旭川ラーメン渓水店 芦別暮らし | 北海道遊び人NEWS

北海道遊び人NEWS

元東京在住でしたが、北海道の楽しさにハマって、2023年7月、北海道移住しました。全道を遊び歩いています。(訪問日・実施日と記事は順不同です)

2024年5月16日

 

今日のランチはラーメンにします。

お店は、芦別市内にある

旭川ラーメン渓水店」さんです。

 

 

国道38号を道の駅から

滝川方面に進み、

先月「キッチンカーの天肉」さんで

 

訪れたパチンコ屋さんの角を左折してすぐの

郵便局の陰にあります。

 

なお、現在は昼のみの営業だそうです。

 

渓水というのは地名なのですが、

屋号は「旭川ラーメン」でいいのでしょうか?

暖簾は出ていませんが、「営業中」の

木札が掛かっています。

 

カウンターに陣取ります。

 

メニューです。

上掲の芦別観光協会のサイトによれば、

「チャーシュー」が自慢らしいので、

「みそチャーシューメン」をオーダーします。

 

着丼。みそラーメンのわりに

すっきりしたビジュアルです。

具は脂身の少ないチャーシューが5(6?)枚。

メンマと白髪ネギとシンプルです。

 

スープもすっきりしています。

でも、みその風味が漂います。

 

麺は

ネットによれば、

旭川の佐藤製麺製らしいです。

ほど良く、茹でられていて、

硬くもなく柔らかすぎでもなく、

ちょうど良い茹で加減です。

 

さて、ご自慢のチャーシュー。

一見、硬そうですが、

ホロホロとなる柔らかさで、

とても美味しいです。

 

完食

 

ごちそうさまでした。

 

食べているときから気になっていた

店内の一角にあった、

エレキギター音楽機材

 

お会計のときにお尋ねすると、

以前、バンドマンだったそうです。

今でも、たまに演奏するそうですが、

仲間がいるわけではなく、

お一人で楽しんでいるそうです。

 

そして、もうひとつ。

壁にかかっていた

大きなラジコン?の飛行機。

機首がゼロ戦ほどずんぐりしていないから、

紫電改かな?

今度行ったときに聞いてみましょう。

 

店主ご夫妻もイイ感じで、

また、行ってみたいです。