やる気を引き出し
自分の頭で考えて動くチームを育てる



管理職ための部下育成手帳術コーチ
あや姉
はじめましては⇒コチラ♡


ただいまお友達登録プレゼント作成中🎁
LINE登録して少々お待ちください♡
↓↓↓
お友だち登録はコチラ♡


作成中プレゼント

“時間管理が大変なリーダーのお助けツール”

「管理職向けTODOリスト」

 

いつもブログを読んでくださり

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート

 

とても活力になっています

 

最近、質問や感想について

メッセージを頂くようになりまして、

 

また、これを機に改めて

あや姉について自己紹介したいと

思いますにっこり

 

 

要注意社員とレッテルが張られた平社員時代…

 

私は仕事のできない

C評価社員でした。

 

 

 

3年目に新卒の配属先から

部署異動がありました。

 

 

ある程度仕事にも慣れ、

新しい環境にワクワクしながら、

志を新たに、仕事に臨みました。

 

 

 

ところが。

 

 

 

これまでいた部署と

なんだか雰囲気が違うのです。

 

 

 

部署のチームみんなと

何かを築き上げるというよりかは、

個人商店のように、

各々が仕事をするような環境でした。

 

 

担当となった仕事も

格段に難度が上がっています

 

 

 

ただ、

新人向けに世話係が特にいるわけなく…

新人向けの説明があるわけでもなく…

 

 

自分から誰かに

聞かないといけません。

 

 

 

しかし、内気な性格もあり、

そのような環境下にて、

 

 

なかなか

自分から仕事の相談が出来ない状態

に陥っていきました。

 

image

徐々に仕事を抱え込むようになり、

遅れが出るようになってしまいます。

 

 

当時プライベートでも問題があり、

どんどん気落ちしてしまい、

ミスも何度も起こすように

なっていました。

 

 

 

当然、上司の指摘が入ります。

 

 

 

なんとか今の状態を説明しても、

当時の上司には、

 

 

「みんな大変なんだから、

仕事が第一だよね?もっと頑張らないと。」

 

と言われるのみでした。

 

 

もちろん私が出来ない事が悪いのだと分かっている。

私だって好きでこの状態でいるわけでない。

 

 

でも、どうしたらいいのかが分からない。

助けてもらいたくても、

自分からなかなか言い出せない・・・

 

 

 

そんな状態で、仕事での成果は出せず、

業績評価はC評価へと落ち込んでいきました。

 

 

 

メンタル的に

不安定な日々が続いた結果、

 

 

要注意社員と

レッテルが張られるように

 

 

そうなると、

会社に行くのがだんだん辛くなっていきました。

会社も休みがちにもなり、その状態が半年続きます。

 

 

 

 

その間、

産業医の面談や役員の面談がありました。

その度に、公私ともに今の状況を説明はするのですが、

 

 

具体的に何か

動きがあるわけでもなく、

 

 

状況が良くなる事は

ありませんでした…

 

 

産業医に話しても自分の恥を晒しただけ…

 

対面で根掘り葉掘り説明するのが、

しんどくなってしまっていましたので、

面談やカウンセリングは拒否するように

なっていました。

 

 

 

そして匿名の世界である、

ネット上へ助けを求めるようになりました。

 

 

 

ブログや掲示板で、

会社の悩みを持つ方と交流をするようになり、

ここでやっと、

 

心がほぐれていくような思い

 

になったのです。

 

image

手帳術が私を変えてくれた!

 

そんなある日。

 

ある方から「ノートに書くこと」

を勧めてもらいました。

 

早速、考えている事をひたすら書き出しました。

 

 

なぜつらい気持ちなったのか?

どうすると仕事を上手く回せるのか?

みんなに相談したい事は何か?

 

 

 

そうやって文字にすることで、

何が問題なのか、どうすべきか

わかるようになってきました。

 

 

併せて、

学生の頃から手帳を愛用していたのもあり

書きつけるものが、

 

ノートから手帳へ

 

変わりました。

 

 

 

ただひたすら書くだけでなく、

手帳というフォーマットで、

書き出した課題を上手く整理できないか?

と試行錯誤も始めるようになりました。

 

 

 

「これなら上手くいきそう…!」

 

 

 

次第に、手帳による課題整理の仕組み化に、

夢中になっていくのでした。

 

 

 

同時期に、部署異動が決まります。

 

 

これを機に、

どん底ダメ社員状態に終止符

が打たれたのでした。

 

社内でも「飛び級」と言われるスピードで管理職に!

 

新たな部署は

手助けし合えるチームで、

安心して仕事に

取り組めるようになりました。

 

 

この頃には、

あらゆる事を手帳で

整理するようになっていたので、

 

 

・目標達成するために計画を練ったり

・相談事も手帳に書きつけて整理し、上司に説明する

 

 

といった事が

出来るようになっていました。

 

 

徐々に仕事が軌道に乗るようになり、

評価もC評価からA評価へ上昇し、

社内表彰もされるようになりました。

 



 

そして、部署異動から2年。

 

 

社内でも

「飛び級」と言われるスピードで管理職に登用

となりました。


部下のつらさ、上司の苦しさこの両面が良く分かったからこそ今度は私が力になりたい

自身の経験から、

 

所属するチーム次第で、

 

その人の能力が発揮できたり、

逆につぶれてしまう事がある

 

 

そして。

 

そのチームの環境を決めるのは、

 

「リーダー次第である」

 

という事を痛いほど

感じるのです。

 



 

私が成果を出す事が

出来る様になったのも、

 

安心して仕事ができる。

そんなチーム環境があってこそでした。

 

 

 

今現在、

私のチームにおいては、

みんなが安心して力を発揮できているか?

を常に考えています。

 

 

切羽詰まった時も、

みんなで乗り越えられる

素晴らしい仲間たちです。

 

image

 

 

以前の私の上司だって、

 

けして部下を辛い気持ちに

したかったワケではなく

 

成長して欲しかったはずなんです。

 

 

 

私だっともっと相談すれば、

 

上司だって

聞いてくれたかもしれない

 

踏み込めなかった弱さを自身で反省します。

 

 

上司と私の間でちょっとした掛け違いが、

気付いたら大きな溝を作ること

に至ってしまったんだと思います。

image

 

 

一般的にも、上司の悩みの

 

NO1は「部下の育成」

 

と言われています。

 

 

それほど、

上司にとって

 

部下との関係性の構築は難しい事

 

なんですね。

 

 

 

管理職となった今だから、

その苦労が良く分かりました。

 

 



 

部下のつらさ

上司の苦しさ

 

 

この両面が良く分かった今。

 

そして思い出すのは、

 

 過去辛い時に、

名前も知らないだれかが

手を差し伸べてくれた事。

 

image

 

 

だからこそ。

 

 

今度は私が持てる知識と経験で

誰かを助けたい

と思うのです。

 

 

 

 

チームづくりに悩んでいる

管理職の方をお助けしたい

 

 

「部下に辛い気持ちをさせたくない」

と思っている優しい管理職の

方に寄り添いたい

 

 

そう考えるのです。

 

 

 

私があなたを全力でサポートします

 

 

 

よりよい職場環境を築けるよう、

一緒に頑張っていきましょう。

image

 

 

あや姉の公式LINEはこちら飛び出すハート

 

👇

 

 

友だち追加

 

ただいまお友達登録

プレゼントを作成中(^^♪

 

 

お友達登録して

もう少々お待ちくださいねキラキラ

 

 

 

 Instagram

でも管理職ための情報発信しています

ぜひみてね〜目キラキラ