【JR東海の乗り鉄☆たびきっぷ】2日目その③ 塩尻から名古屋までは特急しなので一気に移動 | あやあやのうろうろ雑記帳

あやあやのうろうろ雑記帳

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

テーマ:


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



JR東海のフリーきっぷといえば「青空フリーパス」や「休日乗り放題きっぷ」が有名です。
しかし、そのほかにも「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」と言うものもあります。
今回はこのきっぷを使ってJR東海の乗り潰しを行って来ました。

本日はクリスマスイブですね。


という事で、今年もサンタがSanta1で出発したみたいです。

ぜひ、フライトレーダー24で探してみてください。




さて、塩尻駅でお昼に駅そばを頂いた後は名古屋に移動します。



乗車するのは特急しなの


車内はこんな感じ。


但し、古さが滲み出る❓


しかもトイレは和式⁉️


中央線を名古屋に向かって疾走。


後は名古屋から帰るだけなのでビールで乾杯🍻








車両は古いですがかっ飛ばします。






しかし、中央線とはいえ特急を除けば各駅停車はローカル線並み❓




岩だらけの河川敷。


ずっと山岳地帯を走りますが…


段々と建物が増えて来ます。




名古屋に到着‼️


豊橋から辰野まで飯田線を各駅停車で6時間かけて移動しましたが、塩尻から名古屋までわずか2時間で移動出来たました。

さすが特急しなのは早い‼️

(古いけど…😅)


名古屋でお土産を購入したら新幹線で東京に戻ります。




 ◆カーシェアのタイムズカーシェア。

期間限定で以下の特典があります。
タイムズカーのカーシェアリングで使える60分無料チケットがもらえる
紹介者コード: 0013046935





◆江東区の自宅から羽田空港空港まで乗合タクシー2,980円(初回クーポンを利用して1980円)で移動しました。
 
■私は旅行の行程管理をこのように行なっています。
 

■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?

スマホで撮影した写真の場所を確認する方法