台風 大雨 大雪 の日に
教室レッスンがよく重なる! 涙
皆さんレッスン来られるかなー?
レッスンを開かせてもらうようになって
これまでにホント何度も何度も
前々日からお天気予報に気を揉んできた
やっぱり私が雨女?
綺麗ねーいいねー🎵
という満足された生徒さまの顔がみたいから
ただそれだけ💗
そういうのを目指している 花教室です💗
生徒さまがいらしてくださるかぎり
続けていきます!
今日は生徒さまの
手作りブルーベリージャムの御紹介
庭で収穫された
ベリーとレモンとグラニュー糖だけの
無添加で300㌘800円 ⭐️
安佐南区の元気市で買えます
大満足!
人につくれない出会いは
意味あってのもの
なにかで結ばれていると思ってます
このブログもそう
繋がってる皆様ありがとうございます♥
サプライズプレゼントとして
花束のご注文を頂きました♡
お渡しになる
駅の改札まで直接配達させて頂きました♪
大阪でひとり暮らしする
大学生の娘さんが帰省されたので、
「がんばったね♡」
のサプライズだそうです
薔薇は その日の朝に市場から仕入れてきた
新鮮なものです♩
イメージのお花の写メを送って頂き
ピンクはピンクでも こんな淡い感じで!など
メールをやりとりして
花束を作らせて頂きました。
花束のサプライズプレゼント
とっても、喜ばれますよ!
お誕生日や母の日
なんでもない日のプレゼントとしても、
とても素敵♡
作っている私が
楽しくなってしまうくらい♩
LINEでも
ご注文を承りますので
ご気軽にご連絡下さいませ。
予算や花束のイメージ
どんなご希望にもあわせて
オーダーメイドでお作りいたします!
全国配送ももちろん可能です☆
▸090-4800-9761
アヴィニヨン 河野真里
LINEで電話番号から検索して下さい
(もちろん、電話でもOKです)
心を込めて
お作り致します♡
花教室アヴィニョンのアトリエは
横川駅行きの広島バスが行き交う大通から
路地にはいったところにあります!
初めて来られる方には
「 えっ!こんなところに! 」
と言われます。
隣りは祖母宅なので
勝手に壁面に鳥かごをうちつけてます 。
このビルの裏に
かろうじて残っている祖母の庭があり
そこからちょくちょく
もみじやハランを切ってきて
アレンジ材料につかっています♩
昔あった池は潰され
柿の木も梨の木も伐採されましたが
それでもすごーく たすかってます!
今日のアレンジにもつかった
紫の実がなるヨウシュヤマゴボウも
昔ははえてたのになー。
こちら私が見本に作った作品ですが
葉っぱをメインにつかう
パリスタイルのモダンスタイルです♡
さて、今週も今日で終わり!
皆さまお疲れ様でした♡
娘がアメブロを始めたらしく
私も負けていられないので
ブログの更新
もう少し頑張ってみようと思います笑
気が向いた時に
覗きにきてくださいね♩

表参道と東京のアートフラワーの問屋さんは定期的に必ず立ち寄る場所です。



秋っぽい花資材をたくさん仕入れてから

娘が予約したという 結婚式場の前を通り過ぎ
ランチに リゾートレストランcicadaへ

表参道辺りは いつ行っても植栽が素敵で 朝晩の水やりをどうされているんだろうと 感心してしまう ❗
炎天下の中 緑がどこも 綺麗に繁っています♥
子供の頃のお手伝いで 庭の水やりが 一番嫌でした
蚊に刺される中 、早く終わらせたいのに
サーッとやったのでは、表面しか濡れてない! と よく叱られました。水やりしてたのに 枯れたと言われるのは これが原因じゃないかと思います
鉢の大きさにもよりますが 1つに10秒はホースから水を根元に注いであげないと 足りないくらいです
犬の散歩中、 楽しみに 立ち寄る 楠木町のレストランPANも 一年を通して 花がいっぱい🎵


ピンクのアレンジは お孫ちゃんが 帰省されてる生徒様の作品
夏休みもアレンジ教室しています 予約していらしてください♥
足湯 でなく 無料足水のある

宮島菊のやホテルで
プチ水遊びを楽しみ (ドリンクも飲めます)、

犬の散歩コースに川の水に浸かるのを加え
リゾート妄想しようと思ったけど無理❗
暑い❗
南の島 気分でクーラーの効いた レディースカイロタイムに行くのが一番 ♥
舟入町にある 生徒様のカイロプラクティックサロン
骨の歪みが肩こり 顔のたるみに繋がるそう あー恐い😱 右半分ばかりで 花荷物しょってる日々
美しくいるために 炭酸パックと共に続けています

その彼女がカイロ研修のあった
テキサスでみつけた エアープランツ 😲
木に寄生してたそう

土がなくても育つ植物で
買うと結構なお値段なんです

ブルガリアのバラ祭りで 詰み放題のバラをホテルの部屋中で ばらしポプリにして持ち帰られた 人を見た生徒様の話を思い出しました!
ドライにしたら 持ち帰れたかもー!?

