見つけてくださり、ありがとうございます。
先日、糖質オフパンでお世話になっている、美希先生のお年玉企画、糖質オフパン体験会に参加させていただきました。
美希先生が8:00〜23:00までZoomを開いてくださっていて、好きな時間にパンを作りに行く、というもの。
行く、と言ってもオンラインなので、本当に気楽に参加させていただきました!
この企画の話があったとき、娘たちに聞いたら、考えることなく
私たちもやりたいよね!と。
だったら、と土曜日開催でしたが、思い切って参加することにしました。
何を作ってもいい、ということで、ずっと悩んでいたのですが、最終的にはその企画の前の日に焼いたハムたまごパンが家族に大好評で、またすぐ食べたいということで、そちらにしましたー。
これ、本当に家族のお気に入りになりました。
ハムとたまご。
裏切られるわけないですよね〜!
インスタにも書かせていただいたのですが、定番だから美味しいのか、美味しいから定番なのか・・・。
どちらにしてもとっても美味しくてオススメです。
丸パンに挟んで食べるのとまた一味違うのは、ハムもたまごも一緒に焼くからなのでしょうか・・・?
とにかく作った私も想像以上の家族の反応で嬉しかったです。
参加したときは、次女がほぼ作りました。
パン生地は作り慣れているし、成形のときに一度教えるために一緒にやったのですが、私の出番はそれだけ・・・。
そして、午前中は次女だけ参加したんですが、午後は、
次女だけずるい!
と主張する三女メインでもう一度参加させていただくことに。
何作りたいの?
ママ、そりゃあ、私の好きなハートのパンよ!
おぉ!やる気は十分です。
そして再びZoomを繋いで作り始めた三女、とアシスタントの次女。
ここでも私の出番はほぼなし。
いつもの黒いチョコではなく、いちごパウダーとホワイトチョコチップで。
少しだけ新年らしく、明るくしてみました〜。
同じ時間帯に参加されていた多くの皆様に見守っていただいたのですが、捏ねる手つき、そして洗い物している姿を美希先生や皆様に褒めていただいて、娘たち、すっかり調子に乗りました・・・もとい、ごきげんでした〜。
我が家ではパン作りと洗い物はセットなのですが、小学生が後片付けしてる、とお褒めいただき、私まで恐縮でした。
正直に言えば、子供達抜きで参加したほうがいろんな方のお話も聞けるし、と思っていたのですが、娘たちが
楽しかった〜!
また参加したいねー!
なんて言っている姿を見ると、やらせてよかったな、と思いました。
そして、いろんな方々と一緒に作る、というのはやっぱりいいですね。
楽しい!
美希先生、ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました!
ただの主婦、三姉妹のママが糖質オフパンを作るわけ、綴ってみました。
日常生活と健康と糖質④(現代病の裏ボス、血糖値スパイクって何だろう?)
日常生活と健康と糖質⑥(すべての人に糖質オフという選択肢を)
糖質オフパン活仲間、募集中です
気軽に作って楽しめる、ふわっふわな糖質オフパンをお伝えしています。
糖質オフパンのある暮らし、始めませんか?
一緒に作って食べて和みましょう。
【募集中】糖質オフパン体験会<丸パンで気軽に糖質オフパンを体験しよう>
【募集中】糖質オフパン基本2回セット<ミニ食パン・ロールパン/糖質オフチョコクリーム付き>
【募集中】糖質オフパン・アレンジ2種類セット<カレーパン・コーヒーキャラメルナッツパン>