今日は、鬼滅の刃ファン必見です!

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら

 

 

今週開催した

自宅で子どもたちの
英会話力創造力が伸びる!

「アイデア力」セミナーより

大人顔負けの
子どもたちの素晴らしいアイデアを
ご紹介します。



親子でワクワクする英語を楽しみたい!!
そのために
ママ自身の会話力、
アイデア力も伸ばしたい!
 

英語を学校や塾に丸投げしない!
と決めたママの
子どもへの観察力と子育ての喜び力が
ググンとパワーアップしてます!

 

 

 

アイデア力セミナーでは
おうちでの親子の実際の
会話、英会話を発表してもらう
プレゼンタイムがあるんです。
 

アットホーム留学をさらに深めたい!
と再受講してくださった
小3、年長、年少の3児のママが

3年生のお姉ちゃんの
ひらめき力がキラリと光る!
 
我が家の鬼滅の刃ストーリー
プレゼンでシェアしてくれました。
 
 
 
家族が鬼滅の柱になった!
私はアイデア柱!
 
Mちゃんは工作が得意だから制作柱!
 
ママはガミガミ柱!
 
 
得意なことを柱にして
 
家族を描写しはじめた!
 
 
 
 
 
柱=とっても能力のあるリーダー
 
だから、

自らアイデア柱と名乗るだけあって
発想力が抜群です!
 
 
あれ!でもママの私はガミガミ柱?
 
確かに以前のママはそうだったけど
今はガミガミ言ってないよ。汗
 
と言うママの切り返しに
 
 
そっか、じゃあお世話柱や!
 
と(笑)
 
 
うーん、まだ正直、納得いかへんけど
そう写ってっるのか。
 
と娘の観察力すごい!!
と感心していると
 
まだまだ発展!!
 
 
 
アイデア柱 ○○の呼吸
 
一の型 ひらめき
二の型 制作
三の型 手作業
四の型 最後まであきらめないでやる!
 
 
 
子どもが得意と思ってることが
ワザとなって出てくる出てくる!!
 
 

物語の実在する人物(柱)じゃなくて
家族の得意に置き換えて
ストーリーを展開してくれるのが
おもしろい!!
 

私には全くなかった発想でした。

娘の自由な発想力
これはすごい!!
 

子どもが自分や家族に対して
どう思っているのかがわかるし、

子ども自身が、自分の得意を
楽しく伝えることができる!

 

たくさんの子どもの発見があって
一緒に楽しめました!

 

盛り上がったので楽しさ優先。

相槌と
すごい!!
Good idea!

は英語が自然に出てきました。

 

*****************

 

 

Wonderful!!!!

 

娘さんの発想力も

ママの気づきもすばらしい♡

 

これぞアットホーム留学スタイル!

 

 

決まった答えを子どもに求めるんじゃなくて

自分の思いや考えを

伸び伸びアウトプットできる

おうち環境があるって

子どもにとっても幸せですね。

 

何よりママも

子育てがグッと楽しくなります。

 

 

プレゼンを聞いていたママからは

我が家でもやりたーーい!

子どもに聞いてみよう!

と大好評でした。

 

 

あなたのご家庭でも
鬼滅ブームがあれば
楽しんでみてくださいね! 
 
 

親子の温かい会話が増える

だから英語も楽しくなる!
 
そんな連鎖を我が家にも起こしたい!
 
 
というママ必見の会話を広げるコツは
個別相談でお話しします! 
 
 
3月募集開始をお待ちくださいね。
 
 

我が家の場合、

英語をどう取り入れたらいいの?

という方はコチラお申込みください。

↓↓

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!

アットホーム留学個別相談 in 関西orZoom

リンク→pk 詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生
 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 オンライン英語 自分の意見 考える力 思考力 質問力 会話力 アイデア力 英語子育て 英語育児 探究心 探求心 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 漢字 ローマ字 読み書き苦手 英語苦手 宿題バトル 親子バトル フォニックス イライラしない子育て アラフォー

今日から使える
親子英会話セミナー開催しました!

