真顔で視聴「匿名の恋人たち」
高級チョコレート店を舞台とした不器用な大人のラブストーリー。NETFLIXシリーズ 全8話以下、ネタバレあります。あらすじ天才ショコラティエのハナは視線恐怖症というトラウマを抱えていたが、潔癖症で人に触れられない大手菓子メーカーの御曹司・壮亮と出会ったことで、日常が変わってゆく。誰の目も見れないはずなのに彼のことだけは見つめていられる。誰にも触れないはずなのに彼女だけは触れられる・・。他人との交流を諦めていた二人はお互いを利用して他人に慣れる「練習」をしていくことに。チョコレートはほんの少しだけ人を幸せにする特別な贈り物。心を込めてチョコレートを作るハナと、彼女のレシピを守りたい壮亮の甘い恋の行く先はーーー?ざっくり率直感想脚本は韓国の方ですが、原作はフランス映画(「匿名レンアイ相談所」)なのですって。ドラマ同様、チョコレート工場が舞台で恋に不器用な男女の恋愛を描いた良作、らしい。しかーしっ映画がどうだったかはともかく、このドラマには一度も、小栗旬にも赤西仁にもトキメくことなく視聴終了・・。もっとベタベタな甘ーいロマンスを期待してたけど全然違ったわ。1話平均45分ほど×全8話にしてはいろいろ詰め込み過ぎてたように思うな。結果、全12話のドラマをダイジェストにしたみたいになって、あらゆるエピソードが取ってつけたようで薄っぺらく見えたのがもったいない。(それぞれは良かったのに)小栗旬の潔癖症の御曹司役は割と良かったし、視線恐怖症のハン・ヒョジュも悪くなかった。話数がないんだからサブカプよりももっと二人の恋愛にフォーカスして恋模様を見せて欲しかったかな。他にもめっちゃいろいろ言いたいことはあるがやめとこう・・ツッコむところだらけだ・・・頭抱える・・・ヒョジュちゃんはビックリするほど日本語めちゃ上手でした。発音はもちろん、抑揚とか間の取り方とか。もともと少し喋れる人のようですが、このドラマのために相当練習した、とインタビューにありました。一年東京に住んで撮影に臨んだらしいオープニング映像が全部違ってて、劇中出て来る7種類のチョコレート一つ一つの製造工程を見せてくれる作りで、これがすごく素敵だった。チョコのアップが美しい〜ワンセット5,280円とな・・・ マジで?高級チョコレートってこんなするの?ひとつがチロルチョコくらいの大きさよ?凝ってるしいちいちお金かかってそうで、さすがネトフリよね。なにげに旅行シーン多いしセットも豪華だったし、このチョコレートだってとっても美味しそう。大人の恋愛ドラマと謳ってるけど、設定からして二人とも初恋同志だろうし、主演ふたりの実年齢から考えてもっと成熟した姿が見たかったデス。。多分私はこういうテイストが合わないあんまり参考にならないと思うけどこの辺でーサササーこのドラマ好きな人、辛口でごめんなさいねーー《おまけ》主題歌が良かったわ、LE SSERAFIMのチェウォンが歌う「告白」。パク・ヘギョンが1999年に韓国でリリースした有名な曲で、このドラマのために日本語バージョンが出来たと。どこかで聞いたことあるような~!どこでだっただろう?賢医?