『~SEED』の映画に、まずはヨシッ! | Joon's blog

Joon's blog

無差別いいねに対してはマメにブロックor通報しているので、スルー推奨です

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の公開が近付いてきましたね。

 

個人的に『~SEED』には、さほどの思い入れもないんですが、観に行く気になれる理由ができまして。

 

このところ、映画館で公開はするものの、通常の映画とはチト違う形態で公開する作品がやけに増えました。

割引やクーポンが一切適用できない一律料金制の特別興行ですね。

その多くがバンダイが絡んでいるアニメ作品ってんだから、プレミアムバンダイと小売店との関係性を、今度は映画方面でやるつもりか?と。

これまで自分らを支えてくれた企業への恩義を忘れた振りをして、1円でも多く利益を自分の懐に入れたがる守銭奴みたいで、このところのバンダイという会社は本当にイメージが悪いです。

…あ、この辺の詳しい事情は知りませんよ? 僅かな信憑性のある、あくまで被害妄想です(笑)。

 

観に行ってもいいかなとは思ったけど、そんな一律料金システムにカチンと来たので『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』はスルーしました。

Blu-rayは買ったけど。

 

どうせ今回の『~SEED』もそんななんだろうなと、冷ややかにタカを括っていましたが、一律料金=特別興行ではないようでチト驚きました。

かつ、特別興行という一部のマニアに向けた形態なんかではなく、ガンダム作品がれっきとした映画として扱われる事が嬉しいじゃないですか(本来はそれが普通なんだけど…)。

『~ドアン』の興行収入がウン億円達成!とか喜んだところで、所詮は一律料金制というハンディキャップがあってのもの。今回の『~SEED』はそんなセコい手は使わず、劇場用作品として正々堂々と勝負に出ようとしている表れでもあるんだから、これは応援せずにいられませんよ。

バンダイは嫌いだけどガンダムは好きですから(笑)。

 

…って事で、既に予約はしたものの、3日前の時点でけっこう席が埋まってますね~。

つーか、当日でもないのに隣接する席を取るんじゃねぇよ、一席空けた所にしてくれよ。

 

初日の第1部もかなり埋まってましたが、楽しみすぎて会社を休んじゃうくらいハシャいじゃうような人とか、ガンプラ欲しさに来る人ばっかなんだろうね。

ちょっと閉口するような話として、『機動戦士ガンダムUC』の時だったかな、劇場でBlu-rayが先行販売されていて、鑑賞券を提示した人だけが買えるというシステムだったんだけど、券を提示→Blu-rayを購入した途端、さっさと帰っちゃった(ように見える)人がいたようです……寒い時代だと思わんか、思うに決まってるよ。

今回の劇場限定ガンプラを買うには鑑賞券の提示が必須らしいけど、似たような人がいるのかねぇ。気になる人はメルカリをチェック(笑)!

 

ガンダムバカ(やガンプラバカ)には熱凶徒が多いから(←スーパー偏見)、特に初日は想像もできないような事が起きそうなので、少々ほとぼりが冷めてから見に行くといいかもしれません……と言いたいけど、どうせまたバンダイがオモチャの宣伝と称した公式ネタバレを早々にブチかましてくるだろうから、見たい気があるなら早めに行こう!

 

 

☆ 追記 ☆

いよいよ当日を迎えましたが、

うっわ〜……スゲー集まってんじゃん!

片側だけでなく、両隣に客がいる状態での鑑賞なんて何年ぶりだよ、やだなぁ…。