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡



小1男子が英語イヤ!日本語がいい!と言ってくる

小2娘が嫌がり英会話をやめたので
 楽しくおうちで英語をしたい!

・英語を習わせたいけど
   3人いると送迎が大変!

  
そんなお悩みのママたちに
 

子どもが英語が好きになる!
「おうち英語の3つの絶対条件」


そして親子英会話のメリットを
しっかりお伝えした90分。

 

 

最後のご感想では
 
○あとでね!と言ってることが多いと気づいた!
 

○子どもが考える会話は案外してない!

○会話がどれだけ大事かわかった!

○今から逆算するって大事ですね!

○英語苦手でもできる理由がわかった!
 

などなど、
たくさんの感想をいただきまいした。

 

その中から
0歳 2歳 5歳の3児のママ
S.Oさんのお声をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

Q. 今抱えていた悩みはなんですか?
 

毎日バタバタした中で
どうやって英語を取り入れていくのか。 

 

Q. それはセミナーでどう解決しましたか?

 
楽しく、会話を中心に取り組む。
まずは日々の会話が大事!

ということが分かりました!

 

Q. セミナーで何を得られましたか?

 
現状の英語の問題、
英語嫌いが増える可能性があるお話に
納得&やらなきゃ!

という気持ちになりました。

 

***************

 

 

中学高校なんて、まだまだ先のこと〜
と思っていたら大間違い!

あとから、もっと早くやっとけばよかった!!
と悔しい思いをしないためにも
 

英語教育事情は、
今からしっかり把握してくださいね。


小学校低学年だからできること
幼稚園の今だからできること
 

ママだから会話の中で
英語を取り入れながら

子どもの○○力を伸ばす秘訣!


親子英会話セミナーの中だけで
お伝えします!


明日の夜のお席を1名様限定で
増枠しました! 

 

 
こんなの欲しかった!
英語への興味づけに困ってるママ必見!
他では聞けない親子英会話の秘訣
 

熱狂スイッチON!
こだわりが強みに変わる声かけで
子どもの英語力好奇心が育つ!

親子英会話セミナー

 


 

ラスト1席を手に入れて
英語のお悩み解決してくださいね♡

 

▼気になる方は今すぐチェック▼

https://resast.jp/page/event_series/63955

 

 
親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て 

お子さんのスイッチON!

全集中モードに入るのは、どんな時ですか?

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 

 

 


【うまい!うまい!うまい!笑】

鬼滅の刃の煉獄さんのように
大満喫!しているのは
今日のランチの息子。

ゆずラーメン with チャーシュー♡ 

 

 

 

トッピング自由にしたら
山盛りチャーシュー!!!

ちょっと食べ過ぎ!
と思いましたが

 

I love noodle!

 

と気持ちの入った一言が出たから
まあるく収まるので不思議です。

 

英語が感情のクッションになることを
英語マジックって呼んでます。^^

 


365日子どもの興味に密着した英会話
アットホーム留学だから
小6の思春期男子とも、
ゆる〜く続けられています。

 


小3の春、遅かったか!?
と正直思ったけど

子どもの好き!から入る
アットホーム留学に出会えて
本当によかった!!

と心の底から思います。

 

 

できない!にフォーカスする
ダメ出しママから
 

できる!を見つけて
子どもを応援するママへ


私が変われたのは
アットホーム留学のお陰です。

 


英語の教科書には載ってない
自分の気持ちを
リアルに表現できる場所が
おうちにあるって最高ですね!!

 

 

アットホーム留学のエッセンスが

ぎゅっと詰まった

親子英会話セミナーで、

 

おうちでどんな風に
英語を取り入れるの?

押さえるポイントは何?

をお話しします。 

 

 

息子と似たタイプで
漢字、ローマ字でつまずいた
男の子ママの声をご紹介します。



ともえさん(小4男子のママ)

 
子どものタイプに合わせた英語学習方がある!
 
 

子供の英語教育や子育てで
一番悩んでいたことはなんですか? 

