最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧今日は、雑感いろいろちょっぴり詩人モードに戻る純文学系の長編(昨日の続き)と、去年落選の文學界新人賞の改作についてなんとか、頑張る。文學界新人賞の改作にゃ、にゃ、にゃんと(すみません。ふざけてて。笑)この子たちのために、日本ファーストであってほしい増税まみれの日本、多様性の名の下に日本人セカンドの政府と野党思わぬ発見に。京都芸術大学・芸術学舎「はじめて読む 大江健三郎」講座の一日目が終了’25年も行きました。「イタリア ボローニャ国際絵本原画展」へ。ルイス・マリアナ・ジョンソンが素売国するから、日本の土地規制はできない。中国の習近平様と相談したいと言う意味ですか?大江健三郎の祭になりそう”北海道百年記念塔を視察しました。”さて、過去からの積み重ねか、未来からの逆算か平井和正と、ウルフガイシリーズの紹介。ぜひ読んでほしい本。書式を変えたら、250枚が279枚になっちゃいました。笑”※テレビでは報道されませんが、実はいま日本でとんでもない事が起きています…【石場寿道】””自民党議員に命じられた「高市つぶし」の真相””憲法で国の交戦権を否認している国家が日本以外にあるのか”福山雅治さんを信じたい、です”なぜ参政党に惹かれるのか?”<< 前ページ次ページ >>