空気中の水分を吸って生きる植物ですが 霧吹きかけてあげたり 週に一度水につけてあげると フレッシュで生き続けます
色んな種類がありますが アレンジに入れたり リースにしても 楽しめます
花言葉は 不屈
だれでも 心が折れそうなときが あります
そんなとき こんな悪条件でも
生きる植物もあるんだと
自分の道を進んで欲しいです!
ニコニコして 毎日精一杯願い続けたら
なんとかなるもんだと 信じて♥



宮島菊のやホテルで
プチ水遊びを楽しみ (ドリンクも飲めます)、

犬の散歩コースに川の水に浸かるのを加え
リゾート妄想しようと思ったけど無理❗
暑い❗
南の島 気分でクーラーの効いた レディースカイロタイムに行くのが一番 ♥
舟入町にある 生徒様のカイロプラクティックサロン
骨の歪みが肩こり 顔のたるみに繋がるそう あー恐い😱 右半分ばかりで 花荷物しょってる日々
美しくいるために 炭酸パックと共に続けています

その彼女がカイロ研修のあった
テキサスでみつけた エアープランツ 😲
木に寄生してたそう

土がなくても育つ植物で
買うと結構なお値段なんです

ブルガリアのバラ祭りで 詰み放題のバラをホテルの部屋中で ばらしポプリにして持ち帰られた 人を見た生徒様の話を思い出しました!
ドライにしたら 持ち帰れたかもー!?

空気中の水分を吸って生きる植物ですが 霧吹きかけてあげたり 週に一度水につけてあげると フレッシュで生き続けます
色んな種類がありますが アレンジに入れたり リースにしても 楽しめます
花言葉は 不屈
だれでも 心が折れそうなときが あります
そんなとき こんな悪条件でも
生きる植物もあるんだと
自分の道を進んで欲しいです!
ニコニコして 毎日精一杯願い続けたら
なんとかなるもんだと 信じて♥


