英語イヤ!宿題は後回し!

ゲームに夢中の息子との
親子バトルから抜け出したいーー!!

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 


子どもと英語をやりたいけど・・
そもそも親子バトルで
ギスギスしてた小3の春。


4月から中学1年生になる息子との
我が家のリアルなストーリー。
ちょうど4年前のことです。


好きなゲームが先!
やっと始めた宿題は
夜に終わらず息子も涙、、、
 

イライラの絶頂を迎えた瞬間に、
私の脳裏によぎったのが
親子関係の危機でした!

 

 

 


このまま思春期に突入したら
息子との会話が
なくなるのでは!!


ヤバイ!
今、何とか手を打たなきゃ!!!
 

 

そんな葛藤のどん底にいた私が
藁をもつかむ思いで飛び込んだのが

子どもの興味に寄り添う

親子英会話でした。

 

 

子どもの反応に落ち込んだり

英語イヤ!
宿題イヤ!

そんな言葉に

心がざわついたことありませんか?


 

✔︎体験レッスンも子どもが嫌がる
✔︎おうち英語を取り入れても英語拒否
✔︎子どもに合った英語がわからない

 


そんな私たち親子にとって

子どもの好き!に
どんなふうに英語をかけ合わせるのか

 

その具体的なやり方を
学ぶことは
まさに希望の光でした。

 


1日3分でもOK!
机に向かわなくてもOK!

勉強はイヤー!
が口癖でも続く
 

息子が夢中な昆虫観察で、
大好きな唐揚げ、ポケモンで
楽しい英語に大変身♡

 


我が家のストレスが
断然へりましたーー!

 


我が家の張り詰めた空気が
笑いのあるプチ英語生活
変わったんです。

 


英語キライ!がと言ってた息子が
英語好き!になった理由
それは、私がおうち英語の中に


『魔法の言葉』を散りばめたから。

 


思わず子どもが
英語をリピートしちゃう!
親子関係まで良くなるひみつは
こちらでお話しします。

 

子どもの英語力と好奇心が育つ!
親子英会話セミナー

 

 

 

\3月の日程を発表します/


3月12日(金)10:00
3月19日(金)21:30

各回5名限定無料!

お申込開始は3月2日(火)から

 

手帳を開いて
お待ちくださいね!

 
 
親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て 

子どもに「英語きらい!」と言われて
おうち英語するのを諦めていませんか?
 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら


 
✔︎小学校に入る前に
 英語に親しんで欲しい

✔︎3年生で英語の授業が始まる前に
 英語が好き!になってほしい

✔︎5年生で成績がつく前に
 英語は得意でいて欲しい

 
だけど・・
 
そんな理想とは程遠い
英語アレルギーの子どもに
打つ手はあるのか…
 
 
そんなママへ
昨日ご紹介した
みきさん親子のストーリー
その後をご紹介します。
 
 
実は、英語嫌いを
抜け出す方法はあります!
 
 
学校のローマ字でつまずき
英語イヤー!となった小3の息子さんも
 
「アルファベットを書くのは
まだ好きじゃないけど、
かあちゃんとの英語は楽しいよ!」

 
英語を受け入れてくれるように
なりました。
 
昨日ご紹介した記事は
 
 
 
 
 
英語拒否からの大変化には
まだまだ続きがあります。
 
 
アットホーム留学スタイルで
英語を取り入れて3ヶ月ほど
エピソードがこちら。
 
 
 
<夏のお泊まり編>
 
夏休みに
おじいちゃんのところにお泊まりの時も
プチ英語で親子英会話をスタートしたことを
事前に話していたら、
 
じいちゃん、ばあちゃんも
子どもたちに英語で話しかけてくれて
アットホーム留学が外でもできちゃった!
 
Where is your bag?
 
聞かれた英語のワンフレーズに、
知ってる単語で英語で答える姿を見て、
 
子どもたちにとって、
英語が日常の当たり前になってるのを感じて
嬉しかったです!
 
