倶楽部「豪」DX -105ページ目

京鼎樓

東北関東大震災の被災者の方々に心よりお見舞いを申し上げます。

また、被災地の皆様のご無事と一日も早い復興をお祈り申し上げるとともに、

亡くなられた方々、愛する人々を失った方々に哀悼の意を捧げます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


荷物も片付けていざ小籠包へ!!

小籠包と言えば鼎泰豊だけど、ネットで評判良い京鼎楼へ!

ホテルから15分ぐらいなので歩いてみるあし


倶楽部「豪」DX-台湾  お~ 当たり前だけど感じばっかり目


あった! 意外にたどり着けるもんだねチョキ 倶楽部「豪」DX-京鼎樓


予約はしてなかったけどOK、地下に連れて行かれる。

目日本人だらけにひひ 室内は清潔だけど駅地下食堂みたいな感じ。

伝票とペンとメニューが机の上に・・・

自分で選んでオーダーするのかな~。

恐る恐るチェックして定員さんに・・・

何も言わずに伝票を持って行った、これで正解だったのだろうかにひひ

日本人また勝手に書いて~とか思われてるのかな~、ま、いいかにひひ


倶楽部「豪」DX-台湾ビール  まずは台湾ビールビール

事前情報では薄いとか書いてあったけど、美味しい合格


倶楽部「豪」DX-空芯菜  待ってる間に空芯菜


あっさりの味付けでシャキシャキして美味しい。


そしてキタ━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!! 



倶楽部「豪」DX-小籠包

本場台湾の小籠包クラッカー
熱々では無いけど温々でもなく美味ーーーーーーーーい!

奥の小籠包は蟹味噌の小籠包、これまた絶品グッド!

すっかり満喫、美味しゅうございました。

因みにビール一本、空芯菜、小籠包x2でお腹いっぱい。

小籠包が意外に脂を含んでいるので、想像以上にお腹に溜まる。

隣のカップルはヒーヒーイイながらチャーハン食べていた。

再来週行くこぶたさん、要注意デスよ♪



京鼎樓

台北市長春路47号

(02)2523-6639

MRT淡水線「中山」駅下車、徒歩約10分。

駅から中山北路と長春路交差点まで行き、右折。

林森北路の交差点を過ぎると20m先、すぐ左手にあります。

老爺大酒店

地下鉄二回乗り換えて今夜のお宿ホテル


倶楽部「豪」DX-老爺大酒店  老爺大酒店(Hotel Royal Taipei)


チェックインしようとしたらコーナースイートが空いてるので、アップグレード出来ますよと・・・

別に普通でイイのだと思っていたら・・・

ヨシコ「します!」

はっ目 何言ってるのぉ~~~~、ドンだけ比較サイト検索して安く泊まったんだーーーむかっ

ま、いいかニコニコ


倶楽部「豪」DX-部屋  広ーい♪


バスルームもスゲー! 倶楽部「豪」DX-部屋
なかなか快適そうなのだ合格



老爺大酒店(Hotel Royal Taipei)

台北市中山北路二段37之一號

TEL:02-2542-3266

FAX:02-2543-4897

小籠包を食べに羽田→松山機場

美味しい小籠包を食べたくなり台湾へGo飛行機


    倶楽部「豪」DX-羽田国際ターミナル

初めての羽田国際ターミナルクラッカー

空港外駐車場からの送迎だとJAL北、南、ANAと回ってから国際線ターミナルなので、

20分ぐらいかかる。


倶楽部「豪」DX-江戸小町  朝早い便だったので、

江戸小町はまだ開店前だったシラー


びゅーーん♪ 倶楽部「豪」DX-びゅーーーん


倶楽部「豪」DX-機内食  機内食はコレにおこわ。

このぐらいが丁度良いグッド!


無事に松山空港に到着。

入国審査もとても丁寧、この時点から台湾人好印象ニコニコ


倶楽部「豪」DX-銀行  出口前に銀行で両替。

どうやら台湾ドルは日本で替えるより台湾で替えた方が良いようだ。
因みに混雑する出口前でなく出た後にももっと大きな銀行窓口があるので、

混んでいたら迷わず出た方が正解チョキ


さて、市内にも近いのでタクシーでホテルへ・・・と思っていたら

ヨシコ「地下鉄で行く!」

目珍しい目 鉄道大好きなワシとしては大歓迎♪

駅前にコンビニでスイカ的カードを購入。


倶楽部「豪」DX-地下鉄カード  デポジット100元混みで200元
日本語は全く通じず、EasyCardと言ったら出してくれたニコニコ

いざ、地下鉄へ! 倶楽部「豪」DX-地下鉄

土曜日の昼間なのでそこそこ混んでる地下鉄。

身体が触れ合ったままでもぶつかっても振り向きもしない感じは日本の通勤時間帯以上目

ま、そういうお国柄なんだろうなぁ。

リモアをゴロゴロ押して行っても誰もどいてくれず、

逆にムリクリ通ってもムッともしないのでこっちも楽。

慣れって恐ろしいぃ~~にひひ


初地下鉄おもしろーーい!

