こんにちは。野性的な天然美人をつくるayanoha代表 Ayari✼です。

 

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

ayanoha

 

 

大人気♪ 誰でも履ける一本歯下駄で山伏気分!
はじめての方でも楽しめる初心者向けコースです。

 

ippon bladeは、下駄歯の高い下駄と、低い下駄の2種類ありますが、

高さの低い安全設計の一本歯下駄、ippon blade 1000 ZENに乗って、歴史ある舘山寺の周遊コースをハイキングするツアーです!

 

下駄は低くても、楽しさは格別に高いです!

 

一本歯下駄ippon bladeで舘山寺を周遊ハイク/初級編(初めての方参加OK) 一本歯下駄ippon bladeで舘山寺を周遊ハイク/初級編(初めての方参加OK) 一本歯下駄ippon bladeで舘山寺を周遊ハイク/初級編(初めての方参加OK)

 

 

 

【ツアー内容】
安全設計の一本歯下駄、高さの低いippon bladeを履いて愛宕神社鳥居から石段を登り、舘山寺にお参り後、周遊コースを外周し、聖観音菩薩の銅像や伝説の山伏「役小角」像を拝み、石段を下ってゴール。

(参加者の体力によって、コース内容を変更します。)

 

【集合時間・場所】
午前9時45分に舘山寺愛宕神社鳥居前
(すぐ隣りに、舘山寺園の駐車場あり)

 

 

【ツアー時間】
午前10時〜午後12時くらい

 

【対象年齢】
中学生以上

 

【料金】
3500円 + 下駄レンタル料1500円 =5000円
メンバーさんは割引になります

 

 

【推奨する持ち物】
飲み物、帽子、手袋、マスク、タオル、トレッキングポール、

途中で下駄を脱いで靴に履き替える時用に、自前の靴を持ち運ぶザック

※ご予約時に足のサイズをご記入ください。

※終わったあとは、自由参加でランチタイム。
その後は、KAReN HaMaNaKo かんざんじ荘でカフェタイムがあります♫
お弁当をご持参ください。

 

 

一本歯下駄ippon bladeで舘山寺を周遊ハイク/初級編(初めての方参加OK)

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

読者さん、大歓迎😊ポチッと押してね🎈

どくしゃになってね!

 

 

 


 

運動が苦手な方からインストラクターの方まで大好評🎈

🔸野性的な天然美人になるayanohaメソッドをお届けしてます
🔸ヨガマットを脱いだ一本歯下駄ヨガ・ipponblade YOGA考案
 

 

オンラインレッスンor全国2店舗

世田谷TENARI/浜松浜北ayanoha 

🔸株式会社AYARI 8期目の代表

Ayari✼Instagram

 

■HP ayanoha

 

パーソナル・講座・資格取得

 

◾️メディア情報

 

ayanoha本店Instagram

 

◾️全国のayanoha認定講師はこちら⬇︎

全国のayanoha認定講師

 

こんにちは。野性的な天然美人をつくるayanoha代表 Ayari✼です。

 

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

ayanoha

 

 


 

 春ですね〜!本日は、ayanohaからメールマガジンにて大切なお知らせと「3月のスケジュール」をお送りさせて頂きました。


一般告知は、まだ先になりますが、今後の動向に、どうぞワクワクしてください✨


もし、メールマガジンをご登録で届いていないお客様がいらっしゃる場合は、こちらにて再度、ご登録を頂けたら幸いです。


【メールマガジンご登録】


https://ayanoha.co.jp/mailmagazine


※登録されても受信拒否の場合、かなりの確率で戻ってきます😂


どうぞ、よろしくお願いします。

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

読者さん、大歓迎😊ポチッと押してね🎈

どくしゃになってね!

 

 

 


 

運動が苦手な方からインストラクターの方まで大好評🎈

🔸野性的な天然美人になるayanohaメソッドをお届けしてます
🔸ヨガマットを脱いだ一本歯下駄ヨガ・ipponblade YOGA考案
 

 

オンラインレッスンor全国2店舗

世田谷TENARI/浜松浜北ayanoha 

🔸株式会社AYARI 8期目の代表

Ayari✼Instagram

 

■HP ayanoha

 

パーソナル・講座・資格取得

 

◾️メディア情報

 

ayanoha本店Instagram

 

◾️全国のayanoha認定講師はこちら⬇︎

全国のayanoha認定講師

 

こんにちは。野性的な天然美人をつくるayanoha代表 Ayari✼です。

 

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

ayanoha

 

 

 




走ることの中に全てがある

ヨガ、瞑想、ストレッチ、筋力トレーニング、バランス運動、古武術 etc...