 


漢字が苦手で
アルファベットの習得も拒否感あります。

子どもが1歳の時に購入した
英語教材もほとんど活用できず…
親自身も英語にコンプレックスあります。

 

 

セミナーで
気づいたこと、学んだこと、
悩みが解決したことを
教えてください。 
 
 

読み書きが苦手でも
タイプに合わせて
英語を取り入れればOK!

音からはじめて、
親が褒めてあげる事で
英語を学べることがわかりました。

子どもと一緒に楽しみながら
学ぶスタイルを見つけたいです。
  

***********************
 
 
 
子どもが全集中できるもので
英語ができたら、どうですか?
 
 
あっという間に覚えちゃう!
って思いませんか?
 
 
小学生になると
読み書きを焦る気持ち、
ものすっごくわかります。
 
 
だけど、そのための土台ができてないと
苦しくなっちゃいます。
 
書くのは最低限にして
インプットを増やす工夫もできます。^^
 
 
 
子どものタイプ別に
我が子にはこれだ!!
 
という英語の取り入れ方
探しにきませんか?
 
 
机に向かってする
ザ・お勉強スタイルは苦手なお子さんも
英語のやる気スイッチが見つかる!
 
我が子にぴったりの英語学習法を
見つけてくださいね。
▼▼
 
こんなの欲しかった!
英語への興味づけに困ってるママ必見!
他では聞けない親子英会話の秘訣
 

熱狂スイッチON!
こだわりが強みに変わる声かけで
子どもの英語力好奇心が育つ!

親子英会話セミナー

 

 

各回先着5名様限定ご招待!

すでにお席が埋まり始めています!

 

▼気になる方は今すぐチェック▼

https://resast.jp/page/event_series/63955

 

 
親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て 

子どもには英語を好きになって欲しいのに
うまくいかないーーー!!!

 

今日は、そんな
もどかしい思いをしてるママへ
メッセージをお届けします。

 

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 

 

 

 

4歳の息子は、お姉ちゃんとは
タイプが違って手こずっています。

 

英語も自分から声に出して
言ってくれるのですが
書くことは全くしません。

 

これからの英語の進め方、
読み書きに興味を持ってもらう
ヒントがほしいです。


 

オンラインセミナーに参加された
2児のママからいただいたご感想を
ご紹介します!
 
 
しおりさん(小2女子、4歳男の子のママ)
 
書くのがキライでも
得意を伸ばす英語で
 未来の可能性がグングン広がる!
 
 

読み書きに苦手意識がある息子に
どうアプローチすれば良いか?

悩んでいた解決策が
ハッキリとわかりました!

 
苦手なことを克服する
という考えではなく、

得意なことを伸ばす

という方向に力を注ぐ。
というお話も、とても印象的でした。
 

すみちゃん先生と息子さんの
素敵な関係が、納得!でした!
 
子どもの可能性を広げるアプローチで、
未来の種をどんどん伸ばしてあげたい!

と思いました!

 

 
 
 
 
男の子って
ママには理解できないところ
いっぱいありますよね!
 
 
理解できないから
宇宙人男子、という名前があるほど。
 
 
だけど
できてないことに目が向くと
 
不安と焦りでいっぱいになるし
辛くなっちゃう思い
 
痛いほど分かります。
 
 
 
だからこそ
私と同じ失敗はして欲しくないんです。
 
 
英語イヤー!
と言われて撃沈。
 
英語だけじゃなくて
宿題バトルに苦しんだ過去があるから
 
声を大にして言いますね。
 
 
楽しくないと続かない!
 

だから
 
ママが英語の
「楽しさ」の先生になろう!
 
 
子どもにあった方法を見つけるのが
結果的に近道になるんです!
 
 
 
英語を子どもにやらせなきゃ!
 
から
 
英語を楽しく学ぼう! 
 
にママが変わると
 
 
英語の位置付けも
子どもの反応も
 
確実に変わってきますよ!
 
 
 
進級・進学前
今が肝心!!
 
