スピリアルな世界を目指すオーストラリアのクリスタルと占星術とオーラソーマの店、そしてセプタグラムソウルジャーニーコーチングのガイアハウスのマキです。
私の発信の中心となっているのはこのアメブロですが、その他にもこのブログへのコメントを書いてくださる方のために投稿しているフェイスブック(こちら)
毎日の星読み投稿をしているインスタグラム(こちら)
毎週週間星読みを投稿していユーチューブ(こちら)
そして滅多に投稿しない(笑)ツイッター、
などで活動しています。
そしてもう一つ、オリジナルのレシピを投稿しているのがクックパッドです。
ですが、
こちらは最近かなりおサボりほったらかし状態となっていて、自分自身でもアカウントをチェックすることがほとんどない状態。
ただ、アカウントレポートで大きな動きがあった時にはクックパッドさんからメールでお知らせが来るのでたまに見に行きます。
今回も私のキッチンレシピ(オーストラリアというシンプルな名前で投稿しています)内のレシピを印刷してくださった方が10万枚を超えたということでした。
改めてアクセスしていただいてありがとうございます。
このキッチンレポート、毎回レシピアクセスランキングを提示してくれるのですが、不動の一位が『かなり美味しい絶品ポテトサラダ』です。
我ながらこのレシピのタイトルとつけた時、
『自分でかなり美味しいって言っちゃっているし、さらに絶品ってつけてるし、誇大表示?』と思いつつ、
あげてみたらフィードバックがかなり良く
『本当にこれまで作った中で一番美味しいポテトサラダになりました!』的なコメントが多くて人気レシピとなりました。
良かったら作ってみてね〜。
ところで、実は見るからに美味しそうでインパクトのあるレシピ名ではないのに、密かな人気となっているレシピがあります。
それが『ローストベジタブル』です。(こちらからレシピ見れます)
以前もご紹介したレシピですが、カラフルで波動も上がるレシピなどもう一度ご紹介♪
オーストラリア生活の方が長くなった今でも、基本的には和食が好きな私ですが、
息子や娘はオーストラリアで生まれて育っているので、オージーの定番メニューの方がしっくり来るかもしれません。
ですから、私が育った日本の家庭では出なかったもの、
オーストラリアに来てから覚えた料理もよく作ります。
その殆どが『ロースト』という調理法のものです。
和食は圧倒的に『煮る』とか『炊く』とか『茹でる』とか『焼く』とか『蒸す』という調理法のものが多いので、
コンロを使うことがほとんどです。
オーブンを使うのはケーキやスィーツをベイクする時、という感覚が強いので、
日本で育った家ではグラタンやキッシュを作る時以外は料理で使うことは以前はありませんでした。
でも、オージーはローストが大好きなのです♪
何でもかんでもローストします(笑)
ポークやビーフやラム肉の塊をハーブとオイルでマリネしてオーブンに入れる。というのが夕食の定番です。
そして、パブやRSLクラブという地元に一つは存在するビールを飲むことがメインの目的のお値段お手頃のレストランには
『あらゆるものをローストして30年』みたいなおじさまシェフがいて絶妙のロースト料理を出してくれます。
今住んでいる家のすぐ近くにも歩いて5分のところにパブがあり、日曜のランチはそこに行けば美味しい『サンディロースト』に出会えます。
毎週週替わりでポークリプになったり、ローストビーフになったりするので飽きることもありません。
最初は『雑な料理』という印象があったのですが、上手にローストされた料理は本当に美味しいのです。
外がカリッと中がジューシーという食感は、煮物や焼き物で味わうのは難しいところですからね。
丁寧にゆっくりと時間をかけてローストして最後に表面をカリカリに、という調理法ではそれが可能。
今ではロースト料理が大好物になりました。
その中でも我が家で作る時に一番人気なのは『ローストベジタブル』です。
野菜嫌いのお子様でもローストベジは大好き!という子も多いので、やったことがない人はぜひ試してください。
ただしシンプルな料理だからこそ、美味しいのと、残念なのとの差が大きい料理でもあります。
実は、美味しく作るには経験とテクニックが必要なのですよ!
私もやっとうまくローストできるようになりましたから。
適当に切って適当にオーブントレーに入れてベイクしてもおいしくなりません。
絶対にやってはいけないこと、それは、よくやってしまいがちなことです。
なんだかわかりますか?
それいは、陶器やガラスの器でローストすること。
実は陶器やガラスは熱伝導率が低いので、調理の過程で野菜から水分が流れ出してしまうのです。
なんでもカリカリ硬いものが好きなオージーにとっては、ソギー(べちょべちょ)な食べ物は最悪〜となります。
なので、
ローストで一番大切なのはトレー選び!
必ずメタル!を使うことなのです。
しかも、その高さが大事!
出来るだけ側面の高さがないものを使う必要があります。
深いトレーだと科学的な理論上、熱が側面にあたって水分となりトレーに戻り、蒸し焼き状態になるので野菜がべちょべちょになってしまうということです。
ソギーな野菜ほど残念なものはないからね。
ローストのポイントはいかに側面をカリカリに、中をジューシーに仕上げるか!ですから、低いメタルトレーは必須アイテムです。
こうしてみると、料理は科学であることがよくわかるよね。
化学の実験の結果がお料理なのよね。
ステーキを焼くときに肉に塩を振ると浸透圧の関係で水気が出て、美味しくはなるけれど、あまり早くに降ると逆効果でカリッと焼けないのも、
化学の実験でやっていることと同じなのよね。
さて、
このレシピで一番楽しいのは、今日ベイクする野菜を選びにショッピングに行く時です。
我が家では子供達に自分が今日ベイクしたい野菜を3種類づつ選んでもらいます。
オーストラリアでは野菜はパッケージではなくて一個売りなので好きな野菜を一個づつ選べるのがいいところ♪
ポテト、にんじん、とまと、キャロット、マッシュループ、パプリカ、カリフラワー、パンプキンなどなど名でもOK。
そして火の通りにくいものと通りやすいものに分けて二つのトレーを用意します。
さらにできるだけ同時に火が通るように考えて野菜をカットします。
火が通りにくいものは小さめに、通りやすいものは丸ごととかね。
さらに
トレーに野菜同士が重ならないように平らに並べます。
重なると水分が出てしまいますからね。ここも大事なポイント!
