素敵ねー✨と
人様の作品を心から褒めて
それでもって、自分の作品と見比べて
「でもヤッパリ
自分の作品のほうがイイワー ♥」
と 自画自賛する生徒様😍
それをみているのが 凄く嬉しい😁です
それは 自画自賛していただくのを
めざしている花教室 だから
人様が素晴らしいのを認めつつ
でも 私の人生も
捨てたもんじゃあないわー ✨✨
なんて自分で自分を褒めて私は幸せ🍀
と暮らしていくのが私の理想です
しかし、
婚礼のお仕事に行った時
オーストラリア人の新郎様の
立ち振舞いがそれはそれは
ロマンチックで外国映画の1シーン
をみているようで憧れてしまいました✨
新婦様を八百万の神々に誓って
幸せにしますか?
という質問に対し
promise ! I love you !
と新婦様におっしゃっていて
羨ましーい❗国際結婚♥♥ と…
正直思ってしまいました😉
犬猫みなしご隊が
60匹の猫ちゃんを
保護する番組をみました
餌もない汚物だらけの廃屋で
暮らす60もの命✨
救ける 隊員の皆様の
熱い気持ち✨
感動で一杯で
急に元気になりました❗
先程まで
「責めてる訳じゃあないんだけど…」
とミスを指摘されて
( されるまで 自分のミスとも
気づかなかったのですが )
一度は他人をせめたものの、
やっぱり私のせいかぁーと
うじうじしてたのですが
たまたまテレビをつけて よかったー🎵
生きてること命をタイセツに暮らすこと
それだけでいいわ💪
お正月を前に気になるのは 和の花達
菊も今は色々♥
アトリエ入り口に
クリスマスリースを飾りながら
お正月アレンジを考え中
見本できたらまたアップしますね!
珊瑚のネックレスみたいに
ぷちぷち赤い実が詰まった枝物に
出逢いました 珍しーい!😍
婚礼のアレンジメントに使おーっと✨
生徒様の作品をご紹介いたします!
こちらは
フラワーアレンジメントが初めての
生徒様の作品❤️
出来終わるなりパチリと 写メされてました♩
てっきり お友達にかと思ったら
ご主人様にでした
素敵な2歳女児のママさんです✨
こちらはホームページを見て
来てくださった生徒様の
初キャンドルアレンジメント❤️
そうそう 美味しい紅茶を見つけました❗
今月クリスマス飾りに使ってきた
ピンクのペッパーベリー入りの
インド茶のダルマ
スパイシーで フルーティー☕️🎵
最後に私の作品!
ご注文頂いたアレンジメントです♩
紅葉した葉をいれました✨
色んな赤い実や葉っぱが楽しめる季節です❗
植物の香りや色は
アーユルヴェーダの本にも
人に幸福感をあたえるとありました
グローブ(花蕾を乾燥させたもの)
ばかり集めたリース🎵
庭にある
ユーカリ、月桂樹
ミント 、オリーブ 、 杉
ローズマリー 、 アイビー等を
集めてつくった
キャンドルアレンジメント🎵
作っているときから
そこら辺にいい香りがして
リラックスします❗
本のなかで 62歳の主婦のかたが
大病を患い 仕事も子供も持てず
自分の生きがいは
どこにあるのか悩まれて
蓮村先生をたずねたところ
病をして、
食事や生活空間を大切にしてきたこと。
ご主人やご両親にも尽力をしてきたこと。
これが 使命です。
できることを毎日丁寧に
やってきたことこそ 使命の達成です。
と先生が答える下りがあります。
凄くほっとして 嬉しくなりました。
たとえ 望んだ環境にいなくても
忍耐はたくさんあっても
使命は成就するという
アーユルヴェーダにはまっている私です!
初入荷していたスプレー咲きの
ピンクストックも
いい香りがする花の一つです
花言葉はふくよかな愛情♥
お茶菓子の ふきよせ
( 何種類ものお干菓子をとりあわせたもの)
みたい♥ と思いながら
つくったリース🎵
秋になると風が冷たくなってきて
木の実や 色鮮やかな落ち葉が
風にふかれて 集まってきた
そんな様子のふきよせ
ふきよせならぬ
引き寄せしています 私!
30年ぶりに古江に移転した
蛇舞珈亭にいくと
並木道りの店にきてくれてましたね!と
覚えていてくださった😲
花カフェに興味ある私は
ご主人のコーヒー教室に
申し込んでかえりました
当時FMリクエストアワーのDJ
の本番前にハガキと気持ちを
整理するために 通ってたんです
そして、 ガーデニング先のお宅では
買いに行こうと思っていた
浜田省吾さんのCDが流れていて♩
クリスマスコンサートに行こう❗
と意気投合したんです✨
ふきよせのお菓子みたいに
楽しい気持ちでいられるのは
お花を続けてきたせいかもしれない
花のちからって凄い💗
香水の原料になる
チュベローズの甘い香りが満ちる中
(日が暮れてからいっそう香りを増し
神経系やネガティブな気持ちにも
効くアロマ❗)
愛犬ジュエルをお留守番させて
ケーキが美味しいと
生徒様に連れてきてもらった✨
ふくえどうさん
なんと行ってみたいと
前々からおもっていた
熊野筆の里にありました!
