Day8
応援しています
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
車のガソリンが底をつき、さすがにヨシコが入れに行った。
二人して列車運休ゾーンに仕事へ行くので、さすがに車が動かないと困る
ヨシコ「凄いところまで並んでるよぉ~」
場所を聞くとワハハ、スゴイ所まで並んでるね
グーグルマップで確認するとざっと1.3km
こちらも暇だったので計算してあげる。
車両の長さと車間を考えると一台5m、1300m/5m=260台
車の移動、給油、支払いを考えると一回6分(想像)。
1ポンプ一時間で10台を給油。
その給油所はポンプが8台だったと思う、一時間で80台を給油。
260台/80台=3時間15分
頑張るのだぞーと応援メール
何度かメールのやりとりをしてると2時間はかからず満タン給油完了
意外に早かったね、お疲れ様
これだけ並んでこれだけ給油しても給油所の燃料はまだまだある様子。
確かにこのペースで大人数が給油し続ければ、
一旦はそこの給油所は品切れ閉店になる。
でも今回途中タンクローリーが来た様子も無いので、
一回ローリーが来ればそこそこ油は補充される様子。
この週末から製油所も次々再開出荷するようなので、
このバカ騒ぎも短命なのかなー・・・と。
木曜日に静岡へ営業に行った同僚情報だと静岡は全くそんな騒ぎは無く、
普通に満タンにして帰ってきたとのこと
チャリンコ通勤がんばろー!