ユーミンの歌🎵で
今日に限って安いサンダル履いてたー
というのがありますが
いまや そんな事がありません
いつ 救急車で運ばれてもいいように
疲れた下着は捨てます
ここ数年着ていない服や靴
捨てます
(50歳過ぎると
昔の彼さえ お互いに気づかないと
思われますが )
もともと 断捨離好きで
ビンも箱も捨てます
冷蔵庫の中も
ほぼ 空っぽで
最低限のストックしかしていません
五センチのカプセルの水だけで 一週間咲ききる スプレー咲きのミニ胡蝶蘭♥
こんな風に いつ なにが起きてもいいよう 毎日 シンプルに 綺麗に暮らしていきたいものです
古くても 大切にしているものもあります
10年前に買った 赤い籠バック
娘に読みきかせた絵本etc.
心ときめかすものは カプセルの水くらい 私には大切です
今朝 バークレーのマーケットから友人がくれた写メール♥ なんども見返しています
もみじまんじゅりのブログの写真をみていて やっぱり✨
花が飾ってあるとおもった (東京で所帯をもった 娘のブログ)
先日 花を贈ったことも 買ったこもない!
人にであった 話の流れで花の話になったのですが
その方は普通のかんじいい主婦さん♥
こういうのって 育った環境の違いが 出るのかと思った
私は同居していた祖母が花好きで
一年中 庭に何かしら咲いていて おままごとにふんだんに
むしっては 使っていたし
花びらで色水を作っては楽しんだ
小学校に 庭の花をつんでは
新聞紙にくるんだのをもっていかされていた
(今やボウボウ状態の庭)
花を家に 飾っても 飾らなくても 良い 悪いは関係ない
それぞれの価値観が違うだけ!
だから なんでも 自分の価値観で決めつけるのは
ほんとにこわいとおもった わかってくれてるはず 🎵
ときめつけないで しっかり 相手の話を聞こう ついつい自分のことばかり話しがち
そしてわかりあおうとしないと平行線が続くだけ
でも 私的にはショック😵
母の日さえ 物をプレゼントされていると知ったから
枯れるのが 面倒だし もったいないし
嫌だそう そういう方には プリザーブドフラワーか
育てやすい観葉植物で まず試して頂きたい❗
きっと なにかしら変わるから 好転するから
サンセベリアは 葉っぱのふちが黄緑で
そのまだら模様は 悪魔を追い払うと風水的にも 縁起がいい
花言葉は 永久に 不滅です
花が飾ってあるとおもった (東京で所帯をもった 娘のブログ)
先日 花を贈ったことも 買ったこもない!
人にであった 話の流れで花の話になったのですが
その方は普通のかんじいい主婦さん♥
こういうのって 育った環境の違いが 出るのかと思った
私は同居していた祖母が花好きで
一年中 庭に何かしら咲いていて おままごとにふんだんに
むしっては 使っていたし
花びらで色水を作っては楽しんだ
小学校に 庭の花をつんでは
新聞紙にくるんだのをもっていかされていた
(今やボウボウ状態の庭)
花を家に 飾っても 飾らなくても 良い 悪いは関係ない
それぞれの価値観が違うだけ!
だから なんでも 自分の価値観で決めつけるのは
ほんとにこわいとおもった わかってくれてるはず 🎵
ときめつけないで しっかり 相手の話を聞こう ついつい自分のことばかり話しがち
そしてわかりあおうとしないと平行線が続くだけ
でも 私的にはショック😵
母の日さえ 物をプレゼントされていると知ったから
枯れるのが 面倒だし もったいないし
嫌だそう そういう方には プリザーブドフラワーか
育てやすい観葉植物で まず試して頂きたい❗
きっと なにかしら変わるから 好転するから
サンセベリアは 葉っぱのふちが黄緑で
そのまだら模様は 悪魔を追い払うと風水的にも 縁起がいい
花言葉は 永久に 不滅です
シニアコーラス銀河の28周年発表会に参加してきました
一つの事を続ける 意味深さをつくづく感じています
続けるのって 大変なんですよね
飽きたり
自分に限界感じたり
他のものがよく見えたり すべてが面倒になったり
そして 自分が続ける気満々でも
周りの環境や体調も大きく関係してきます
20代の頃 雑誌に お嬢様の習い事シリーズ✨ であげられてた フラワーアレンジメントに憧れて 始めてから 30年 花だけがのらりくらり続いてきました いろんな事がおこりますが、 続けてみないと わからなかったことがたくさんありました ❗ また、続けてこれたのも 何か 意味があると思います
やめるときは 卒業!
次のステージに踏み出す ㊗門出
で 何時も ありたいですね

今日は横川本通りの隠れ家
イタリア食材店

イタリアーレさんの裏庭のお茶室で
三時間も ランチをしながら

そんなことを思いました

スタンドのヒマワリをフィナーレの「僕らはみんな生きている」で65人一本ずつ抜き持って、大コーラス🎵

赤薔薇はコサージュに 。
市場のお兄さんが 立派なのを用意して下さって 翌日
枯れないけどプリザーブドフラワー?
と聞かれたほど😍
名前は キララ

花束は28年続けてこられたコーラス部員さんに渡されました


アンティークアジサイの花言葉は 移り気
一つの事を続ける 意味深さをつくづく感じています
続けるのって 大変なんですよね
飽きたり
自分に限界感じたり
他のものがよく見えたり すべてが面倒になったり
そして 自分が続ける気満々でも
周りの環境や体調も大きく関係してきます
20代の頃 雑誌に お嬢様の習い事シリーズ✨ であげられてた フラワーアレンジメントに憧れて 始めてから 30年 花だけがのらりくらり続いてきました いろんな事がおこりますが、 続けてみないと わからなかったことがたくさんありました ❗ また、続けてこれたのも 何か 意味があると思います
やめるときは 卒業!
次のステージに踏み出す ㊗門出
で 何時も ありたいですね

