最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧”世論調査は操作されている”「小説 野性時代新人賞」の2次稿を書きつつ、今日は読み倒す日にする。「小説 野性時代新人賞」の第1次稿が、227枚で完成、HOW型思考と才能200枚には到達しました。「小説 野性時代新人賞」向け原稿日々、変わる。受講する教室・講座未来からの逆算をする大切さ。次元上昇するために、自分の過去を考察現状、どれだけ自民党左派の岸田・石破政権の危険性長編小説の書き方フォーマットのまとめ放送大学の第2学期に登録予定、面接授業と、京都芸術大学の芸術学舎講座。副題につけた「32分の1の努力」について説明と、現状の位置確認。小説の書き方、鈴木輝一郎さん【史上最悪】PayPay詐欺の新手口がヤバすぎる!銀行口座から勝手に出金!預金が奪われる!絶対にどんどん先へ、162枚に到達。匍匐前進。長編小説は153枚に。「人」と「人ならざる者」へ書く。これが、エンタメか、純文学か、小説の「別れ道」かとにかく、書きつつ、村上春樹「ノルウェイの森」から井戸川射子さんの文学観へ昨日より、プラス26枚。(「小説 野性時代新人賞」向け)夢で見た仕事のこと、あんな生き物等。それと半年後までの執筆予定。SNSのNoteへの転載のことシンクロニシティは、いつも起きている。でも、チューニングを合わせてキャッチできるのが稀なだけ詩集のこと、その応募の途中経過。プラス三田文学:オンライン対談「吉村萬壱×藤野可織 対談」報告西脇順三郎賞の詩集部門へ、5部送付。<< 前ページ次ページ >>