なると @生田

うしとらでは何も食べられなかったので駅前でラーメン

深夜だというのに並んでる。こんなマイナー駅なのに目


倶楽部「豪」DX-ラーメン  なると  @生田


醤油ベースのスープにモヤシたっぷり。

ほほぅ、これが二郎系ってことなのかな~。

モヤシ食べてるんだか麺食べてるんだか、好き好きこれスキーーグッド!

モヤシがシャキシャキしてたらもっと良いのにな~。

美味しゅうございました。

祝5周年!

倶楽部「豪」DX-うしとら  うしとらの開店五周年記念に顔を出す。


混んで混んで飲む隙間も無いあせる


倶楽部「豪」DX-ビール  倶楽部「豪」DX-ビール

おめでとうございますm(_ _)m

富士桜高原麦酒 ヴァイツェン

夜から支店の全体会議。

来年度の大きな動きがあると言うのでいつもは直帰だけど今日は戻り。

副支店長の暴走が明るみに出ているせいかいつもより参加人数が多い目

結局副支店長は姿を現さずみんなシラーむっ なんだよぉーむかっ


そのなこんなで遅めの晩酌ビール


倶楽部「豪」DX-富士桜高原麦酒 ヴァイツェン  富士桜高原麦酒 ヴァイツェン

美味しゅうございました


el Diabloにアイス 合う合ぅ~♪

帰宅して〆ビールビール


倶楽部「豪」DX-el Diablo  サンクトガーレン  el Diablo キラキラ

ホルモン後でも負けない美味しさ、美味しいラブラブ

さらにel Diablo にアイスが合うんだなぁ~ 倶楽部「豪」DX-aisu


美味しゅうございました

シロ美味いっ! @大ちゃん 本厚木

四条烏丸の地ビール屋「和知 の」Wachiさんが上京して

厚木シロコロツアーが催されるというので便乗m(_ _)m


倶楽部「豪」DX-大ちゃん  ホルモン亭 大ちゃん


でわ早速音譜 倶楽部「豪」DX-シロたっぷり♪ @大ちゃん

一皿目:シロ、カシラ、軟骨クラッカー


倶楽部「豪」DX-焼く @大ちゃん  シロは縁で焼くのが基本らしい目


そしてこの味噌ダレが基本とのこと・・・ 倶楽部「豪」DX-味噌だれ

目 美味いメラメラ 基本焼き肉は塩派だけどコレは美味い! なんだコレーーーークラッカー


わははは 美味いぞ美味いぞ!

今日の会場はお座敷部屋、

10人の大人数でザクザク焼くメラメラ→煙モクモク、換気扇は機能してない→窓開ける→寒い

→窓閉める→煙モクモクの繰り返しあせる

最尤的に窓際のヨシコはコート、壁側の人はTシャツというホルモン会、にゃははにひひ


ぐへへへ~~ シロ二皿目チョキ 倶楽部「豪」DX-お代わり @大ちゃん


倶楽部「豪」DX-焼く @大ちゃん  焼くっ!!


大ちゃん にはサッポロラガーがあるビール 倶楽部「豪」DX-サッポロラガー

これは結構珍しいことのようで生ビールから瓶ビールへシフトリサイクル


美味しい♪


倶楽部「豪」DX-イカ @大ちゃん  イカ焼き食べたり・・・

厚木と言ったらトン漬け♪ 倶楽部「豪」DX-とん漬け

美味しゅうございましたm(_ _)m





大ちゃん
厚木市旭町1-8-8(地図
ぐるなびで 大ちゃん の詳細情報を見る
※2011年3月2日現在の情報です
ぐるなび
ぐるなび

羽田蕎麦 @信州そば あずみ野 羽田第一ターミナル

お腹もいっぱいになったのでさらに移動DASH!

全く持って追いつけない速さで居なくなる面々にひひ


倶楽部「豪」DX-廃墟  着いた先は日本平ホテル
廃墟のような美術館オバケ

夕方に羽田に行かなければいけなかったので、オフ会はココで失礼して東名高速をひゅんっ!


倶楽部「豪」DX-羽田空港  無事に羽田空港着チョキ


東京マラソンを走った義兄家族に会って夕食。

マラソン後のパパはあっさりが良いと言うので蕎麦屋割り箸


ワシは羽田蕎麦 倶楽部「豪」DX-羽田蕎麦

穴子の天麩羅、アサリ、海苔が入ったお蕎麦。

しょっぱい! コレが東京の蕎麦かーと思われたら残念だなー

こんなにしょっぱくは無いと思う!

美味しゅうございました。


信州そば あずみ野

東京国際空港第一旅客ターミナルビル ガレリア 5F

由比漁港で揚げ物と炭水化物

イチゴでお腹いっぱいのはずなのに・・・

ロケット 由比漁港目


揚げ物、炭水化物は別腹だなグッド!

倶楽部「豪」DX-桜エビのかき揚げ @浜のかきあげや  桜エビのかき揚げに・・・

シラスと桜エビの丼クラッカー 倶楽部「豪」DX-由比丼 @浜のかきあげや

意外と別腹だねぇ♪

美味しゅうございました。



浜のかきあげや

静岡県庵原郡由比町今宿字浜1068-2

0543-76-0001

桜エビのドーナツも美味しい