今日は横川本通りの隠れ家
イタリア食材店

イタリアーレさんの裏庭のお茶室で
三時間も ランチをしながら

そんなことを思いました

スタンドのヒマワリをフィナーレの「僕らはみんな生きている」で65人一本ずつ抜き持って、大コーラス🎵

赤薔薇はコサージュに 。
市場のお兄さんが 立派なのを用意して下さって 翌日
枯れないけどプリザーブドフラワー?
と聞かれたほど😍
名前は キララ

花束は28年続けてこられたコーラス部員さんに渡されました


アンティークアジサイの花言葉は 移り気

菊のやホテルの夜間担当さんが
いつも綺麗なお花をありがとう
と すれ違い際に 誉めてくださった 。 普段めったにお会いしない方なんですが ワッー! 配達する花をみててくださってたんだ🎵
変わりのない毎日続きで なにかドカンと 心踊ることがないかなーと 思っていたところ
ドカンとではないけど 少しウフフ♥となることは 起きていた。 思い出して 繋いでみたら 合わせてドカンにならないかな✨
いい花を持ってきましたねー🎵と レンゲ好きのフロントマンさんにいわれたこと
整体の先生に もっと自分に自信を持って大丈夫🎵といわれたこと

お客様が 私好みの レゲエのCDをもってきてくださったこと この時期に なんてピッタリなの🎵
黒木瞳に 似てるといわれない? といわれたこと (-_-)
でもこれは 正気と思えなかったから どう 言葉を返したら ウケるかと悩んだ😄

日々の出来事で ホントにホントに ちいさな ウフフを見逃さず 拾い上げて 書き出してみる

そして それを毎日読み返していたら もっとウフフがやってくるのでは (^-^)v
嫌な事を思いだしていては また腹立たしくなるだけ さっさと 捨てよう

青い薔薇の花言葉は 夢が叶う 神の祝福

お誕生日ケーキの箱をかかえて お客様が 御注文の薔薇をとりにこられました😄

見ているだけで ウフフ♥
不器用じゃねー お母さん😅
と娘によく言われます。

適当に話をあわせていればいいのに
すぐ 顔にでてしまうらしい
ズバッと言って
あとで 後悔するのは卒業して、
無口に なることに努めます
美味しくないのに
おいしいね🎵
楽しくないのに
楽しいね🎵
良くない商品なのに
いいねーそれ🎵
嫌いなのに
好きよ🎵

やろうと思えばできるのですが
そのうちホントのことを 叫びたい気持ちでいっぱいになるのです

先生は作品を誉めてくれない❗
なんて 叱られたことも
過去 あったなー そういえば

素敵なら 素敵♥
こんな未熟な私ですが
素の 私を 受け入れてくださる
皆さまに感謝しています

玄関にある エネルギッシュな幹の パンダガジュマルは 幸運を引き寄せる 縁起物ナンバーワンの 観葉植物!
花をみて わーっ 綺麗♥ と 気分転換幸運をつかみにいらしてください

紫のアーティチョークは 巨大なアザミで 刺々葉っぱが突き刺さる !
でも蕾が オリーブ漬けにされてたりして 美味しいんですよ。

痛いのは認めて 気をつけて
アレンジすると青紫色の 花に 惹き付けられます

と娘によく言われます。

適当に話をあわせていればいいのに
すぐ 顔にでてしまうらしい
ズバッと言って
あとで 後悔するのは卒業して、
無口に なることに努めます
美味しくないのに
おいしいね🎵
楽しくないのに
楽しいね🎵
良くない商品なのに
いいねーそれ🎵
嫌いなのに
好きよ🎵

やろうと思えばできるのですが
そのうちホントのことを 叫びたい気持ちでいっぱいになるのです

先生は作品を誉めてくれない❗
なんて 叱られたことも
過去 あったなー そういえば

素敵なら 素敵♥
こんな未熟な私ですが
素の 私を 受け入れてくださる
皆さまに感謝しています

玄関にある エネルギッシュな幹の パンダガジュマルは 幸運を引き寄せる 縁起物ナンバーワンの 観葉植物!
花をみて わーっ 綺麗♥ と 気分転換幸運をつかみにいらしてください

紫のアーティチョークは 巨大なアザミで 刺々葉っぱが突き刺さる !
でも蕾が オリーブ漬けにされてたりして 美味しいんですよ。

痛いのは認めて 気をつけて
アレンジすると青紫色の 花に 惹き付けられます


夏の間は 葉っぱをいかしたアレンジメントや アートフラワーに 頼りたくなります

植木の 水やりも 雨が降ったとはいえ 表面だけぬれていることも 多く 、油断できません。

土の中に指をいれて 乾いていたら 鉢底から 水が抜けるまで たっぷりと チマチマ少しだけ毎日やらないのが 枯らさないこつです。お日さまが高くなり 日の当たる場所も 春から随分変わってきているので 植木鉢の配置替えや 草取りをせっせとしています♥