単語や短いフレーズだけど、
英語嫌いからの大変化です!
 
 
そして、こんなエピソードも。
 
 

<秋の大雨編>
 
台風の大雨で
停電と断水復旧のときにいただいた
メッセージがこちら。
 
 
グループラインで
すみちゃん先生に教えてもらった
 
How do you feel?
 
これを子ども達に聞いたら
日常を取り戻せた気がします!
 
子ども達にとっても
会話の中に英語があるのが
普段の生活になってる!!
 
そう感じることができて
とっても嬉しかったです。
 
====
 
 
 
おうちの中でも、
お出かけ先でも
ハプニングの時も
 
家族との生活の中に
あ当たり前にあるプチ英語環境
 
新しい日常の英語のカタチを
あなたも手に入れてみませんか?
 
 
 
 
 
今日ご紹介したみきさんも
始まりは親子の愛ある英会話を
 
やってみよう!と決意し、
行動してみることでした。
 
 
一人じゃおうち英語を楽しむ
やり方がわからない。
という方は
 
笑いあふれる
プチ英語がある毎日を実現する方法を
受け取りに来てくださいね。
 

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!

アットホーム留学個別相談 in 関西orZoom

リンク→pk 詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生
 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 オンライン英語 自分の意見 考える力 思考力 質問力 会話力 アイデア力 英語子育て 英語育児 探究心 探求心 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 漢字 ローマ字 読み書き苦手 英語苦手 宿題バトル 親子バトル フォニックス イライラしない子育て アラフォー

英語キライ!と子どもに言われて
焦ったことありませんか?
 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら

 
 

 
実は、私も
小3息子に
「英語やめてー!」と言われて
悩んだ過去があります。
 
 
だけど
 
お子さんが英語キライに
なっていても大丈夫!
 
まだ手はあります。
 
 
 
私の他にも、
 
諦めなくてよかったーー!
 
の喜びの声が届いていますよ。
 
 
 
学校のローマ字でつまずき
英語に苦手意識を持ってしまい
新小4の春休みに
親子イベントに参加してくれたH君も
 
今では
 
「かあちゃんとの英語は楽しいよ!」
 
と言ってくれるまでに。
 
 
(私の息子も応援戦力♡)
 
 
どうしてこんな
ミラクルが起きたかというと
 
ママのみきさんが
息子さんのことをよーく観察
話を聞いてみると、

 
英語いや!の原因は、
アルファベットや単語を
たくさん書かされること
だと気づいたんです。
 
 
ならば、

親子の会話の中に
英語を入れて
できることからやってみよう!
 

子どもが好きなゲームやご飯に
ワンフレーズの
カンタン英語を取り入れて
英語を身近に感じてもらおう!
 
 
そんなママの
子どもを思うチャレンジは
決して裏切らなかったのです!!
 
その時のメッセージがこちら。
 
 
「アルファベットを書くのは
まだ好きじゃないけど、
かあちゃんとの英語は楽しいよ!」
 
息子からこんな言葉が飛び出しましたーー!!
 
Wow!!
英語はやめてと言っていたのに
もう感激です!!
 
 
 
いやぁ、私の方が
感動をもらいましたよーーー♡
 
 
子どもが英語キライ!
って言ってても
やり方さえ変えれば、
こんなミラクルだって起きるんです。
 
 
 
 
ポイントは3つ。
 
 
1、押し付けのやらせる英語は卒業!
 
2、正しい英語から楽しい英語へ
 
3、スモールステップで続けること
 
 
 
ママとの英語は楽しい!
手にしている人は、沢山いますよ。

 
次はあなたの番です。

 
あなたのお子さんにぴったりな
英語を楽しむ具体的な方法は
個別相談でのみご提案しています。
 
 
「おうち英語が楽しくなる」
強烈な一手、
受け取りに来てください♡
 
 
 

進級・進学前に英語嫌い撲滅
\無料キャンペーン/
 

英語キライ!と言ってた小学生男子から
たった1週間で英語が飛び出した!

