(私は行ってませんが)
うん
これこれ![]()
枝にぎっしり豆が〜
色もあり美味しかった〜![]()
私は
初摘みより晩摘みの方が好きかも
今年も楽しみ![]()
ずっと
7月は
近江舞子
琵琶湖を見ながら
ジェットスキーの音を聞きながら
波の音を聞きながら
ボーと
日常を忘れて頭の中が整理される
お泊まりは
知り合いの民宿
バーベキューや花火大会

帰りは
琵琶湖タワーによって
鯉にえさをあげて帰る。
がお決まりのコース
12月
31日と1月1日だけは
どうしても動きたくない。
自分の時間がほしい
ということで
おもちゃ王国と東条湖のセット
子供に最強の場所![]()
大人もゆっくり切り替えができる場所![]()
何年も 7月、12月は
お泊まりの月。
その後
5月に
天川でバーベキュー
8月に
伊根
が加わりました。
海を見ると
山を見ると
気持ちがリセットされるんですよね
だけど
子供のスポーツがメインになり
毎日毎日慌ただしく
この
気持ちリセットがなくなってから
多分
私自身しんどくなってたんでしょうね〜
何がなんでも
12月31日と1月1日だけは
何もしたくない
なんで
近場でもいいから1泊してたのですがね。
なんか
この数年でありえない金額になってビックリなんですが
自分の癒しのために
やっぱり旅行はやめられないかな〜
日帰りでもいいんですがね![]()
今年のゴールデンウィーク
予定はないので
何十年かぶりに
琵琶湖にでも行ってみようかな〜
なーんて
ふと思いました
コンサート応募で
なぜか名古屋ドームに当選で
本人は名古屋で応募をした記憶がなかったのですが
慌ててチケットの手配へ…
ということを体験して
そうだ
ライブの応募地方ありだ
ということになり
また別のアーチストのライブに名古屋へ
前回の
慌てて名古屋ではなく
今回は行きたい所を決めて行きました。
はい
熱田神宮
思ったイメージと全然違いました!
静かというかなんというか…
だけど強い。て感じに思いました。
その後は
なんですが
名古屋て
電車の乗り場が難しい![]()
近鉄がわからなすぎました
ななちゃんも
わからなかった
ぴよりん買いたかったけど
わからなかった
なんか
難しいです…
前回書いたブログで
なばなの里に行った時
近鉄の乗り放題チケットだったので
名古屋に行き
大須観音
大須商店街
に行きました
このフリーパスチケットありだな〜て
思うのですが
新幹線だとすぐ着く名古屋の方を
ついつい選んでしまうんですよね〜
ひのとりに
乗りたかったから
近鉄に乗ったんですよね〜
次に狙ってるのが
青の交響曲シンフォニー
なんですよね〜
もしまた次名古屋に行くなら
大須商店街にもう一度行きたい
サイコロきっぷ PART4
城崎温泉♨️
城崎は行ってみたかった場所なんで
楽しみでした![]()
だけど今回諸事情により
きっぷ購入終了間近。
中々希望時間も予約できないし
旅館も空きないし…
色々と不便に感じてきたので
サイコロきっぷでの旅は
この旅で終了〜![]()
駆け込みで
なんとか探してお泊まりした場所は
ホテル金波楼
城崎の温泉街近くの宿を探していました。
夜に浴衣で歩きたい〜![]()
夜の街並みみたい〜![]()
だったのですが
空きがないし
あってもすごい料金![]()
ムリ〜
で
探したのが
ホテル金波楼
めちゃくちゃ
めちゃくちゃ
大正解
ホテルのロビーから 部屋から
真横が
城崎マリンワールド
ゆっくり
のんびり出来ました![]()
おすすめ![]()
2日目に
1つにしぼって
ゆっくりお風呂に入り大満足![]()
御所の湯
みなさん
時間ない。ということで
お湯につかってすぐでる方多数でした。
そら
行ったからには全部まわりたいですよね〜
ただ
開店が遅い場所もあったり
脱衣所が混んでたり
中々全部まわるのは難しいかもですが
それはそれで楽しい思い出になりますよね。
残念なのは
お店が開いてない![]()
賑やかな街並を想像していましたが
しーん
食べ歩きもイメージしてましたが
スイーツばかりで
そんなのは求めてないんですが…
でした![]()
食事する場所がもう少しあればね〜
だけど
行きたかった場所だったので
ハナマル

でした
子供のスポーツの応援で
