今日は近所のお祭りへ。。。

日中は都内へおでかけしていて、体力ゲージが赤ランプひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

9kg越えの娘をエルゴでずっと抱っこはもう限界ですね今腰が熱持っちゃってそろそろぎっくり腰しちゃいそうです。


話は戻ってお祭りは、地元だけあってアットホームな感じ♩
各所各所で山車がでていてひょっとこが踊ってたり祭り囃子が聞こえたりしていて、娘は興味津々


{0B4339B2-AE68-4227-A0FA-32170911AFF6:01}



いつも8時前に寝る娘も人混みに興奮して9時すぎまで起きてました!!


そうそうお祭りスタイルで、洋服は甚平でニコニコ
家にあったでんでん太鼓を振り回しながら家の中を歩き回ってました


{C45B783A-85CD-4FEA-940D-F22F5D55687B:01}


楽しい夏が始まったなーー♡

梅雨が明けたら暑い(;´Д`A晴れ


クーラーつけないと子供の頭が汗でびっちゃびちゃ・・・・臭いくんくん・・・・けどクセになる匂いいいにほひ♪




夏らしいことしようと思って、今日は水遊びが出来る場所へ~~~~マリン




ショッピングモールにある噴水広場デビュー噴水キラキラ


まだデビューするのは早いかなぁとも思ったけど、そこそこ歩けるようになってるので(室内で10mくらい)、お試しデビュー水着



結果、猛烈に楽しんでおりました(笑)





歩く距離も室内より断然歩いてた~目あし


やっぱ興味が勝るのかな?




お水が出てくる度にパチパチ拍手パチパチ





{B0FAAEFB-A27D-4BB1-8962-69AD9467AC0D:01}



調子に乗ってトコトコ歩いた結果、噴水のど真ん中へ・・・・水がかかりまくりで大泣き汗


でも他のお姉ちゃんに遊んでもらったり、噴水の水をつかもうとしたり楽しそうでした好きらきら!!


{EF21E85C-B728-4635-AB7D-9886918BDCFE:01}




水着は買ってないので、洋服に水遊び用の紙おむつにしたけど今はそれで十分そうラブ



ベランダでプールしたいところだけど、いかんせん集合住宅なのでなかなか勇気でず汗

騒ぐ声とか水流すのとか気使うしね・・・




これからもっと暑くなるのかぁー母も水浴びしないと溶けてしまいそうだ
色々出かけたりしていて、忙しかっただけっていうというのもありますが得意げ


なかなか更新できなかったのは、もう一個理由があってあせる

たまたまかもしれないけど、妊娠中の仲の良い友人がこのブログで紹介してたものを使ってる機会をよく目にしまして。



妊婦さんには人気のものだったりもするから杞憂かもしれないけど、マタニティフォトのスタジオも一緒だったのもあって、そのスタジオをネットで検索かけたら私のブログが上位に上がって来てしまったりしていて




子どもの写真や家の内観とか見たら身元がバレてしまいそうで嫌だったので控えてました





不妊治療してAIHで娘を授かったことは親にも言ってません。
流産後に発覚した後の筋腫の除去手術も周りには伝えてません。




なのでブログで色々知られるのが嫌だなーってショック!
なので過去のブログもある程度経ったらアメンバー限定にしようと思いますひらめき電球







妊娠するまで、妊婦してから、色々便利なものや良いものなど読んでくださる方の参考になればいいなぁーと思って書いた記事ばかりですが、あくまでアメブロで交流の方たちにのみ参考になればいいと思いますm(__)m




かな~り間が空いてしまいましたが、皆様お元気でしょうか??



読者登録している方の「いいね!」ボタンは欠かさずに押すようにしてましたが私自身の日記の更新はすっかりご無沙汰で・・・・すいませんm(_ _)m



早いもの来月1日より慣らし保育開始、15日より本保育の開始でございますえ゛!キラキラ

よって私は仕事復帰~上げ上げ




最近の娘はとても人懐っこくて、ベビーカーに乗ってると道行く人に手を振り、そして笑顔で愛想を振りまき、他の子供にも積極的にグイグイゾゾゾキラキラ2

愛嬌があって人見知りしないのはいいことなんだけど、彼女の有り余るパワーを見てるとちょっと恐ろしくなったりん~・・・。



離乳食は信じられない量を食べ(例えば、和光堂のBF+サンドイッチ+バナナは余裕)、そしてサラッと卒乳(フォロミは飲まないのでミルク1日2回)ご飯


ずっと小さめで心配だった娘も11ヶ月の今は9kg強もあり、ちょ~重いです(;´Д`)


そして8ヶ月半でつかまり立ち、9ヶ月半で立っち、10ヶ月半で1m程歩くまで成長しましたあかちゃんまん

最近はさらに距離を伸ばして部屋の端から端までヨタヨタ歩いてますラブラブ



なので保育園に預ける条件が揃ってしまってるといっても過言ではない!!

