倶楽部「豪」DX -103ページ目

Day11

被災された広大な地域の早急な復興と、

被災された多くの方々に早く笑顔が戻りますように。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


お彼岸、お墓参り行く。

幸いにもお墓は無事だった。


帰り道に実家の緊急避難場所の通路と場所を確認した。

母一人、頑張るのだ!


倶楽部「豪」DX-ミニシロノワール  コメダでお茶コーヒー

普通って凄いな。

大人のカニカマ

被災された多くの方々にお見舞い申し上げます。

美味しい北関東、美味しい東北三陸、復興を応援いたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


倶楽部「豪」DX-カニカマ  大人のカニカマ


カニだかに座 倶楽部「豪」DX-カニカマ

Day8

被災された多くの地域に一日でも早く通常の生活が戻ることを祈りつつ、

亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


震災発生日に大量調理したカレーも完食グッド!

夜は計画停電地区に当たっていたので、今日はピザ!

金曜日だしワインも空けちゃおう!

夕方確認すると計画停電の詳細が発表されウチは対象外だった。

それでも一応計画停電エリアなので覚悟を決め、その前にピザを注文。


もっと注文殺到かと思えば、な、な、なんと時間通り配達目

原材料不足なのでピザが小さくなっていたり

具が少なくなっているのかとも思ったけど、

むむむ、いつも通りクラッカー


停電にもならずピザとワインで暖まり、早い時間に就寝。

普通の生活を続けよう!

Day8

震災から一週間が経ちました。

亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


昨日職場のスタッフから連絡網

実家の民宿で疎開を引き受けたので、

洋服や防寒着の支援をお願い・・・と。

あるあるぅ~~~~~!

年末の断捨離をくぐり抜けたはイイケド、たぶん着ないであろう防寒具。

どっさり持って行った。

職場の部署に行ったら、段ボールの山山山目

集まるモンだねぇ。

疎開先は群馬県片品の方だと言うので、

トラックで自ら持って行き、現地で選んで貰い不必要なのは持って帰ってくるとのこと。

がんがろうニッポン!


3D運動:できる人が、できることを、できる限り

応援していますフラッグ

Day8

3D運動:できる人が、できることを、できる限り

応援していますフラッグ


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


車のガソリンが底をつき、さすがにヨシコが入れに行った。

二人して列車運休ゾーンに仕事へ行くので、さすがに車が動かないと困るショック!

ヨシコ「凄いところまで並んでるよぉ~目

場所を聞くとワハハ、スゴイ所まで並んでるねにひひ

グーグルマップで確認するとざっと1.3kmビックリマーク

こちらも暇だったので計算してあげる。

車両の長さと車間を考えると一台5m、1300m/5m=260台

車の移動、給油、支払いを考えると一回6分(想像)。

1ポンプ一時間で10台を給油。

その給油所はポンプが8台だったと思う、一時間で80台を給油。

260台/80台=3時間15分ドンッ

頑張るのだぞーと応援メールポスト

何度かメールのやりとりをしてると2時間はかからず満タン給油完了合格

意外に早かったね、お疲れ様ラブラブ


これだけ並んでこれだけ給油しても給油所の燃料はまだまだある様子。

確かにこのペースで大人数が給油し続ければ、

一旦はそこの給油所は品切れ閉店になる。

でも今回途中タンクローリーが来た様子も無いので、

一回ローリーが来ればそこそこ油は補充される様子。

この週末から製油所も次々再開出荷するようなので、

このバカ騒ぎも短命なのかなー・・・と。

木曜日に静岡へ営業に行った同僚情報だと静岡は全くそんな騒ぎは無く、

普通に満タンにして帰ってきたとのこと目


チャリンコ通勤がんばろー!

Day4

被災地の一日でも早い復旧を祈りつつ、早く皆に笑顔が戻りますように。

また、亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


週明けの月曜日。

電車が止まっているのでいつもより道が混んでいる。

なんとか職場へたどり着く。


今日から計画停電が始まるかもしれないと、

その対策が練られていた。

エレベーターは三機、人用、荷用x2は非常用電源で動くようだ。

オンライン系は停電しなくてもその時間帯はシャットダウン。

全く業務がすすまない、テレビを見るしか無い・・・。


結局今日は停電しなかった。。。

明日の計画停電のアナウンスは無い、

職場に居ても仕方が無いので8時には帰宅。

ガソリンスタンドがスゴイ事になっていた目


がんがれ日本!!!  ←ちょっと感動します。


東北関東大震災へ何か来ること!

