
昇進の話が現実的に上がってきてしまってる…(らしい)
主人の会社、入ってくる人も多いけど、出て行く人も多いようで。
上がいなくなって行くので、下の人のためにも昇進しなければいけない話があるらしいです。
ただ、それを望んでいないのでね、、
私は、うだうだ考えるのが苦手なので、、
「もう覚悟決めて昇進しちゃえば良いのに。。」
「どうせ、この会社にいる限りいつかはその日が来るのでは?それならどのタイミングでも同じでは?(つまり今でも同じでは?)」
と無責任なことを思うのですが、なかなか覚悟は決まらないようです。
そりゃ、目の前で上司の働き見てたら、感じ方は違うでしょうね、、
私の方は、、
一旦副業分の作業も終わり、夜遅くまで仕事する事はなくなりました。
つまり、、以前の生活に戻りました。
(=Wワークが成立していない)
休めてるので、体も気持ちも楽です。
1度この働き方をしてみて、思ったのは、
Wワークでの目標は、現実ライン、1年で50万程度かなと。
案外、ストレス感じてしまいまして。
それに起因する夫婦喧嘩もあり、、なんとなく家族全体がギスギスしました。。
副業してお金増えても、毎日の生活が楽しくなくなったら意味ないし、、
と今は思っています。
となると、やはり世帯年収上げるには、私の正社員化か、主人の昇進かってことになりますよね、、
はー、どうして行こうか、、
おまかせ広告

ランキング登録しています。 にほんブログ村
忙しい毎日に。便利と安心を。