使命とは | 広島 花教室 テーブル茶道教室 avignon

広島 花教室 テーブル茶道教室 avignon

広島の花教室、テーブル茶道教室
河野真理


植物の香りや色は 
アーユルヴェーダの本にも 
人に幸福感をあたえるとありました
{208B8A09-E5B3-43D7-A5CE-58DA1E061782}


グローブ(花蕾を乾燥させたもの)
ばかり集めたリース🎵
{668D4126-3BB2-42F6-9CE6-3BCEE8D964B2}

庭にある  
ユーカリ、月桂樹  
ミント 、オリーブ 、 杉  
ローズマリー 、 アイビー等を
集めてつくった  
キャンドルアレンジメント🎵
{C1C73E3E-65C7-42F3-BFE1-BA736ED63585}

作っているときから
そこら辺にいい香りがして
リラックスします❗

本のなかで 62歳の主婦のかたが 
大病を患い 仕事も子供も持てず
自分の生きがいは
どこにあるのか悩まれて 
蓮村先生をたずねたところ 

 病をして、
食事や生活空間を大切にしてきたこと。
ご主人やご両親にも尽力をしてきたこと。
これが 使命です。
できることを毎日丁寧に
やってきたことこそ 使命の達成です。

と先生が答える下りがあります。

凄くほっとして 嬉しくなりました。

 たとえ 望んだ環境にいなくても 
忍耐はたくさんあっても 
使命は成就するという 
アーユルヴェーダにはまっている私です!
 
初入荷していたスプレー咲きの
ピンクストックも 
いい香りがする花の一つです 
{DD9B6841-9856-4118-9F41-0B5B90C8F54E}

花言葉はふくよかな愛情♥