お昼寝だけちょっと心配だけど・・・




復帰したら私は5時起き、娘は6時起きたいよう。


保育園は朝7時から~夕方5時半まで預けるので結構体力勝負なのところもあるのだけど、今のうち体作って復帰までに万全に備えたいと思いますチカラコブ



それでは梅雨もあけたので、楽しい夏の始まりじゃ~~~♪♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

続いておでかけ編ミニー


(前記事 七ヶ月も折り返し~離乳食編~ http://ameblo.jp/ayabo0723/entry-11807195039.html






ここではコメ開放したのでよかったらお願いしますキラキラ




{675E49B2-F8F9-45F7-BB63-E48B6333A3B1:01}







最近のおでかけは、




初めての遠出のおでかけで水族館へ魚

イルカショーは水から飛び出すイルカに大興奮で手足をバタバタイルカ

たくさん魚が泳いでる水槽も不思議そうに眺めてました水槽









他にも2人目を出産した友人の家に遊びに行ったり家

来月出産予定の友達とちょくちょく会ったり妊婦








平日おでかけする場所も近隣駅ではなくちょっと足を伸ばして都内へおんぷ

銀座は子供に優しい場所が多くて楽しかったきらきら!!

どのデパートも綺麗で広い授乳室あるし便利sei










昨日は地元ママさんを家に招いて室内遊びパンダ

干しいもを食べると歯並びがよくなるらしーというママさんの噂をもとにみんなで干しいも食べさせてみたり音譜




なんだかんだで児童館のデビューはしてませんが、育児教室で会った地元ママさんとの付き合いもあり、月一の育児サークルもあり、なかなか充実してますラブラブ




昨日家に遊びに来たママさん達とお花見の約束やランチの約束もしたので色々予定が増えそうにひひ














子供をパパに預けて大学の友達とランチしたり(イクメンパパに感謝)、実家に預けて夫婦で結婚式参列したりちょっとした息抜きも出来ていて3月はとても充実してましたチョキ
















そして来週は主人の田舎挨拶しがてらに一泊二日の温泉旅行へ温泉

旅館はミキハウス認定の子連れに優しいお宿にしました(ちょっと奮発!!)




久しぶりの美味しい料理が楽しみ~~sei













復帰まであと5ヶ月・・・あとは動物園とディズニーには行きたいな~もう一回くらい温泉にも行きたいな~あわよくば飛行機デビューもしてみたいな~欲望は募るばかりキラキラ




子供も大人も楽しめるおでかけをたくさんできたらいいな車 ドライブDASH!










この記事はコメ欄を開けるので、もし良かったらコメント頂けたら嬉しいですラブ




というのもちょっとコメントが欲しいことがあって音譜







丸一日もしくは一泊二日でオススメありますか???










今度旦那が平日休みを取るのでどこかおでかけしようと計画中なのですが・・・・ちなみに私の居住は関東圏内ですビックリマーク(東京都内まで1時間程度)










今の候補が、




1、なんてたってディズニーちゅうすけ

2、アンパンマンミュージアムアンパンマン

3、NHKスタジオパークうーたん

4、アソボーノおっかけっこ

5、温泉温泉

6、ソラマチスカイツリー

7、動物園動物園








他に何かあればアドバイスもらえると嬉しいですリラックマきらきら!!

連投失礼します!!

(前記事「七ヶ月も折り返し~生活編~」  http://ameblo.jp/ayabo0723/entry-11806449113.html










そして離乳食の件・・・ご飯




これはすごい食べる!!

もうおっぱいいらないのでは…という勢いあせ




授乳回数1日5回おっぱい、ミルク1日2回各140ほにゅうびん










うんち1日2回イエローうんこ

便秘で悩んでた日々が懐かしくもあるためいき

うんちも固形で立派なもんおんぷ




夜中にうんちをして朝気づいた為、おしりかぶれるヽ(´Д`;)ノ心配・・・

白色ワセリンとか買ってケアするべきか?それとも病院受診?

初の肌トラブルなので悩む(;´д`)




{25A8CA69-97FB-409F-949A-136B4D8D324F:01}
















ちなみに離乳食のメニューは、










「昨日の朝」




ささみトマトおかゆ大さじ4

豆腐にんじん大さじ2

キャベツの野菜スープ大さじ2

バナナ半分

麦茶40







「昨日の午後」

納豆そーめん大さじ4

にんじんミルクスープ大さじ2

ベビーダノン

麦茶40







スプーン見せるだけでお口パクパクおー

やっぱりフルーツ系は好きだねーバナナ

トマト、バナナ、いちごは離乳食が飽きてきた頃にあげると持ち直すことが多いLOVE







まだ固形野菜は柔らかく煮ても嫌がるのでら少しすりばちで潰してからあげるように汗




まだ歯が一本しか生えてないのもあってか、上手に食べ物が潰せないのかな?

和光堂のBFを買ってあげたんだけど、おかゆやうどんは食べるけど和風セットなどの野菜は嫌がっちゃうぼー







カミカミ練習のためにハインハインをあげて練習中ぱんまん






前回ズリバイの更新をしましたが、あれが6ヶ月と20日の出来事音譜





そこから七ヶ月に入るあたりからものすごいスピードで進化している娘ニコニコ
















{A76AF9F3-0320-4D6F-9ECA-DACD07C514F8:01}










今はズリバイとハイハイの中間で腰は上がって、手足は交互に出てるんだけど出すタイミングがまだ合わないポカーンキラキラ






そしていろんなものによじ登るのがブームわぁ

何かに登っては膝立ちを披露してますアップ







そして転ぶ回数も格段にアップあせる

頭をゴッチーンとしては泣きながらこっちに向かってきますガーン

その動作を見てるとこれこそ赤ちゃんって感じだな~なんて実感DASH!