募金はNGO JEN にしました¥

Day2

被災地の一日でも早い復旧を祈りつつ、早く皆に笑顔が戻りますように。

また、亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


いつも通りの土曜日。

出勤すると災害対策本部が出来ていた目

災害拠点施設のため震災がこの地域に来たときの準備、

今後停電になることを予想して停電時の対応と大忙し。


非常用の蓄電器と発電機でどこまで賄うのかとか、

停電時はオンラインシステムが使えないた紙伝票運用。

以前は紙運用だった昔を知ってる自分には違和感があまりないけど、

知らない若い世代は事務さんを含めてもてんてこ舞い。

伝票の書き方から指導、お~ここから教えなきゃいけないのか~むっ



夕方には営業先へ、週末は泊まり込みで仕事。

比較的時間に余裕がある職場なので空いた時間で災害支援。

自分に出来ることは正しい情報の拡散、ネット掲示板、ツイッター・・・。

そんななかでもホリエモン はスゴイ。

安否情報の拡散をコメント数制限がかかるまで永遠とつぶやき。

彼は死んでない・・・。



東日本太平洋沖地震へ何か出来ること!

NGO JEN で募金しました



Day1

被災地の一日でも早い復旧を祈りつつ、早く皆に笑顔が戻りますように。

また、亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


今日は夜に講演会があり、パワポが間に合っていなかったのでPCのにらめっこな午後。

突然揺れた目 

普通の揺れかと思ったら免震部分からの音なのかゴトゴト音を立てながら社屋が揺れる。

わーでかいな~~叫び


急いで家に電話。

半べそのヨシコにも母にも普通に連絡がとれ、そんなものかと思っていた。

ことの重大さにはあまり気がつかない。

それよりも今夜の講演会メラメラ まにあわーーーん爆弾


その後大きな震災との報道でツイッター、メールが繋がりにくくなる。

講演会の主催者からも中止の短いメール、返事はしたけど届いて居ないようだ。

お~~ どうなるどうなる日本!


それでも会社は停電にもならず通常営業シラー

一応みんなで会議室に集まったけど、情報が少なすぎ今日のトコロは解散となった。

電車は止まってるけど道は普通だったので週末用の買い物をして帰宅。

この日のスーパーも至って平常で、夕方の特売に群がる叔母ちゃま達もいつも通りだった。

翌日のパニック的購入の影すら無かった。。。


週末は仕事で留守にしてしまうワシ、

左手をちょっと怪我をして不自由なヨシコにカレーを大量に作る。

これなら片手でOKでしょう。

ライスカレー、カレーパン、カレーうどん・・・音譜

今夜は冷凍中華丼を食べる。


どんどん出てくる災害の画像にドキドキしつつ寝る。

そんな震災初日・・・




東日本太平洋沖地震へ何か出来ること!

NGO JEN で募金しました。

故宮博物院

被災された多くの方々にお見舞い申し上げます。

美味しい北関東、美味しい東北三陸、復興を応援いたします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


台湾に来たなら一回は行っておこうと最終日に故宮博物院


倶楽部「豪」DX-故宮博物院  スゴイ混んでいた目

団体がドヤドヤ・・・むっ 倶楽部「豪」DX-故宮博物院
ゆっくり愛でる感じは無し×

それでも工芸品は見るも美しく、

焼き物はあまり良く分かりませんが、これは一見に値するなと感激。

書は・・・ まったくテンション上がらず書のコーナーはかなりのスピードでスルーにひひ

でも、凄いな故宮博物院。

また来よう!

春水堂

被災された多くの方々にお見舞い申し上げます。

美味しい北関東、美味しい東北三陸、復興を応援いたします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


朝ご飯は近所の春水堂

珍珠奶茶 (パールミルクティー)が有名な喫茶店?


倶楽部「豪」DX-タピオカミルクティー 珍珠奶茶とバタートーストの朝ご飯。

珍珠奶茶美味しいチョキ


ヨシコは朝から麺目 倶楽部「豪」DX-麺

むぅ~~ 朝から美味しゅうございました音譜