倶楽部「豪」DX -128ページ目

中華弁当

二日目の夜は中華弁当の宅配弁当。


倶楽部「豪」DX-中華弁当 ボリューム満点♪

夕食のお弁当の御用聞きに来たとき、「今日の店屋物何?」と言ったら、

「店屋物ってなんッスカ?」って言われた目 

そっかー、前も思ったけどもう死語なんだなぁ~。


美味しゅうございました。


未だラー油ブーム?

夜のお供


倶楽部「豪」DX-石垣島ラー油風味  ポテチ♪

ポテチはラー油味でなくて良いと思いますm(_ _)m

ラ王

今日から二泊三日の強制休刊日。

夏休みの代償は大きいのだぁショック!


初日の夜はラ王


倶楽部「豪」DX-ラ王  美味しゅうございました。

お肉ぅ~

講演会も無事に終了。

打ち上げでお肉へ行く。


倶楽部「豪」DX-お肉  遅い時間からお肉でも気にしな~い。


美味しゅうございました。

牛鍋丼

ランチで牛鍋丼


倶楽部「豪」DX-牛鍋丼  牛鍋丼 280円


吉野家が低価格競争の波に押されて牛肉の量を減らすために出した苦肉の策。

しかししかし、これは良いグッド!

牛丼のような甘さがなくさっぱりしていて美味しい!!

明日はホームランだね!

美味しゅうございました。



因みに、シラタキ、豆腐も入ってヘルシーだなーと思ったので調べてみた。

牛鍋丼:593kcal 塩分3.8g

牛丼:667kcal 塩分2.5g

塩分摂取は50%も高いのかー (ーー;

さよならヒロさん

長年お世話になった斉藤さんが退職されるというので、

一目会いにアロッサ へ行く

色々お世話になりました、勉強になりましたm(_ _)m


倶楽部「豪」DX-ソフトシェルクラブ  ソフトシェルクラブ

倶楽部「豪」DX-ピザトースト  鰯のピザトースト


倶楽部「豪」DX-ステーキ


ロースステーキ、美味い!

古めのシラーズカベルネと合う!

美味しゅうございました!


倶楽部「豪」DX-集合写真  お世話になりました。


次の職場はすでに11月の予約が一杯の人気店なんだとか。

この日もアロッサは満席だったけど、また違う忙しさなんだろうなぁ。

頑張って予約してお邪魔します。

ご馳走様でした!



今日のグラスワイン:ピカーディ ピノ・ノワール  美味し!!!

 ここで買えます。

セカンドインパクト

うしとらで先行ビールビール


倶楽部「豪」DX-セカンドインパクト @うしとら弐号店  セカンドインパクト


10分でやっつけて神泉へ向かう。。。

美味しゅうございました。

同じ皿にぃ~盛るのよぉ~~♪

三日ぶりの帰宅。

厚揚げのような油揚げでビールビール


倶楽部「豪」DX-油揚げ

ぷはぁ~~~~~ 幸せトローン


ワシ「パスタも食べたい」

ヨシコ「ハイヨっ」


キノコパスタ 倶楽部「豪」DX-キノコパスタ

美味しゅうございました。

その後9時には寝てしまうワシだった(´∀`)


それにしてもこの皿はイイ! 何にでも合うなぁ。

歯は命

親知らずが欠けたので抜いてきた。

親切丁寧、きちんと説明、アドバイスがあるのでお気に入り。

倶楽部「豪」DX-ひぐち歯科  いつもお世話になっています。


オススメですグッド!


ひぐち歯科医院

川崎市宮前区菅生ケ丘22-15

044-977-0095

駐車場完備も有り難い合格

奮闘した豪ワイン

持ちよりワイン会 @かがり火


1:シャンパーニュ  ロワ・ソレイユ  フィリップ・ゴネ

2:オーストラリア  ルーイン・エステート アート・シリーズ・シャルドネ2006  

3:コルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ  「ダイヤモンド・ジュビリー2002」
4:コルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ  「ダイヤモンド・ジュビリー1997」
5:ヴォーヌ・ロマネ2004  エマニュエル・ルジェ

6:モレ・サン・ドニ1er  「クロ・ド・ラ・ブシェール2000」  ジョルジュ・ルーミエ 

7:シャンボール・ミュジニー1er 「アムルーズ2001」 アミオ・セルヴェル

8:オーストラリア  ピノノワール・リザーブ1991  コールドストリーム・ヒルズ 

9:オーストラリア  バロッサヴァレー・アンフィルタード・シラーズ アモンラ 
10:イタリア  サパイオ2005  ポデーレ・サパイオ

11:サンテミリン・グラン・クリュ シャトー・ベルレール(ベレール)2000


倶楽部「豪」DX-ワイン達


(@@) 凄いのか凄くないのか全くワカラン、猫に小判状態。

うぅ~~~ お誘いを受けて参加したはイイケド、

この低知識でさんかして良かったのだろうか・・・

ヨシコとモジモジしてしまうかたつむり


倶楽部「豪」DX-シャルドネ  白一発目が豪ワインか~(・・。)ゞ


二本目:ルーイン・エステート アート・シリーズ・シャルドネ2006 

コアラ衆メンバーmihae248 ちゃん持参。

さすがに美味しい。クリアーな中にもコクがあって好き好き~


倶楽部「豪」DX-ピノ  名だたるブルゴーニュの後に豪ピノ爆弾


八本目:コールドストリーム・ヒルズ リザーブ ピノノワール 1991

すでにピークを過ぎて違うゾーンに入ってしまった感じ、

もう少しフレッシュな方が自分的には好きなので、

残りも飲んでしまお~! 


倶楽部「豪」DX-シラーズ  ピノの後に濃いのキタ━(゚∀゚)━━━━━ッ!! 


九本目:グレッツァー・アモンラ・シラーズ 2002

濃いね濃いねо(ж>▽<)y ☆

でもやっぱり豪ワインは甘みがぐーっと押してくる感じ。

嫌いじゃないけど、仏ワインを沢山飲んだ後だと、さすがに重い・・・

この後に続いた伊、仏ワインの繊細さとは違うんだなーと思った夜だった。


名だたるブロガーさん達が集まるこの会で何を出そうかさんざん迷いましたが、

まずまずの評価でコアラ衆としては大健闘クラッカー

皆様有り難うございましたm(_ _)m