そして、私は、走ることが習慣になって
一気に世界が広がった


自由で、広く、無限


ベースとなる基礎的な体力が上がり
寒さ、暑さ、早いスピード、ゆっくりとしたスピード

その全てに、自律神経が少しずつ
順応できるようになってきた

ヨガだけしていた頃に比べると

まるで別人のよう!



とある1日👇

午前中にバリバリとデスクワークを終えて

午後は、豪徳寺から表参道まで7キロ走り

ランニングを始めたばかりの友人のランニングレッスンへ

まずは止まらずに走り続ける練習

心拍をゆっくりと上げていき

楽に走る

友人と軽く2.1キロ

友人は「走ることがこんなに楽しいなんて!」


かなりタイトスケジュールのビジネスウーマンだけれど、その間を縫って週に1・2回、走ることを始めた😊


痛みもなく、跳ねているうちに進んでいく美しいフォーム、強い瞳!





帰りは、また表参道から豪徳寺まで一人で走り7キロ


心拍は上がるどころかスピードを落としていないのに
ゆっくりになっていく



方向音痴のわたしは、必ず道に迷うのだけど

まるで脳内に三次元の地図が構成されて

いくつかの道をショートカットし

迷わずに進んでいく




走っている時の私は

脳が、驚くほど覚醒している

身体全身の神経がくまなく目覚めている





いつの間にか、レクチャーも入れると
17キロも走っていた

しかも、休憩は殆どなし




豪徳寺のスタジオに戻りプライベートレッスンを2本

またここでも地図のように

生徒さんの身体が三次元で捉えられる

この人の身体のどこが固くて、どこが詰まっていて
この動きができないのか?

瞬時にその場その場で気づく



レクチャーしていくと

みんな驚くほど動きが変わる



人間の身体はとてもシンプル

それぞれに個性はあるものの

基本的な原理は一つで例外はない



素直な自分に戻っていくことで

より世界が、シンプルに見える




ありのままの自分

という言葉を、これまで私は頭で理解していて

身体では腑に落ちていなかった



ありのままの自分

ということの意味を

身体が先に感じ始めている



身体が覚醒し、これまでの習慣と常識に縛られている古い自分が、新しい自分の変化に驚く




言葉では
とても語り尽くせない
素晴らしい体験




そして、この体験は誰でも可能だということを知っている


何故なら、これまで私は眠っていたから
目覚める過程を知り
今もその過程を辿っている



多くの人が、眠っていることに気づかず眠っている



私のこの仕事は

クライエントの眠ったままになっている身体の様々た機能を


遊びながら、身体を共に動かしながら

目覚めさせていく役割

だから、これまでの苦しい体験がある



の役に立つために



目の前の人たちが、目覚め、ありのままの姿になっていくのを見れることが、本当に幸せです


3月も、プライベートレッスン、ワークショップ、外でのフィールドワークでお会いしましょう✨












  

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

読者さん、大歓迎😊ポチッと押してね🎈

どくしゃになってね!

 

 

 


 

運動が苦手な方からインストラクターの方まで大好評🎈

🔸野性的な天然美人になるayanohaメソッドをお届けしてます
🔸ヨガマットを脱いだ一本歯下駄ヨガ・ipponblade YOGA考案
 

 

オンラインレッスンor全国2店舗

世田谷TENARI/浜松浜北ayanoha 

🔸株式会社AYARI 8期目の代表

Ayari✼Instagram

 

■HP ayanoha

 

パーソナル・講座・資格取得

 

◾️メディア情報

 

ayanoha本店Instagram

 

◾️全国のayanoha認定講師はこちら⬇︎

全国のayanoha認定講師


こんにちは。野性的な天然美人をつくるayanoha代表 Ayari✼です。

 

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

ayanoha

 






オンラインとリアルでパーソナルレッスンをしています😊


女性に圧倒的に足りない動き


それは「跳ねること」


筋肉に柔軟性はある

筋トレもしていて筋肉もついている



でも、動きが鈍いのは、身体が重いのは、全身の連動性がないのは何故だろう?


