草津に行ってきました
草津(滋賀県)に行ってきました。当日は雨が降っていて
少し肌寒く感じられましたが、訪問しましたO邸はさすがに
セントラルエアコンが導入されていましたので快適でした。
施主様も大変気に入っていただいていますので設計者
冥利に尽きます。内部が乾燥しますので無垢材の杉板の
収縮の関係で補修が必要な箇所がありますが、ご無沙汰を
しておりました施主様にお会いできて良かったです。
また、帰り際にはお気を使って頂きありがとうございました。
打ち合わせ
明日から2日間打ち合わせの旅に出ます。
I 邸、A邸の現場打ち合わせと、今回初めての
ヒヤリングとなります土岐市のK邸です。
時間的に制約がありますが集中していきたいと
思います。
I 邸・・・・家具等
A邸・・・・仕上げ等
K邸・・・・思いのたけをぶつけてく
住宅展in可児市
3月22日(土)23日(日)24日(月)ASJ「飛騨高山スタジオ未来をのぞく住宅展」に参加します。
多くのご来場お待ちしております。 場 所:岐阜県の可児市文化創造センター1F美術ロフト
調査に行って来ました
さて、昨日のブログで書いたとおり住宅の調査に行って
来ました。天井裏、床下、外観、そしてヒアリングと結構
時間がかかりました。この工程を3人で行いました(もっとも
私は同行者でしたので概要をみておりました)これは
一人では難しいことが判りました。
昭和40年代の住宅で金融公庫で立てたのですが、床下に
入ると束石がCBだったりとかしております。根がらみが無い
など今ではしないことが存在してました。
やはり、調査は複数で多くの目で判断した方が良いです。