次に
オリーブオイルをまぶし、塩をふり(我が家はケルティックソルト)ます。
お好みでカレーパウダーとかローズマリーやパセリなどを振りかけます。
(このふりかけは焼きあがってからでもよしです)
そしてここが肝心なのですが、
必ず素手でオイルを素材になじませます。
素手じゃないとカットしたポテトの全ての面にオイルがコーティングされている状態にならないからです。
お箸やトングで混ぜてるとオイルがつかない面が出てしまい、そこがカリッとならないのです。
それに手で混ぜることって波動的にもとっても大切ですね。
お子さまと一緒に油でベトベトになりながら楽しんでやってみてね。
いい感じで子供の手の菌なども移ってくれるかもよ♪
カラーチャクラクリスタルヒーリングのコースでは食卓についてもお話しするのですが、
食卓に対応するチャクラというものがあります。
だから、『食事とは波動を食べるもの』だと考えた方がいいのです。
家族の手から出る素敵な波動をベジタブルに転写したら、
あとはオーブンに入れてベイクするだけ。(200度くらい)
玉ねぎやトマトやプロッコリーなどはすぐに火が通るので20分くらい、
ポテト類は45分くらいかかります。
ポテトがカリッとゴールドに色づいて中はホクホクの状態になったら食卓へ。
自分の好きな野菜を選ぶところから参加した子供たちは、通常野菜嫌いでもきっと喜んで食べてくれますよ♪
料理も波動。楽しく選んで楽しく作ったものにはそれだけのパワーが宿り、それを食べることで心も体も満たされます。
そして、見た目も楽しい♪
赤、オレンジ、グリーン、イエロー、、、、、と色とりどり。
色々な色が入っているということは色々な栄養と色々な波動が入っているということ。
色育と食育がセルフエスティームを育てる!というテーマについては以前詳しくこちらで説明しています。
カラーチャクラクリスタルヒーリングベーシックとアドバンスクラス動画受講できますよ!
ご自身の好きな時間に動画で受講できます。
セプタグラムソウルジャーニーコーチング®️メソッドでは次の展開が進行中。
セプタグラムと食育クラス、セプタグラムとカラーセラピーとファッションのクラスなども誕生予定!
すでに決定しているのが、アロマセラピーを精油の効能を超えて、
アロマとクリスタルの融合をとおして、
内側の感情や潜在意識にあるものを明確にするための香りのツールとして使用する
新しいアロマとカラーとクリスタルのクラス♪
共同開催者も募集中(セプタグラムノプラクティショナーでなくてもオッケーですよ♪)
ティーチャーの皆様とのコラボクラスがここから続々誕生していきます!
特別な資格や経験は全く要りません♪
年齢制限も一切ありません♪
セプタグラムソウルジャーニーコーチングプラクティショナー資格参加者募集しています。
世界中に誕生しているセプタグラムソウルジャーニーコーチングプラクティショナーはこちらから探せます♪
そして、ソウルの本質、才能、使命を知り、さらに軽やかな人生をスタートしたい方!
『スピリアルカラーセラピーと占星術とセプタグラムソウルジャーニーコーチングのリーディング個人セッション』のお申し込みお待ちしております♪
スピリアルカラーセラピーセッションではあなたの使命の色、才能の色がわかります!
下記のバナーをクリックして詳細をご覧くださいね♪
こちらをクリックしてメールにてお申し込みください。
スピリアルカラーセラピーセッションについては下記の写真をクリックしてね♪
毎日の天体の位置と開運行動アドバイスはこちらのインスタにて配信!毎に続けると運気が上がるよ!
4月20日は今年2度目の牡羊座の新月です。同じサインで2回新月があるときは2回目の新月を今年のその星座のテーマでのメッセージとみなします。
ということで、いよいよ始まる風の時代に何を使命に生きるか?はっきりさせる為のヒントが盛りだくさんの今回の新月!今の人生に満足している人も、していない人も、もっともっと幸せになれる!ベターライフを目指せる!という宇宙からの牡羊座の新月の提案、
受け取ってみませんか?
fbをさている方は下記をクリック!していない方はラインなどから直接お問い合わせくださいね。
ベターライフへの道を知る為の牡羊座の新月のためのオンラインお茶会
無料公式ラインに登録まだの方はこちらから!
下記のフォローと無料メルマガ登録もよろしくお願いします♪
ガイアハウスのクラス、お茶会、セッションやサービスのお申し込みへの全てのリンクは、こちらの
こちらのガイアハウスのクラスお申し込みやサービスのリンク一覧をクリックしてご覧くださいね。
〜〜特に人気の講座はこちらです♪〜〜
ガイアハウスのホームページ
ガイアハウスのホームページはこちら
新開マキの書籍紹介
6千人を超えるクライアントの中から夢を叶える人たち共通の幸せになるための宇宙の22の法則をまとめた新開マキ著『夢は感情で動く〜夢を叶える宇宙の22の法則』詳細はこちらをクリック♪
Maki Shinkaiのプロフィール
オーストラリアのクリスタルとオーラソーマと占星術の店、そしてセプタグラムソウルジャーニーコーチング開発者である新開マキのプロフィールはこちらをクリック♪
素敵な1日を♪