Hello!

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 

 

 

机に向かってする
ザ・お勉強スタイルは苦手なお子さんも
英語のやる気スイッチが見つかる!
 

アットホーム留学の
 
おうち会話のスタイルを
取り入れる10のメリット☆
 
を1日1つずつ
ご紹介しています。
 
 
 
 
 
 
今日は3つ目のこちら!
 
 
お互いを知る
きっかけになる!
 
 
 
今日と明日は
リンクする部分があります。^^
 
 
今日は、
まずは相手を「知る」ことの大切さ
 
ママの聞き方によって
子どものことを知れる内容が
大きく変わってくるよ!
 
について
お話ししますね。
 
 
 
それでは早速、クエスチョンです!


あなたにとって
会話とは何ですか?


子どもには、
日常会話ができるくらいの
英語力をつけてほしい!

とおっしゃるママに
個別相談でこの問いをすると、

 

「会話とはコミュニケーション。

お互いの想いを伝えること。
思いのキャッチボール♡」

など、
ステキな答えが返ってきます。

 

 

あなたは

人の心と心がつながる会話

1日にどれくらい
お子さんとしていますか?

 


昨日もお伝えしましたが、


「今日の学校はどうだった?」
「楽しかった?」
「給食は何だったの?」

このような会話は
アットホーム留学では
会話に含めません。

 


会話だと思っているものの
9割が実に会話じゃない!

 


という事実に
衝撃を受けて、
英語だけじゃなく


会話の内容も一緒に
変えていかなきゃダメだーー!!


と気づいて
アットホーム留学スタイルの
おうち英語を学んでくださったママの
変化の一例がこちら。

 

子育てが楽になって笑顔が増えました!

おうち英語が楽しくなりました!

 

 

こんな豊かな発想を持ってたんだ!
うちの子天才かも!?

好きなことなら
こんなに話すんだ!驚


子どもの中にある
創造力ワクワク感
ユニークなアイデアを知れると

子どもともっともっと
話したくなって
自分でもビックリです!

 

楽しいと親子の会話も増えるし
英語も取り入れやすいです!!

 

などなど、
嬉しい変化がいっぱい!!

 

 

そう♡

ママが変われば
子どもが変わる

この感動の連鎖がたまらなくて

アットホーム留学ティーチャーを
続けています。

 

祝!4年目突入!!

 

 



どんな会話が
子どものことを知る
キッカケになるのか!!


お子さんが自分から
ドンドン話したくなる!

親子の会話のコツ

 

おうち英語のハードルを
ググッと下げるコツ


を知りたい方は
こちらから▼▼

 

 
こんなの欲しかった!
英語への興味づけに困ってるママ必見!
他では聞けない親子英会話の秘訣
 

熱狂スイッチON!
こだわりが強みに変わる声かけで
子どもの英語力好奇心が育つ!

親子英会話セミナー

 

 

 

各回先着5名様限定ご招待!

▼気になる方は今すぐチェック▼

https://resast.jp/page/event_series/63955

 

 

 

親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て 

Hello!

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 

 

image

 

 

机に向かってする
ザ・お勉強スタイルは苦手なお子さんも
英語のやる気スイッチが見つかる!
 

アットホーム留学の
 
おうち会話のスタイルを
取り入れる10のメリット☆
 
を1日1つずつ
ご紹介しています。
 
 
昨日は1つ目:
 
 
をお伝えしました。 
 
 
 
今日は2つ目!
 
 
話し合いが
スムーズになる!
 
 
 
 
こんな会話していませんか?
 
 
ママ 「ご飯ですよ~!」
子ども「え~!まだレゴしたーい!」
 
 
ママ「いつまでYoutube見てるの!
   早くお風呂に入りなさい!」
子ども「もうちょっとだけ〜!!」
  
 
 
 
 
 
子どもの行動には
必ず理由があるんです。
 
 
子どもがママが思うように
動いてくれないなら、
 
いい加減にしなさい!
とブチ切りしたり、
大声で叱ってねじ伏せるより、
効果的な方法がありますよ!
 
 
 
親子の関係もヒビが入らず
 
 
お互いの理解が深まる方法。
 
 
さて、何だと思いますか?
 
 
 
 
それは・・
 
 
 
 
This is a pen.
Who are you?
Where are you from?
 
 
のような英語のテキストに出てくる
定型文の英会話ではありません。
 
 
 
 
アットホーム留学では、
 
 
自分の考えを伝えること
相手の思いを受け止めることを
大切にしています。
 
 
そのために必要なのが
 
 
話し合い = 交渉力 
 
 
です。
 
 
 
 
 
 
例えば・・
 
 
 
お風呂にいつ入る?
テレビが終わってから?
 
ご飯前におやつは食べていい?
いくつまでならOK?
 
おもちゃを買ってほしい!
さて、ママのOKは出るか!?
 
