なんと沖縄の美容師さんがレッスンに! | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。





なんと沖縄の美容師さんがレッスンに!



先日、Hさんが沖縄から着付け教室ayaaya'sの帯結びのレッスンにお越しになりましたよ。
ずっとブログをご存じで、教室に是非行きたいとのことで来てくださいました。

今回はご経験もたくさんあるとのことで、角だし(銀座結び)の結び方と、パタパタ結びの結び方をお伝えしました。




着付け教室ayaaya'sで只今大人気の

角だし(銀座結び)



理論的にはいろんな本や検索で出てくる結び方と同じだとは思うのですが、私自身、レッスンをさせていただくまで、角だしが不得意だったので、かなり自分で研究しました。

そうすると、本にはのっていない独自の手順になりましたよ。
ちなみに、角だしは、リボン太鼓などとちがって、最初から後ろで結びます。
この方法なら形作りが簡単らくちんです。



かわいい角だし、はい、出来上がり♡



{1E064E82-9E8D-480C-937E-41E804F1CBEC}




いつも、レッスンして結び方お伝えしたあとに、皆様

かわいい♡

という声が漏れます。



{2F85D048-E58A-4D50-8200-80D0EF9CCE68}






美容師さんなので、人に着付けすることが多いため、トルソーにも結んでいただきました。

帯結びの締め方など、締めやすい方法もお伝えしましたよ。

{78044546-5C7E-4B7C-A5E3-4975F1560FDC}








お次は、パタパタ結び

Hさんが一番希望されてた帯結びです。
帯のパタパタ部分の開き方もしっかりお伝えしますよ。
アレンジ力、とくになくても大丈夫。
名古屋帯とかになるとちょっとアレンジ力必要ですが。



{02ECE867-22CB-4D2D-B604-0EF65554C4BE}





そしてトルソーにも巻いてもらいました。

{2469DCA5-4E96-4563-A2BB-61D00DA1F680}







沖縄、北海道、愛媛、埼玉、そして6月には鹿児島からはじめての着付けコースを受講されるお方のご予約が決まっております。
最近ではインスタで私を知ってくださっている方が多いようです。本当にありがとうございます。


いろんな土地の方と、めぐり逢うことができて、繋がれて、お話ができてこちらが楽しませてもらってます。

こちらに旅行の際には必ず声をかけてくださっている、埼玉のお方も、お話していて本当に和みます。



これからも出会いを大切に、教室をがんばっていきたいと思います。

Hさん、また関西にお越しの際には是非、お声をかけてくださいね。



旅行中にふらっとレッスンも大募集ですよ。あったかい笑顔でお迎えいたします。
(自分であったかいとかいってるし、こいつ)

レッスンスケジュール
お問い合わせ







◆◆帯揚げ販売◆◆











【半襟】

【半襟】
価格:1,480円(税込、送料別)





 
 
大阪着物着付け教室ayaaya’s 

気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンスケジュール
 メニューと料金
 レッスンの様子
◆ お申込み
ayaaya'sへのお問い合わせ
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ

メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


     


    パーソナルカラーや着物コーデの色に迷ったら→着物色合わせ

    着物とピアスは相性抜群!ピアスを開けたい方→ファーストピアス


    ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
    下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