今日は漢字テストが返ってきた

6年生の息子とのやり取りから

ご紹介をしたいと思います。

 

"読み書き嫌い"でも
その子にあった方法がわかれば
英語力は伸ばせる


アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

自己紹介はこちら♡

 

 

 

漢字で散々苦労した息子がやればできる!を体現

 


漢字は苦手なお子さんは多いかもしれませんが

我が家は、その典型例です。

 

そんな息子の小学生生活の終盤

6年生2学期の漢字100問テストで、

希望が見えましたーー!!


苦い経験しかなかった記憶を

一発合格で塗り替えました♡

 

 

 


「書いて手が疲れるのは必要なかったんだよ。

  一番覚えられるやり方がわかった!」

 

と自分にあった勉強の方法を

見つけたようです。^^
 

息子によると

紙に書くより、頭の中で文字を書いた方が

記憶に残るらしいのです。

 

学び方、覚え方って、

いろんなタイプがあるのだと

息子に教えられています。

 

 

書いても覚えない!?

衝撃のローマ字事件は

こちらの記事に書いてます。

 


「先生が、感動したって!」

と息子が報告してくるくらい
2年連続の担任の先生も、

彼の頑張りと成長を喜んでくださったのが

また嬉しくて。^^

 


今までが悪かった(汗)

ということなのですが 

ギャップが大きいと、喜びもひと塩です♡

 


「頑張ったね!Well done!」

 

 

との私の声かけに

 


「やればできる!ジャないんだよ。

  やったからできるだよ。

 勉強したもん!」

 

 

と息子から名言が飛び出しました!


やったからできる!

 

まさにです!!


 

やったことが結果につながると

今回のテストで実感できたのが

母としては嬉しすぎる(≧∇≦)

 


きっと息子の自信となって

成長を後押ししてくれる!

 

と思うと我が家のビッグイベントです!
親バカ丸出しだけど

感激でしたーーーーー!!
 


子どもが伸びるタイミングがある!


これからも、

 

子どもの成長を信じて応援し続ける

子どもの最高の応援団でありたい!

 

と強く思いました。


そして、子どもに寄り添うママを応援します♪

英語もその子にあった学び方を

たくさんのママに見つけてほしいです。

 

 

 

子どもには英語でつまずいて欲しくない!

 


今年1年の感謝を込めて

オンライン無料セミナーを開催します。

 

 

 

 

 

こんな方にオススメです!

 

 

✅ 子どもが書くのを嫌がる

✅ 英語の読み書き習得の遅れが心配

✅ 学校の英語で困らないようにしてあげたい

✅ 英語の読み書き理解のためのスモールステップを知りたい

✅ 親子で英語に親しむヒントが欲しい

 

 

オンラインセミナーでは、

 

英語は楽しく学んで欲しいけど

英語の読み書きになると勉強になって子どもが嫌がる!

だけど、何もしないのは心配・・

 

そんなママに

 

勉強は苦手なタイプの子どもでも

 

「英語が好き!読めるー!」に変わる
超簡単!
3つのポイント

 

をお伝えします。

 

 


 

 

☆参加されたママの声☆

 

 

 

息子にあった読み書き習得のコツが掴めました!

子供の英語のとっかかりに苦労している中、
すみちゃん先生のリサーチを惜しみなく共有いただいて、
単語への苦手意識が、薄れるきっかけになりそうです。


ひたすら書いて覚えた世代なので、
書くより、音から入る方が
理にかなっていると感じました。

天野かよこさん(小6男子のママ)

 

 

画期的なのに分かりやすい!

フォニックスの何をどう学べばいいのか
分からないモヤモヤがスッキリしました。
 

単語を分解して文字と一致させる方法で
読み書きも、発音も上達するんですね!

 

この音が入っているか?いないかゲーム!
セミナー中にすでに食いついてきた息子。


息子は書く事が苦手そうなので、
まずは発音から始めてみます。
A.Mさん(小1男子のママ)

 

 

英単語の発音の区切りを知れたのが一番良かった!

実際にやってみて納得!
一つ一つの文字ごとに発音するより、
すごく英語らしい発音になるのがびっくりでした。
 

子どもの興味に寄り添うという根本のところに立ち返って、
子どもと楽しく取り組みたいと思いました。
E.Aさん(中1女子、小5男子のママ)

 

 

 

学校や英語教室ではなかなか聞けない!

 

アルファベットの導入の基礎

読み書きへの興味づけのポイントを

お伝えします。

 

 

 

 

定員:5名 

→ お申込多数につき増席!

 

12月14日(月)AM10:00-11:00  増席→満員御礼

12月18日(金)AM21:30-22:30【残2】

 

参加費:

通常5500円のところ
アンケートご協力で特別無料

 

お席が少なくなっているので

お早めにどうぞ!

 

▼お申込はコチラから▼
https://resast.jp/page/event_series/56562

 

 

 

親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

【アットホーム留学を取り入れたママの声】

 

小4男の子、小2女の子のママの声
英語でしゃべらんといて!と言っていた息子の口から 英語が飛び出した!!
 

7歳、4歳女の子のママの声
親の押し付けでなく、子どもと一緒に英語を楽しむ環境に変わった!
 

 

5歳男の子のママの声
英語嫌いになりかけの息子も楽しくカタコト英語を話してくれるようになりました!
 

7歳、5歳女の子のママの声
しつもんの仕方を変えると、答えが変わる!!



7歳女の子のママの声
毎日の(英)会話が笑顔で溢れようになり娘との絆が深まりました。

6歳女の子、2歳男の子のママの声
一緒に楽しむ英語に変わって、 日本語での会話も格段に豊かになりました!

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

instagram 

 @athome.sumiko

お気軽にフォローお願いします♪

\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪

友だち追加  
または@594irlakで検索♡

 

 

親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て