・・・・・・・そうこうしてるうちに止まらない好奇心と後追いが始まりました叫び







目を離すと一瞬で悪さをする始末汗

成長早いのは嬉しいけど危なっかしいショック!










そして一番嬉しいのは、夜の覚醒が減ったきらきら




8時までには就寝、朝7時から8時に起床のリズムは鉄壁ビックリマーク




夜間は0時くらいに覚醒することもあるけどトントンで就寝、朝5時に授乳で固まってますニコちゃん

今のところ夜泣きもなしマリオ




ずーっと昼間抱っこ紐じゃないと寝なかったけど、ズリバイで疲れるのか調子がいいと午後のお昼寝はお布団で寝てくれることも♡これは助かる泣






娘、日々成長中ですWハート










そして私自身の事・・・毎月の赤いやつがついに始まりましたえー

混合の割には再開遅かったなぁ・・・・




やつが始まると母乳の味が減るとか分泌が落ちるというけど、数日前から娘の飲みがイマイチで・・・

それに私自身ホットフラッシュのような症状やイライラしてたんだけど、数日後に赤いやつがきってとても納得(笑)




あ~これから毎月メンドくさいなぁ汗

出産して生理痛がよくなってるといいなぁ涙


6ヶ月と20日目・・・・ズリバイ開始しました心


先週からお尻を持ち上げる動作→そのまま前後に揺れる(犬の発情中ポーズ)→そのまま前につんのめる→そして前進chiro


という具合に日毎に進化し、連続で動作を繰り返すようになったので前に前に進み続けるきらきら!!







楽天スーパーセールの乗じて、慌ててキッチンのベビーガード購入しました汗




お座りはまだ安定してないのでズリバイはまだかと思ってたからびっくりヽ(´Д`;)ノ

足の力で腰を持ち上げてピーンってしてたりするし、たまに交互に手足を出してることもあるのでハイハイも早いのかしら・・・



実母に報告のしたら、私は10ヶ月で歩いたらしいので娘も似たのかもひらめき電球






あと先週から離乳食も2回食にしていて、このカエルのポーズで踏ん張っていることもしばしば目

母乳だった時のウン様から、かなりコロコロのやつに変わってきましたビックリマーク




きっとそういったちょっとした変化が娘の中で変化や刺激になったのかもねニコニコ


最近娘の体重増加もめっきり落ち着いてしまったのだけど(日増10gないくらい)、元気なのでよしとしよ~~~ぱんまん




今日は電車でちょっといったところにあるららぽのH&Mに行く予定だったんだけど、ものすごい強風のため断念・・・・さあて何してすごそうかしら(´ε`;)


昨日bcgと四種混合の予防接種を受けてきましたきらきら!!



そして今朝、注射跡を見ると全体が腫れてるえー
何カ所かは白いにきびみたいに白くなってたり汗汗





昨日もらった資料を見ると、
「接種後の数日間は腕になんの反応も見られない……」、
「接種後10日以内に腫れたら医療機関を受診を」
などと書いてあるので、心配で病院に電話ためいき

 


一応受診してきました。



先生曰わく、「これくらいの腫れなら大丈夫、10日以内に化膿してくるようなら再度受診を」とのことねこ汗


注射跡チラッと見ただけで、たいして診察してくれなかったからちょっと不安だけど、写真も見せてくれて説明してくれたので様子見中キラキラ
ブロ友さんも記事に書いてたけど、予防接種した時にその写真見せて欲しかった!!





いつもならめったに病院行かないけど、bcgは跡になるし、もし病院に行かなくて注射跡がひどくなったら嫌だったのでとりあえず受診してよかったぼー


本人は熱もなく至って元気そうなので安心です(^-^;)



寝癖のまま家を飛び出し、帰宅して鏡見たら、肩にガーゼ乗っけたままだった(笑)







あぁ、恥ずかしムンクの叫び汗汗


Android携帯からの投稿
一昨日、生後半年になりましたねこ

雪で暇すぎたのでこんな写真を撮ってみたり音符

親バカ万歳です(○´∀`○)







そして、離乳食を初めて三週目。

おかゆ、かぼちゃ、ほうれん草、だいこん、さつまいも、そーめん、トマト、にんじん………今のところ好き嫌いなくなんでもパクパク好


そして今週からタンパク質開始きらきら!!

フリーズドライのお魚BFやしらす、麩の食材の準備は万端!!
あとはとうもろこし、じゃがいも、たまねぎも試して見る予定はあと


私が好き嫌いで苦労したので、娘には好き嫌いがない子になってほしいなぁ。





ほうれん草を食べて満足げな娘の顔…………うん、可愛いLOVE







Android携帯からの投稿