最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2009 | 20081月(52)2月(33)3月(37)4月(36)5月(49)6月(48)7月(59)8月(77)9月(61)10月(92)11月(60)12月(81)2021年2月の記事(33件)詩集を出す意義とは。そして、恐るべし、慶應通信の《知の再構築》体験”チャイナの素質”詩集を、2年後までにいつか作りたいね、と書きましたがまだ興奮が収まりません凄かった。いや、凄まじかった。小野美由紀さんのライティング講座4月から別の短歌教室へ申し込み”言いがかりもここまで来たら一種の才能だな”自作を冷静に分析してみた”朝日新聞は北京オリンピックボイコットを叫べるのか?”詩の女神ばかり来る2/19のアクセス数が、364でした。それと、執筆計画。えっ!? とビックリ。マジすか? トップだなんて独り言小説とと詩についての呟き”ナンシー・ペロシに全てが終わった事を気付かせた一通の手紙!””★見出し詐欺 こうしてデマは拡散されていく。””中国共産党政府を非難すると難民を受け入れなければならない””朝日新聞の選民意識、傲慢さが良く分かる失言”しばらく”グレタがバレタ!!環境ビジネスの闇”次ページ >>