英語を娘にやらせたい!

ママが熱心になるほど雰囲気が悪化。。

 

そんな状況に終止符を打つきっかけとなった

セミナーを今日はご紹介します。

 

子どもたちの「英語力」と「思考力」が伸びる! 
「しつもん力」セミナー

 

 

子どもが自ら考えるようになる♡

親子の探求型えいごコミュニケーション

すみちゃん先生です。

 

 

親子の楽しいプチ英会話♡
アットホーム留学

 

セミナー生の喜びの声をご紹介します!

 

 

ゆみこさん(6歳女の子、2歳男の子のママ)

 

 

 

 

しつもん力セミナーを受ける前に、特に悩んでいたことは何ですか?

 

 

自分が大好きな英語。

娘にも、英語環境を整えてあげたくて、

小さな頃から、語りかけや英語絵本など、色々試してみました。

 

でも、私が"熱心"になればなるほど、娘は引いていく…

 

英語拒否、反抗期で口ごたえも増え、

英語どころか日本語での会話も、

口を開けばガミガミ。言い争い。

 

ギスギスした親子関係になっている感じがしました。

この現状を打破したい!と、セミナーに申込みました。

 

 

 

4ヶ月間の学びを通して、得たこと、解決したことは何ですか?

 

 

受講前に自分が行ってきた英語教育は

「押しつけ」だったと猛省しました。

 

子どもには子どものタイミングがある。

まず目の前の子どもに寄り添って、認めて、受け入れる。

 

そして、

自分がまず英語を楽しんで使っていると、

楽しいことに敏感な子どもたちは必ず飛びつきます。

 

「教える」英語から、「一緒に楽しむ」英語に変わって、

日本語での娘との会話も格段に豊かになりました!

 

 

しつもん力セミナーは、どんな方にオススメですか?

 

 

私は英語講師をしているのですが、

こんな基本的な、そして一番大事なことが

わかってなかったんだ、、と感じました。

 

私のような、講師業をされている方にこそ、

とてもオススメです!

教えている生徒さんへ、そして、自分の子どもへの接し方を

再確認してもらえると思います!

 

 

 

すみちゃん先生へのメッセージをお願いします。

 

 

4ヶ月、徹底的に寄り添っていただき、ありがとうございました!

すみちゃん先生と仲間の存在がなければ、続けられませんでした。

 

毎週の記録提出のコメントがとても楽しみでした。

たくさんたくさん褒めていただき、アドバイスもいただき、

大人になってからはなかなかない貴重な経験でした。

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

あなたのご家庭にあった

親子英会話の取り入れ方が必ずあります!

 

 

我が家の場合、

英語をどう取り入れたらいいの?

という方はコチラ↓↓

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!

アットホーム留学個別相談 in 関西orZoom

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生