英語力を鍛えながら
国語力も伸びたら嬉しいですか?
読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家
アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。
机に向かってする
ザ・お勉強スタイルは苦手なお子さんも
英語のやる気スイッチが見つかる!
英会話なのに
なんで母語(国語力)も伸びるの!?
って思いましたか?
その理由はシンプルです。
まず、親子で話す内容
会話の質に
重点を置いているから。

現在の小学生の
作文能力や読解力が
劇的に下がっていることは
ご存知でしょうか?
読解力がないと、、、
英語云々の前に、
国語はもちろんのこと、
他の教科へも影響が出てきます。
問題の内容を
正しく理解できなかったり、
書くことも苦手に・・
作文能力も下がってしまいます。
感情を読み取り、
自分の意見を書く能力は
リアルな世界とも
実は連動しています。
日常生活において、
相手の話や感情を理解して、
自分の気持ちを伝える
コミュニケーシン自体にも
支障が出てくるのです。

一方で、
読解能力が高い子どもは、
親とたくさん会話している
というデータがあります。
が、しかし!!
ご注意ください!!

WHAT「今日の給食は何だったの?」
HOW「今日学校どうだった?」
などは、
会話力を伸ばす
良質な"質問"ではないんです。
今まで続けてお読みくださった方は
ピンときたかもしれませんね。
ただ確認するだけの質問は
子どものワクワクを
引き出せないんです。
好き嫌いがはっきりしてる子だから
うまく導いてあげれば
絶対、盛り上がる!
たくさん子どもが話してくれたら
会話力も英語力も伸びるはず!!!
だけど、
子どものスイッチが
どこにあるのか分からない・・
英語への興味づけに困ってるママ必見!
他では聞けない親子英会話の秘訣
熱狂スイッチON!
こだわりが強みに変わる声かけで
子どもの英語力と好奇心が育つ!
親子英会話セミナー
各回先着5名様限定ご招待!
すでにお席が埋まり始めています!
▼気になる方は今すぐチェック▼
https://resast.jp/page/event_series/63955
親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て






















