日曜朝の人気番組で子供たちとLGBTを学ぶ | 群馬県安中市の地域に密着≪あやこまごころ診療所≫院長女医あやこ先生のブログ

群馬県安中市の地域に密着≪あやこまごころ診療所≫院長女医あやこ先生のブログ

群馬県安中市磯部に≪あやこまごころ診療所~糖尿病・ダイエット・予防接種・訪問診療~≫医療情報・診療所の様子・プライベートな事などを書き綴っています。

女の子を持つママ限定ネタかも知れないのですが、日曜日の朝番組「プリキュアアラモード」観てますか?今回のプリキュアシリーズに登場する異彩を放ったキャラクターに驚きを隠せないんですよ、私。

 
その名も
 
強さと愛を! の
キュアショコラ!(写真は東映さんより)
 
これ、LGBTを彷彿させますよね?
<LGBT>とは同性愛者のレズビアン(L)やゲイ(G)、両性愛者のバイセクシュアル(B)、心と体の性が一致しないトランスジェンダー(T)といった性的少数者の総称です。東京都では同性カップルを公的な「パートナー」と認める区もありますし、同性パートナーの慶弔休暇や介護の制度を使えるような企業も増えています。
 
このキュアショコラちゃん(君?)、めっちゃボーイッシュでかっこいい!歴代のプリキュアたちは揃いも揃って超ロングヘアですが、こちらのショコラだけはショートヘアです。赤い羽みたいなのはしっぽですかね?何なんですかね?ふわふわのひらひらのスカートではなく、短パンなんです。前代未聞、衝撃!!
 
名前も→剣城あきら え??男の子の名前みたいです
声優さんも→元宝塚男役で活躍された、森なな子さん。これ、完全に意図している!
 
ちなみに、キュアショコラに変身する前の私服はこちら
どう見ても男の子ですよね。(写真は東映さんより)
 
歴代のプリキュア50人を超える中で<キュアショコラ>異彩を放っています。
 
LGBTを小さい頃から自然に学ぶことで
 
”女の子は女の子らしくしなきゃいけない”なんてことはないんだよ!
男の子みたいな女の子だっているんだよ、結構かっこいいんだよ!
自分の気持ちに素直でいようよ!
 
なんてことを小さいながら学べ触れれる内容にしているんだな、と1人で納得しています。先進的な企業を中心に性的指向による差別を禁じる社内での規約を作ったり、性的少数者向けの就職説明会を開いたりするなど、LGBTの方が働きやすい職場づくりに取り組む動きも少しづつに広がり始めています。
 
ちなみに、キュアショコラの変身シーン、もの凄くカッコいいです。剣のさばく姿が男前!惚れます、笑。単なる子供番組だと思って侮るべからずなのです!日曜日の朝のプリキュアとても深いです。女の子のママだけでなく、是非チェックされてみてください。現代の世相が反映されている番組だと私は思っています。

 

 

【プリキュア関係記事】

プリキュア映画鑑賞は小児科診療にも大切だと思う理由

子供の自尊心を育てる鍵を日曜日のあの長寿番組から学ぶ

 

 

 

<あやこまごころ診療所>群馬県安中市磯部4-13-18

内覧会:9月10日(日)10-15時 あと87

開業日:9月19日(火)8時ー あと96

お待ちしております!!皆様と笑顔でお会い出来るますことを指折り数えて待っております。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

あやこ先生の自己紹介
 
群馬県安中市磯部に2017年9月≪あやこ まごころ診療所~一般内科・糖尿病・ダイエット・予防接種・在宅~≫開業に向け現在準備中です。安中市の地域に密着した医療に力を注ぎます。【いつでもだれでも気軽に寄ってね】という理念の元、健康の事、体の事、病気の事、福祉や介護の事、日常のお困り事、など…をいつでも気軽に相談出来る診療所でありたいと思っています。建物はもうすぐ完成します。