親子英会話が楽しくなる秘密がわかる! 
アットホーム留学個別相談 
 

2272_zge4mdk4n2jmmzizm


2月枠満員御礼!
3月枠受付開始!

 

お申込はこちらから▼

https://resast.jp/inquiry/32404

 
 

ママは子どもの一番の理解者!

がんばるママを
全力で応援します♡

 

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生
 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 オンライン英語 自分の意見 考える力 思考力 質問力 会話力 アイデア力 英語子育て 英語育児 探究心 探求心 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 漢字 ローマ字 読み書き苦手 英語苦手 宿題バトル 親子バトル フォニックス イライラしない子育て アラフォー

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら

 

 

 

 

新しい祝日、天皇誕生日に
まだ慣れていませんが、

お休みの日しかできない
こんな体験ができた!

 

そんな時間になると
子どもの楽しいことリストが
どんどん増えていきそうですね!

 


英語も楽しい記憶が
とっても大切なんです。

 

反対に、
イヤな思いをすると
英語なんて大嫌い!!!

になる危険性があるので
要注意です。

 


書かされる
やらされる
押し付けられる


そんな経験をしたら
大人でもイヤになっちゃいますよね。

 


子どもには英語が好きに
なってほしいから、
無理強いさせないように
気をつけてます。

 

というママの声を
個別相談でもたくさん聞いてきました。


だけど、


子どもがアルファベットを
イヤでも書かされる経験を
学校でするって知ってました?


しかもそれ、
英語の時間じゃないんです!!!

 


○○の時間

 


低学年で圧倒的に時間数が多い
あの授業です。

 


そう。
 

国語の時間です。

 


小学3年生で、国語の時間に
ローマ字を習います。
 

アルファベットを書くこと
プリントにたくさん書いて覚える
日本ならではの

書いて覚える反復練習に直面するのが
3年生の2学期。

 


暗記の定着だけでなく
正確さ、丁寧さを求められる

 

って聞くと
男子ママは、ドキッ!
としたかもしれません。


書くのめんどくさい!
丁寧に書くのは苦手な
我が家の息子も
ローマ字では苦労しました。

 


「すみちゃん先生の息子さんと
めちゃめちゃ共通点を感じます!
うちの息子も同い年です!」

 

と言ってくださる2児のママ
みきさんの声を
ご紹介します。

 

 

みきさんは、
関西初!アットホーム留学ティーチャー誕生!

と聞きつけて、
3年前の春休みイベントに
お子さん2人を連れて
参加してくださいました。
 

 

 

お悩みは、当時新4年生の息子さん。


小3の二学期、
学校でローマ字を
習ってきた時の一言が、



「ローマ字嫌い!」

 

ローマ字でアルファベットにつまづき
英語に苦手意識

ができてしまったんです。

 


これは早急になんとかしたい!
と解決策を探す中で
出会ってくださったのが
アットホーム留学だったのです。

 

 

「これからの時代は英語が必須なのに
英語は嫌い!
なんて言ってる場合じゃない!」

 

 

当時のアンケートには
なんとかしなきゃ!という
焦りを感じる言葉が書かれていましたが
 

子どもの興味に寄り添う英会話
英語のクイズやワーク
スキンシップも楽しんじゃう♪
90分の体験会で

 

 

 

やっぱり一番は
英語を楽しむこと!
親子で英語を楽しみたい!

 

とアットホーム留学を
取り入れることを決意。

 

 

お伝えした○○を実践するだけで


1週間もしないうちに
息子さんから英語が飛び出したんです!!

 

 

たった一語の英単語。
だけど
英語拒否状態だったところからの
大きな変化!!

 


ここから更なる扉が開くのですが
長くなるので、
今日はここまで!


みきさんのように

ローマ字で英語につまずいて
苦労している方

3年生になる前に
早く手を打ちたい方

 

学年が上がる前に
今すぐ解決!!

個別相談にいらしてください。

 

 

たった1週間で効果抜群!
子どもの閉ざした心が開く

英語って楽しい!
に変わる秘密をお伝えします。

 

↓↓

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!