我が子にぴったりの英語の取り入れ方
取りに来てくださいね。
 

無料枠まだ間に合います。 
 
残席あと1名ずつ
です。
 
 
こんなの欲しかった!
英語への興味づけに困ってるママ必見!
他では聞けない親子英会話の秘訣
 

\ネット検索では見つからない!/
 

 

各回先着5名様限定ご招待!

 

2/12(金)10:00 満員御礼
2/17(水)10:00 残1!
2/18(木)21:30 残1!

 

 

熱狂スイッチON!
こだわりが強みに変わる声かけで
子どもの英語力好奇心が育つ!

親子英会話セミナー

▼お申込はこちらから▼

https://resast.jp/page/event_series/63955

 

 
親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て 

英語嫌い!の息子の一言に
悩んでいたスタートが今では
息子が自分から簡単な英語を
使ってくれるように!

 

読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家

アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら

 

 

アットホーム留学の一番人気♡

自宅で子どもたちの

英語力思考力が伸びる!

ママ・パパのための

しつもん力セミナー

 

で学ばれたママの

 

変化と成長のストーリーを

お届けします!

 

 

 

 

 

アットホーム留学に出会う前

 

 

小学1年生の息子さんを持つ

ゆうこさん。

 

 

息子さんから「英語嫌い!」

と一度言われた経験から、

子どもに英語で話しかけるのを

躊躇するようになっていました。

 

 

英語への苦手意識を持たせないために

どうやって取り入れていけばいいんだろう。

 


Youtubeやテレビに息子の関心が移り
生活リズムが乱れぎみ。

 


なかなか宿題や片付けに取り組めない
息子さんとバトルに。
イライラしては自己嫌悪に陥ることが
増えてしまっている。。

 

 

 

 

 

そんな中で

アットホーム留学

出会ってくださいました。

 

 

●子どもとの共有体験を心から楽しみたい

●親子の会話をもっと大切にしたい

●具体的にどうやって英語を日常に

 取り入れていけばいいのか知りたい

 

 

こんな悩みと期待をもって

個別相談にいらしてくださいました。

 

 

 

子どもとのバトルが減って
親子時間に英語も楽しめるように!

 

 

 

 

個別相談を経て、



色々と思い悩んでいても

まずやってみないと問題解決につながらない!


親子で幸せな親子英会話の
環境を作ろう!と

 

 

しつもん力セミナー

4ヶ月学ばれて・・・

 

 

子どもの頑張りを
認めてあげられるようになった!

指示や命令ではなく
子どもの思いに寄り添えるようになった!

子どものペースを尊重して
生活リズムの見直しができ
バトルが減った!

子どもの好きなことを探して
一緒に体験しながらの
親子の会話が楽しくなった!

ほめフレーズ、質問フレーズを
繰り返し使っていたら
自然に子どもが英単語を使うようになった!

 

 

 

 

こんな素晴らしい変化を

手に入れました!

 

 

 

息子が英語の歌をノリノリで歌ってくれるように!

 

 

4ヶ月間の

しつもん力セミナーでは

 

 

会話を楽しめるような

おうち環境を整えてきました。

 

2年前に

「英語のイベント、行くのイヤ!」

と息子さんに言われていた

地元の国際イベントにもリベンジ!

 

おうちで親子でリハーサルをして

ドキドキしながらも

楽しく参加できました!

 

 

 

 

練習した英語も使えた♡

そんな嬉しいお声をいただきました。

 

 

英語の歌に合わせて

リビングの机が見事に片付いた

 

思わずBravo! 

と言ってしまうエピソードは

コチラの記事に書いてます。▼▼

 

 

 

 

 

月1回のセミナー
(講義&参加者のシェア)と

 

毎週の会話の記録と添削。

 

 

この4ヶ月を通して、

 

 

おうちで英語環境を作らなきゃ!