 
 
ママが納得できる理由を
お子さんは言葉で
伝えられていますか?
 
 
 
日常の親子のやりとりの中で
お互いに納得のいく
落とし所を見つけること、
 
お互いに思いを伝えあう
プロセスを大事にしているからこそ
 
子どもも
交渉力が身についていきます。
 
 
 
マジックワード
Why?
 
 
ママの希望と
Whyも伝えながら
 
子どものBecause...
理由に寄り添うコツとは!?
 
 
アットホーム留学が
得意としているところです!
 
 
 
 
お子さんが癇癪を起こさずに
 
親子で話し合いがスムーズに
できる秘策
 
 
 
これを手に入れると
 
子育てのイライラ
子どものことが分からない!!
 
なんてことがグンと減って
 
子どもと話すのが
楽しくなりますよ♡
 
 
 
好きなことから
英語も好奇心も育むおうち英語

こちらから▼▼
 
 
こんなの欲しかった!
英語への興味づけに困ってるママ必見!
他では聞けない親子英会話の秘訣
 

熱狂スイッチON!
こだわりが強みに変わる声かけで
子どもの英語力好奇心が育つ!

親子英会話セミナー

 

 

 

各回先着5名様限定ご招待!

▼気になる方は今すぐチェック▼

https://resast.jp/page/event_series/63955

 

 

 

親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て 

昨日は、晴天の中
息子の中学の入学式でした!

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 

 
人生初の制服生活スタート♡
ネクタイもつけて
大人っぽい姿に!笑
 
 
 
 
体育館での入学式は
保護者1名のみの参加なので

在校生からの歓迎は
グラウンドでの対面式。

お天気に恵まれて
本当によかった!

 
 
息子に感想を聞くと・・
 
「保育園のことも覚えてるよ。
早いね〜!
もう中学生⁉︎って感じ
なんだか大人みたい」
 
 
そんな感想が聞かれた
門出の1日でした。
 
 
 
入学式での校長先生からの
メッセージも
小学生とは一味違って
大きく頷いちゃいましたーーー!!!

 

己を知り、己の弱さに勝つ!
その先に成長がある!
 
 
自分を大切にすること
感謝の気持ちを忘れないこと
仲間と協力する力ことを
大事にしてほしい。
 
 
中学の3年間は
自分の限界、可能性が広がる時期。
コロナ禍でも自分で考える力を大切に
できることを全力で取り組んで欲しい
 
 
これからの3年間が楽しみです。^^
 
 
たくさんの挑戦で
自分の限界が広がる
 
 
個人的には、
この言葉が刺さりました!!
 
 
私自身、中学時代が
人生で一番記憶力がよかったかも!?
 
 
英語の暗唱大会で
よくもあんな長い文章を
覚えられたなぁ、なんて
振り返って思うのです。^^
 
 
思春期突入の中学生時代で
大変なことも多いだろうけれど、
たくさんの挑戦をしてほしいと思います!
 
 
 
現在地を見ると・・
 
帰宅時の息子の第一声は
 
「カバンがめっちゃ重い!!」
 
 
これは私ムリ〜♪
 
It's soooooo heavy!!
 
と思うほど
教科書が分厚くて大量です。
 
 
パラパラ中身を見ながら
名前も丁寧に書き上げました。
 
 
 
 
 
只今、中学校の新しい基準を
インストール中です!
 
 

私もペラペラ教科書を見ましたよ!
 
英語の教科書も文字がいっぱい。
この4月から新カリキュラム開始!
 
単語も文法も
なかなかモリモリの内容です。
 
文章を書いてみよう!
への挑戦も求められます。
 
 
 
知ってる!
聞いたことある!
と思えることが少しでも増えるように
 
前向きに取り組めるように
これからも応援していきます♡
 

 

ママが子どもの応援団に!

 

 

そんな願いに共感いただける方は

新学期応援!

こちらのオンラインセミナー

おすすめです♡

 

 

ママの意識が変わる!
習い事の賢い選び方セミナー

4月16日(金)10:00-11:30
4月17日(土)21:30-23:00
 

>>お申込はコチラから▼

https://resast.jp/page/event_series/67831

 

 

親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て 

Hello!

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 

 

 

 

机に向かってする
ザ・お勉強スタイルは苦手なお子さんも
英語のやる気スイッチが見つかる!
 

アットホーム留学の
 
おうち会話のスタイルを
取り入れる10のメリット☆
 
をこれから10日間かけて
ご紹介していきます。
 
 
 
今日は1つ目!
 
 
自己肯定
高い子が育つ
 
 
実は、これ、
アットホーム留学で
ほぼ100%可能です!
 
 
 
なぜって?
 
 
 
アットホーム留学ではまず

 
褒めて、認めて
 
理解して、寄り添う
 
 
 
親子の距離がギュッと縮まる
言葉や会話の中に
英語を入れるからなんです!
 