アットホーム留学個別相談 in 関西orZoom

リンク→pk 詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生
 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 オンライン英語 自分の意見 考える力 思考力 質問力 会話力 アイデア力 英語子育て 英語育児 探究心 探求心 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 漢字 ローマ字 読み書き苦手 英語苦手 宿題バトル 親子バトル フォニックス イライラしない子育て アラフォー

1週間、あっという間の中にも

プチ英語がある生活、なかなか良いですよ。

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 

 

今日はマンションの給湯管(床下)
の工事があって、荷物の大移動が
必要だったのですが

パパと息子が大活躍してくれました!

 

 

出費は痛いけど〜

男手が頼りになりました!笑

 

 

Thank you!

You are a big help!

 


に思春期に足を突っ込んでる
6年生の息子もニヤリ!

 

英語は、ママの嬉しい気持ちを

伝えていくことから

始めるのがオススメですよ〜!

 

 

どんな場面で、どんなふうに

親子で英語を使っていくと

子どもが英語イヤ!と言われずに

英語を楽しめるのか知りたい!

 


「親子英会話」セミナーに来られた

ママたちに共通する関心事でした。

 

 





小1男子が英語イヤ!日本語がいい!と言う

小2娘が嫌がり英会話をやめた

・年長の息子は英会話を習ってるけど発展がない

・英語を習わせたいけど
 3人いると送迎が大変!

ママが英語苦手で、英語が出てこない



  
そんなお悩みのママたちに
 

子どもが英語が好きになる!
「おうち英語の3つの絶対条件」


そして親子英会話のメリットを
しっかりお伝えした90分。

 

 

会話の重要さ、
一番身近で子供のことを良く知っている
ママとの温かい会話の大切さを
改めて感じました。

いま幼稚園いっていますが、
早く子供と話したくなりました!

 


と嬉しい感想をくださるママも♡

 

その中から
小2女の子、年長男の子のママ
Y.Mさんのお声をご紹介します。

 

 

****************************

子どもが英語教室をやめても焦らない!
ママが英語の楽しさの先生に!

****************************

 

Q. 今抱えていた悩みはなんですか?
 

自分も英語が苦手で、
はじめは子育て英語を習ったけれど
すぐに子どもクラスへ切り替えて
続けていました。

お姉ちゃんはやめちゃって
弟も発展がないので

子どもと楽しく英語を勉強するには
どうしたら良いのか知りたいです。

 

Q. それはセミナーでどう解決しましたか?

 
まずは会話を通して、
子どもの興味のあるものから
やってみます!
 

 

Q. セミナーで何を得られましたか?

 
英語を子どもに教えるのではなく
親子の会話が大切!

だと分かりました!

3つの絶対条件は、シンプルだけど
ドキッ!としました。

宿題やったの?とか今まで注意が多かったし
会話をしてなかったと気付きました。

子どもとの会話を楽しみながら
英語を学んでいきたいです! 

 

***************

 

 

ありがとうございます!

私がお伝えしたかった
一番大切なメッセージを
受けとってくださり嬉しいです。

 

子どもたちは
成長を待ってくれないからこそ、


から子どもとの会話
英語の取り入れ方を変えていくと
親子の幸せな時間が増えますよ!

 

英語キライ!の言葉に悩んだからこそ

出会えたアットホーム留学で

私なりに思う

 

✅ 中学目前の高学年だからしたいこと

✅ 小学校低学年だからできること

✅ 幼稚園の今しかできないこと

 

直接お会いした方だけに 

お伝えします!

 


本当はリアルで私も会いたい〜!!

だけど、

場所を選ばず全国のママと繋がれる

オンラインの恩恵も
一緒に教授しませんか?

 

 
 
 
次回の親子英会話セミナー
開催は3月です。
 
3/12(金)10:00-11:30
3/19(金)21:30-23:00
 

▼気になる方は今すぐチェック▼

https://resast.jp/page/event_series/63955

 

 
親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て