でも押し付けて
英語嫌いになって欲しくない。

 

 

そんなジレンマで

悩んでいたママが

 

 

子どもの反応を見て

興味のある

歌やお料理で会話を楽しみ、

 

子どもの反応や

成長に喜びを感じながら

英語も取り入れて

いけるようになりました。

 

 

ゆうこさんの英語への

スタンス(捉え方)が変わったことで

 

英語への苦手意識を持っていた息子さんが

 

お気に入りの英語の歌を

ノリノリで歌ったり

 

 

 

面白いことや興味のある時に
知ってるフレーズを口ずさむように!

 

 

ママの変化が

子どもの変化につながると

証明してくれました。^^

 

 

ゆうこさんの息子さんの

得意を伸ばす工夫や

寄り添う思いが溢れたプレゼンには、

 

親子の変化・成長を見せていただき

私もいつも心揺さぶられて

感動いっぱいでした。

 

 

 

 

そして、

4ヶ月を振り返っていただいた

嬉しい感想がこちら。

 

しつもん力セミナーを

受講していなかったら、

 

ずっと自己流=事故流になって

時間だけが経っていたと思います。

 

 

いつも丁寧に
絶えずエールをくださり
ありがとうございました。 

その場にいたかのような
寄り添いコメントに温かい気持ちになって、
また、頑張ろう!という
モチベーションに繋がっていました。 

 

 

すみちゃん先生は、伴走者のような存在です。 
本当に、ありがとうございました。 

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

ママだからできる♡

親子の愛ある英会話

 

 

ここにありますよ!

 

 

英語フレーズを暗記して

使ってください、

ではなくて

 

今の子どもへの日本語の声かけの

内容をまず見直していくので
 

子どもの興味にそった

声かけに変わっていきます。

 

子どもの思いに寄り添う英会話で

 

親子の時間が温かくなります♡

 

 

 

 

 

 

この後は、

子どもたちの英会話力

創造力がぐん!と伸びる
アイデア力セミナーへと

学びを進められるので、
どんなワクワクする未来が待っているのか
今からとっても楽しみです!



ママも子どももガラッと変わる

しつもん力セミナー
 
一般募集はしておりません。


まずは、
あなたのご家庭の
英語・子育ての悩みを
 

おうち英語で
どうやって解決できるのか。


その道筋を見つけに
個別相談にいらしてくださいね。

 

 

どんなふうに親子の会話に

英語を織り交ぜるのか

子どもに響く声かけのコツ

をご提案させていただきます。

 

 

コチラからお申込みください。

↓↓

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!

アットホーム留学個別相談 in 関西orZoom

リンク→pk 詳しくはこちら

 

 

【個別相談お客様の声】

英語教室の宿題に毎回苦戦!親子バトル寸前で悩んでいたママが解決法を手にして笑顔に!【対動画付】

あずささん(6歳女、4歳男、0歳女の子のママ)

 

英語教室に通っても成長がないならお金をドブに捨てるようなもの!小2男子ママの決断と大変化!

中尾みきさん(7歳男の子、1歳4ヶ月女の子のママ)

 

英語の読み書きが気になる小3男子のママが親子で成長できる伸び代にワクワク全開【感動の声】

K.Wさん(8歳小3男子のママ)

 

小3息子へ尋問?!ママの質問力と子どもの英語力がぐんと伸びる極意を手に入れた90分!【感動の声】

K.Oさん(小3、小1、2歳の3男児のママ)

 

子育てにイライラしていた小1男子ママが大変身!子供が英語に興味を持った今を逃さない!【感動の声】

Y.Mさん(小1男の子のママ)

 

子育て・英語教育のモヤモヤが晴れました!おうち英語に悩んでいた3歳児のママが笑顔全開になった訳

A.Wさん(3歳男の子、1歳女の子のママ)

 

家庭での(英)会話が子供が将来社会で自分の意見を言える力を育てる!

Y.Gさん(5歳女の子、2歳男の子のママ)

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生
 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 オンライン英語 自分の意見 考える力 思考力 質問力 会話力 アイデア力 英語子育て 英語育児 探究心 探求心 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 漢字 ローマ字 読み書き苦手 英語苦手 宿題バトル 親子バトル フォニックス イライラしない子育て アラフォー