調査に行って来ました
さて、昨日のブログで書いたとおり住宅の調査に行って
来ました。天井裏、床下、外観、そしてヒアリングと結構
時間がかかりました。この工程を3人で行いました(もっとも
私は同行者でしたので概要をみておりました)これは
一人では難しいことが判りました。
昭和40年代の住宅で金融公庫で立てたのですが、床下に
入ると束石がCBだったりとかしております。根がらみが無い
など今ではしないことが存在してました。
やはり、調査は複数で多くの目で判断した方が良いです。
さて、昨日のブログで書いたとおり住宅の調査に行って
来ました。天井裏、床下、外観、そしてヒアリングと結構
時間がかかりました。この工程を3人で行いました(もっとも
私は同行者でしたので概要をみておりました)これは
一人では難しいことが判りました。
昭和40年代の住宅で金融公庫で立てたのですが、床下に
入ると束石がCBだったりとかしております。根がらみが無い
など今ではしないことが存在してました。
やはり、調査は複数で多くの目で判断した方が良いです。