 
 
ここをまずママに
学んでいただくことで
 
 
自然と・・
 
 
自信に満ちた
好奇心旺盛な子たちが
育ちますよ♡
 
 
 
 
 
英語ができても
話せない子
 

ではなくて、
 
 
英語が片言でも
堂々と話せる!

 
そんな力を
子どもにつけさせて
あげませんか?
 
 
 
 
 
子どもが自信をもてるきっかけは

 
得意なことを褒めて
伸ばしてあげること。
 
 
 
子どものことを
一番よく理解している
ママだからできる♡
 
 
好きなことから
英語も好奇心も育むおうち英語

こちらから▼▼
 
 
こんなの欲しかった!
英語への興味づけに困ってるママ必見!
他では聞けない親子英会話の秘訣
 

熱狂スイッチON!
こだわりが強みに変わる声かけで
子どもの英語力好奇心が育つ!

親子英会話セミナー

 

 

 

各回先着5名様限定ご招待!

▼気になる方は今すぐチェック▼

https://resast.jp/page/event_series/63955

 

 

 

親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て 

新学期はスタートしましたか。

我が家は中学校の入学式が遅くて

4月9日の金曜日。

残りの春休みも賢く過ごしたいです!

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 

 

今日ご紹介する内容も
お子さんと英語を楽しむ

ヒントになれば嬉しいです♡

 

 

 

お絵かきしながら楽しく英語ビンゴ!


やっぱり英語は楽しくなくっちゃ!

コロナでリアルイベントは
なかなか開催できませんが、
親子ZOOMイベント開催しました!


全国から参加できるのは
オンラインの魅力です。
 

アットホームな雰囲気で
子どもたちも積極的に
発言してくれました!!

 

 

 


英語の歌で体も動かしたり
自己紹介で一緒に学ぶ
お友だちのことを知った後は

フルーツビンゴで大盛り上がり!

 

文字が自分一人で書けなくても、
イラストでOK!


ママのナイスサポートで、
みんなBINGO!達成です。

 


ビンゴシート作りの進め方にも
個性が溢れてました。


子どもたちの観察って、
やっぱりオモシロイ♡

 

 

 


*****************

Q.子どもたちの様子を見てどう感じましたか?

ビンゴは子ども達の食いつきが
すっごく良かったです!

フルーツのビンゴをやっている娘を見て、
改めて娘は絵を描いたり、
字を書くのが好きなんだと感じました。
 

フルーツを絵で描いてOK!
のすみちゃん先生の言葉に、
5歳の息子もハードルが下がり
好きなフルーツをどんどん描いていました。
 

そして、2人ともビンゴ!になりたくて、
一喜一憂しながら楽しんでました〜。
みんなで楽しむのは、
ちょっとしたアイデアなんですね!

今回も色々な発見・ヒントがありました!!


 

Q.アットホーム留学をこれから取り入れてみたいと思っている方、
英語に悩んでいる方に一言お願いします。


私はアットホーム留学に出会い、
“英語教育をどうしたらいい?”
と固く考えていた自分が、

“子どもと一緒に楽しく
英語を身につけていこう!!”
に変わりました!

欲を言うなら、
もっと早く出会いたかったです!

 

悩まれているなら、
少しでも早く一歩を踏み出してみては
いかがでしょうか。

(M.Yさん 13歳男子、9歳女子、5歳男子ママ)

****************************

 

 


子どもの年齢、タイプが違う時は


ハードルを低く!
アレンジOK!


にすると取り入れやすくなりますよ。

 

 

 


今度は、好きなマリオのキャラクターで
オリジナルビンゴに挑戦したい!
なんてお声もいただきました。^^

 


英語もクイズ、ゲームで親しみながら
最初はちょっと緊張してた子どもたちも
音と文字もバッチリ学んでくれました〜♪

 


春は新しい出会いの季節。
そして生活リズムが始まって
子どもの観察やフォローが
特に大事になりますね。


新しい挑戦の春!
英語も親子で楽しみながら

子どもが英語が好きになる
条件と3つの秘訣!

 

 

 

親子英会話セミナーに来てくださった方だけに
お伝えします!

 

新学期の好スタートを切りたい方は
お見逃しなく!

▼▼
 
こんなの欲しかった!
英語への興味づけに困ってるママ必見!
他では聞けない親子英会話の秘訣
 

 

熱狂スイッチON!
こだわりが強みに変わる声かけで
子どもの英語力好奇心が育つ!

親子英会話セミナー

 

 

 

各回先着5名様限定ご招待!

すでにお席が埋まり始めています!

 

4/23(金)21:30-23:00
4/28(水)10:00-11:30

進級・進学応援!
無料開催の延長決定♡

 

▼気になる方は今すぐチェック▼

https://resast.jp/page/event_series/63955

 

 
親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て