東京でお泊まりしたのですが
ロッテシティホテル
ディズニーランドにも行く予定だったので
このホテルにしましたが
駅近くだし
ロッテのお菓子を置いてくださってたし
コアラのマーチだし
良かった〜![]()
今はもっとよくなってるみたいなんで
リピートあり
2回目は
どうしても
東京にいくなら
豊川稲荷に行きたかったので
ホテルモントレ赤坂
落ち着いたホテルでした
で
子供の応援で東京は2回だけなのに
謎にあと1回お泊まりがありました
サンシャインプリンスホテル
なんでここに泊まったのか…
思い出しました
カウントダウンコンサートに当たって
東京ドームに近いホテルを探して
泊まったのでした
すっかり忘れてました…
コロナ前なんでね。
一つ一つ
行ったとこを残しておこうと思っているのですが
こう振り返って思い出すと
あんなことあったな〜
こんなとこ行ったな〜
画像があるはずなんですが
消えたiPhoneに入ってそうで…
最近は
なかなか東京に行くことがなくなりましたが
気にいったお店が数年でなくなっていたり
移り変わりが早くなってしまいましたね![]()
また東京に行きたいなー
多分次行くことがあるなら
ディズニーに行く流れで
東京に遊びに行くかも〜![]()
でもその前に
富士山
に行きたい![]()
サイコロきっぷ PART3は
湯田温泉♨️
サイコロきっぷは
自分では中々行かない場所を
行くことになったりなんで
ワクワク
が大きい
ですが
ちょっと残念度が高かったかな〜![]()
それは
交通が不便過ぎました![]()
無駄な電車の待ち時間がおおすぎて
行きたい場所に行こうと思うと
戻ってくる電車がない
帰りの時間に間に合わない
じゃあどうする?
行くとこないやん
当初の予定が大幅にくるい
なんとか行ったのが
ときわ公園
大正解
でした
ここに行くのも電車の本数がなく
大変でしたが…
駅から
少し歩くと
海
時間まで
ボーと出来たのは良かったです
美味しいのをいただいて
楽しんだのですが
日帰りで良かったかも…
ホテルも
口コミ最高
実際は
![]()
ちょっと残念な旅行でした
だけど
ときわ公園は
人がそこまでいなくて
良かったですよ![]()
エキスポシティにある
ケンタッキー食べ放題に行ってきました![]()
ケンタッキーは
和風かつとクリスピー
しか食べません![]()
チキンのカワが苦手で…
パリパリならいいのですが
ねちゃねちゃがどうもダメでして…
なのでいつもはスルーですが
その日はなぜか食べてみたくて…![]()
平日オープン前に予約して入りました![]()
お一人様の方もたくさんいました。
チキン以外にいろんな食べ物あるし
どれも美味しい
苦手だけどチキンをせっかくなので食べました
う、うまい
なんのブイだろう…
めっちゃ美味しい
ねちゃねちゃじゃない
なのでチキンだけで3つも食べてしまった…
普段食べないので
それだけでも入店したかいあり
あとの料理も数品は時間でメニューが変更したり
あきることなく大満足![]()
慣れてらっしゃる方は
マイふきんをちゃんと持ってきてましたよ。
思った以上に良かったです
その後はお決まりの万博公園へ〜
大満足の日でした![]()
気に入ってしまった博多
行きたい
初めて泊まったホテルが
トリフィート博多祇園
博多祇園山笠
の写真がたくさん![]()
こだわり沢山のホテルで
朝食が贅沢すぎました
え、見たいんですけど 博多祇園山笠
昨年はホテルがとれず&爆値段で断念
今年も無理かなー
だったら
博多どんたく
行きたい
もうすぐやん
キャナルシティ好き
その中の
うまや
がめっちゃ美味しい![]()
このホテルの周辺もホテルだらけなんで
どこに泊まってもいいのですが
周辺には
レンタル自転車が多数あるので
マリンメッセ福岡まで自転車
で
ホテルから
少し歩けば商店街だから
キャナルシティも中洲や博多座も徒歩圏内![]()
歩くのが苦手な人はしんどいかもですが
楽しい
博多は
空気があう。行きたいなー
2時間30分の新幹線がちょっと苦ですがね。
山笠山笠
体験したいな
Amazonフォット
























































