\変化の激しい令和時代のリーダーへ/


管理職ための部下育成手帳術コーチ
あや姉

やる気を引き出し
自分の頭で考えて動くチームを育てる

はじめましては⇒【コチラ♡

 

「仕事に使える手帳術1DAY講座」

開催決定!

2024年1月20日(土)

12月23日にご予約開始しますキラキラ

 

公式LINEにてご案内しますので

ご登録の上お待ちくださいませニコニコ

あや姉の公式LINEアカウント

 

カリキュラムを公開しました!

カリキュラムはコチラ


Q.手帳初心者なんですが

手帳術講座に参加しても

大丈夫でしょうか?

 𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒𓂃𓈒


12/23(土)から

ご予約開始となる、

 

仕事に使える!

1DAY手帳術講座


のカリキュラム公開を

しました。




反響を沢山頂いて

嬉しいですニコニコ


作ってよかった~✨



嬉しいメッセージもブルーハーツ



 

さて、早速お問い合わせ

頂いた冒頭のご質問なのですが、


 

 

「手帳は気になってはいたけど

なかなか手を出せませんでした。

全く使った事がない初心者でも

参加して大丈夫でしょうか?」

 

 


ご興味持って下さって

ありがとうございます!


 


手帳初心者の方でも

全く問題ございません!

 



基本的にはあや姉の

手帳の使いこなしを詳しく

順序だててご説明しますので

 



手帳初心者さんは


順序に沿って頂く事で

まずは手帳を書くことに

慣れて頂き、



徐々に

自分らしい使い道

を模索していく

良いと思います。


 

何事も、

まずはマネっこする事

上達の近道ですものねにっこり

 

 



既に自分なりの使い方

がある方は



その使い方に何かしらの

課題を感じている



色んな使い方のパターン

を知って手帳を使い倒したい



などからご興味持って頂いて

いるかと思いますので、



まずは順序に沿って試してみて



ご自分の使い方に

取り入れられそうな部分を

アップデートしていくのが

良いと思いますよ~OK

 




講義のあとも


1ヶ月のコミュニティサポート

がありますので、


ご不明点もお気軽に

お聞きいただけますし、


仲間と手帳を書く習慣を

身につけていけます。


習慣化が難しいんですよね〜

でも仲間がいれば出来そうな

気がしませんか?


(詳しくはこちらのカリキュラム参照


なので、


初心者さんにもうってつけ

な講座だと思いますよ〜ニコニコ




手帳のコミュニティに入るのは

上級者が多いイメージで、

ちょっとハードル高いですものねアセアセ


 


さて、

そんなあや姉の手帳の使いこなし

を大公開する手帳術講座


 

ご予約開始は

12/23(土)9時

 

あや姉の公式LINEから

ご案内となりますので、

 

 

気になる方はいまのうちから、

お友達登録下さいませにっこり

あや姉の公式LINEアカウント

 

ではまた次の情報発信を

お待ちくださいませ!

 

 

 

フォロワーさんの投票から

手帳術講座に決定!しました〜にっこり

100のリストもいつかやりたいなぁ

 

1DAY手帳術講座開催決定!

「手帳の講座はやらないのですか?」

というお声から、

手帳術講座の開催を決めました。

 

「仕事で使える手帳術1DAY講座」

開催日:2024年1月20日(土)

 

 

 

仕事をいかに効率にするか?

に全振りした講座となるので、

お楽しみにキラキラ

 

注意デコって楽しむ手帳術では

ありませんので、ご注意くださいませ。

 

ご予約開始は2023年12月23日(土)

を予定していますので、

お見逃しなくキラキラ

 

ご予約はあや姉の

公式ラインから二重丸

↓↓

 

あや姉の公式LINEアカウント

 

 

公式LINE限定プレゼントゆめみる宝石

 

時間管理のお悩みを解決!

 

【時間マネジメントが

 出来るTODOリスト】プレゼントキラキラ

 

 

250名以上の方に

受け取って頂いてます!

 

 

あや姉の公式LINEアカウント

 

 

時間管理はコツが分かれば

コントロールが

可能なのです。

 

 

▼嬉しいご感想も頂いております♪

 

 
 
令和のリーダ―養成アカデミー2期は
満席につき募集終了
しました。
次回の開催は決まり次第
あや姉の公式LINEよりご案内します。

 

■最近の人気記事まじかるクラウン第1位まじかるクラウン
 

同じようなミスを減らすにはどうしたら良いですか?

 

 

 

まじかるクラウン第2位まじかるクラウン


諦めたら部下育成の道のりは終了なんです

 

 

 

 

 

 

 

■インスタグラムもやっています飛び出すハート

 

日々、管理職ための情報発信しています

ぜひみてね〜目キラキラ