しかも♥ 憧れの花カフェ
コスモスが咲き乱れるのをみて
ふと一番好きな花だったことを
思い出しました✨
昔 つれてきてもらったことがあった…
待ち合わせの呉に向かう
JR呉線から瀬戸内海を眺めて
浜田省吾と町支寛二さんの
gear up409がうかんだり💗
煉瓦道りの懐かしい
フライケーキの店に再会して
不思議な日でした
コスモスの花言葉は調和*謙虚
今 心惹かれる
チュベローズの花言葉は 危険な楽しみ😲
花占い 私できそう!
知らず知らずに
花のヒーリングは効果を発揮します🎵
アーユルヴェーダサロンを
娘がいつか隣接する日のために
手に取った一冊の本📗
私の欲しかった回答がズバリ書いてあった❗
人生の目的とは幸福の拡大
使命は幸せを実現するためにやるべき事🔔
また詳しくお話しますが
まずは読んでみてください♩
自分のありのままが存分に発揮されると
幸福は無理や努力しなくても
大きくなるんです!
今日は珍しい八重咲きの
すかしゆりを使いました💗
プリマドンナという名前の
すかしゆりです💗
プリマドンナをドーンと
目立つ所にいける生徒様
好きな花なのに短かーくして
奥に隠した生徒様
みんなでブイブイ前にでて
プリマドンナになろう✨
そして
それぞれの場所でキラキラして!
丁寧に丁寧に木の実にビーズをかけながら
今日もオンリーワンをつくります💗
秋のアレンジメントが
教室でイロイロできていきます🎵
同じ花材でも お好みで
背を高くされたり
キュッとまとめられたりと
その日の気分と
ご自分のためのものだったり
ご家族へやプレゼントのため
だったりするので
それらに合わせて
色んなデザインを
提案させていただいています💗🎵
オンリーワンのアレンジメントです!
お時間許すかたは
納得いくまで
生けなおして練習もしていただけます♩
ホントに花好きな人が
集まっている アトリエです♥
お一人様のレッスンでき
お一人様のレッスンもお受けしてますよ♩
こだわりの花束や アレンジメントの
ご注文もお受けしています !
TEL 090-4800-9761
ショートメールでもOKです
お気軽にお問い合わせください💗
イブピアッチェという名の薔薇
市場のお兄さんと出荷箱を
どきどきしながら 開けて 感動!
こんなの見たことない✨
いつものショッキングピンク
でなくて ふいり !
一本でもリビングが
あまーい香りで一杯になる濃厚な香り
お姫様気分になれる 💗
一番好きな薔薇
幸せに満ち足りてることを感じたいときは
この薔薇をオススメします✨
これからもっと寒くなると
しっかりしたのが でてくるそうです。
いまはまだ ふにふにして
すぐはかなく散りそう。。
でも、そのちった一枚の花びらも
そっと 硝子の器にのせて
香りを楽しみたい 薔薇です
大切な人に一輪ずつ
プレゼントしたい薔薇です✨
うっとりしている私の側で
愛犬ジュエルは ポカンとしています 笑
バザーも無事終了!
ありがとうございました!
娘が住んでいる東京へ
ちょっと遊びに♩
花カフェ いい!
今回の東京では 花カフェ巡りをしました
想像するだけでワクワク♥
自分なら こうして ああしてと
手帳をだして 図面までかいてみたりして🎵
バカみたいに ニヤニヤしちゃったり❤️
南青山のニコライバーグマンさんの
花カフェ
青山フラワーマーケットの
花カフェ
行きました♩
こちらは カフェはありませんが
一番好きな南青山の花屋さん
ベスベ
ミルフォイユ
もやっぱりステキだったな✨
広島に戻ったら
模様替えしなくっちゃ❤️
娘の誕生日
それは私が1人の人間を産み出した
人生で忘れられない重大日!
▽娘のブログ
だから、ほんとは
お母さんたちも 花束をもらっても
いい日なんじゃないかなー❤️
調度私の年齢で
私の母はおばあちゃんになった!
あの深夜
里帰りしていた私は破水して目が覚めた!
あわてて母を起こしたら
ちょっと待って!
と メイクをはじめた 笑
母のメイクを
待つこと何分?
タクシーで産婦人科へ
その母のおかげで私も存在している♩
自分の事は
全く棚にあげてしまいがちになるけど
娘の成長を見ながら
こうやってたくさんの人に
気をかけてもらって
人は成長するのかと実感
人生後半はどーんと
この大きな 存在感のある
キングプロティアみたいに生きよー☆
自分らしく♥






































































