フラワーアレンジメントレッスンは 随時 電話予約して いらしてください🎵

生花 *プリザーブドフラワー*アートフラワー で

お好きなものをで お部屋に合わせた 色 、サイズで作っていただけます❗

tel 090 4800 9761 まで
お気軽に問合せください
☆いろんな デザインの ブーケだけを 毎回 ステップアップしながら レッスンしてもいただけます 全くの初心者の方も いらしているので 安心してください

ひまわりのブーケは生徒様の作品です

薪能を観に 平安神宮に行ってきた。
オススメは 近くの素水わきの柳の道、 古びた商店街


そこはガランとした 通りで肉やさん隣のショットバーでは 外人さんを二人 みかけただけ なんとも雰囲気がある 。 そして細見美術館の地下カフェ


ここは生演奏もあるみたい
三条では 路地奥の店でニューヨークのチョコレートと 宮脇さんで ひちごさんの扇子を買った🎵

わっ!と心に響く 場所や物や人
人それぞれ違う 自分のツボにはまりたくて 毎日アンテナをはっている❤ 24時間が 今は昔よりずっと早く回っている❗
要らないことに費やす時間がおしい 、
変化著しい現在だそう
出来ることは今日のうちに!


ピンクのクルクマの花言葉は あなたの姿に酔いしれる
辺りが暗くなり薪に炎が灯された とたん そこらじゅうの提灯がライトアップされた。 つまらない! と一緒に行った母が席を立った 。 炎の明かりの中だけの 能が みたかったそう
5000円したのにー(;_;)
まぁ これもありかな

パリスタイルの花束や グリーンを効かせたプリザーブドフラワーアレンジメントに アートフラワー達

天使や 花の精が いるわぁ❤
と いって アトリエに 来てくださる方々に つい

うちのジュエルはユニコーンなんです🎵と 頭のてっぺんに少し尖ったコブをもつ 愛犬を自慢してしまう
願いは 強く 過去形でくわしくイメージして 宣言すると叶うという
TVで見るアスリートたちもそうしている!
まさかぁ と思う前に ためしてみよう! 天使さん 宇宙さん 私にもわかるようにみせてください🎵

なんてことをいいながら 今日も花教室をしています
皆さまに いい気分になって帰っていただきますよう❤

紫やピンクのドライフラワーのリースはスターチスでつくりました
花言葉は 変わらぬ心

娘の結納式 ❤ 着物やドレスにマッチするブーケや 髪飾り を作らせてもらったり

披露宴にもスタッフではいっている私
なのに 何するでなく
一月前から ソワソワするだけ 😵
それだけに 周りのプロは信頼できる人でないといけないんだなぁ ど実感!

着付けは 自宅まで来てくださる
清原先生に🎵
先生の凄いところは
腕だけでなく 緊張をほぐす
おしゃべりをして
ホッとさせてくださるところ
人柄って大切
これは見習うべき点です❗

振り袖は 私の成人式様にと祖母と二人で京都に買いにいった物
ズラリとある中から
祖母が即決して買ってくれました
私がこれを着ていた頃は
祖母と母が二人がかりで 汗だくで 着付けてくれました😉

髪飾りに黄色い胡蝶蘭を用意していたのに さりげないラプンチェル風がいいと
娘にいわれ ライラックとなりました

この紅型着物にあわせた 髪飾りを作るのは20年後かな🎵
贈り物 ❤ お相手の好みや 季節や シチュエーションを思い浮かべ あれこれ考えるのは 楽しい悩みです
香水の原料にもなる ライラック ジャスミン バラ ハーブ の 香りいっぱいの花のプレゼント
枯れないものがいい方は
趣味のコーラスでつけていただける 実用的コサージユのプレゼント
花だと すぐ思いつく私が今回 あれこれ悩んで 決めた贈り物は 大吟醸 🍶
銘酒専門店大和屋さん ズラリとならんだ 全国のお酒の中から 店員さんが 相談にのって選んでくださいます
オススメのお店です!
見に行くだけでも 楽しいので 行ってみてください
うちで 花の贈り物を悩む 皆さまの気持ちが よーくわかりました 話しをじっくり最後まで うんうんと 聞いて 的確なアドバイスを下さる方は どんな場合でもありがたいですね🎵
そういうの 大切にしたいです❤
赤紫のライラックの花言葉は 友情 謙虚











