それは「弾力」が足りないのかもしれません






筋肉が、伸びっぱなしor 縮みっぱなし


なのかもしれません


じゃあ、ただ跳ねればいいのか?




というと、それも違う


アウターである表層部の筋肉を使って跳ねても

インナーは固まったままかもしれません


ayanohaでは、ipponblade代表小平天氏考案の「マサイジャンプ」をしますが、これには、内臓の柔らかさや、大腰筋のバネである伸張反射がポイント!


膝を伸ばしてインナーの軸でまずは小さくジャンプから始めてみましょう




運動の本質、動きの原理を知れば


すべてのスポーツ、パフォーマンスが向上します


それが、小脳の力、バランス力です



オンラインやパーソナルレッスンで

ぜひ、体験してみてくださいね!



そして、継続されることを、とてもオススメします。遠回りなようで、すっごい近道になるからです😊



オンラインにて、嬉しいメッセージをいただきましたので、シェアさせていただきます♫












 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

読者さん、大歓迎😊ポチッと押してね🎈

どくしゃになってね!

 

 

 


 

運動が苦手な方からインストラクターの方まで大好評🎈

 

身体の重みを利用し骨格から動く

野性的で斬新なメソッドです!

 

🔸いつの間にかスタイルがよくなる

🔸身体機能が上がり動ける身体に進化

🔸脳開発で仕事もプライベートも上手くいく

 


🈵 満員御礼 👇 ご予約ありがとうございます!

3月の募集を始めますので、少々お待ちくださいませ♫


2月27日までの期間限定 マンツーマンオンラインレッスン

初回体験割引/60分 6800円

お申し込みはこちら⬇︎

 

 

 

 

MENU一覧はHPにて👇

 

■HP ayanoha

 

パーソナル・講座・資格取得

 

◾️メディア情報

 

Ayari✼Instagram

 

ayanoha本店Instagram

 

◾️全国のayanoha認定講師はこちら⬇︎

全国のayanoha認定講師


こんにちは。野性的な天然美人をつくるayanoha代表 Ayari✼です。

 

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

ayanoha

 

 

 

 駒沢公園で369ランニング!

10キロ走りたい気持ちを抑え軽く5キロ


スピードもいつの間にか出るようになってきました😀

しばらくは、1キロ7分をベースに長く走れるようにチャレンジしてみようと思います。





ヨガで伸ばし過ぎた足首がランニングやトレイルをするとグリップが効かず未だに苦労してますが、私のウィークポイントに有効だと思うのが縄跳び



369runningをした後の縄跳びは

びっくりするほど足が弾みます🦶


メイウェザーみたい!?😆






小平天コーチから一通りのステップを教えてもらい、ボクサー用の重さ300グラムの本革縄跳びで遊んでみました。



縄跳び始めて三日目

この先の自分が末恐ろしい😂



369runningのあとの縄跳び、めっちゃオススメです❣️

そして、この才能は誰にでもある!


閉ざされた野生性、あなたの才能!

拓いていこう〜😆





 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

読者さん、大歓迎😊ポチッと押してね🎈

どくしゃになってね!

 

 

 


 

運動が苦手な方からインストラクターの方まで大好評🎈

 

身体の重みを利用し骨格から動く

野性的で斬新なメソッドです!

 

🔸いつの間にかスタイルがよくなる

🔸身体機能が上がり動ける身体に進化

🔸脳開発で仕事もプライベートも上手くいく

 


🈵 満員御礼 👇 ご予約ありがとうございます!

3月の募集を始めますので、少々お待ちくださいませ♫


2月27日までの期間限定 マンツーマンオンラインレッスン

初回体験割引/60分 6800円

お申し込みはこちら⬇︎

 

 

 

 

MENU一覧はHPにて👇

 

■HP ayanoha

 

パーソナル・講座・資格取得

 

◾️メディア情報

 

Ayari✼Instagram

 

ayanoha本店Instagram

 

◾️全国のayanoha認定講師はこちら⬇︎

全国のayanoha認定講師