子どもたちの「英語力」と「思考力」が伸びる!
「しつもん力」セミナー
子どもの興味に寄り添って
親子で楽しく「英語力+α」を
身につけることができたらどうですか。
英語が楽しい!子供の興味の応援団
アットホーム留学ティーチャーの
すみちゃん先生です。
親子の楽しいプチ英会話♡
アットホーム留学
セミナー生の喜びの声をご紹介します!
畑郁絵さん(7才、4才、2人の女の子のママ)
親の希望や願望を子どもに押し付けているのではないか、
ということ。
○○(英語など)してほしい、
したらいいのに、した方がいいのに、
と、親の目線で子供の人生を決めようとしていたのかもしれません。
特に教育に関しては、このような思いが強かったように思います。
確かに、英語をはじめとした学びは
子供の将来にとって必要なこと。
しかしそれは、
親が押し付けることで実るものではなく、
子供が楽しい!もっとやりたい!もっと知りたい!!
と思って初めて身になるものだと気づきました。
そして、子供の目線になって物事を考えることで、
親子ともに楽しく、一緒に学んでいくことが
できるようになりました。
最近では、私からの英語での問いかけに対し、
子どもたちが頑張って英語で答えようと
してくれる姿が見られます。
英語だけではなく、親子の関係に不安や疑問・悩み
を持っている方にオススメしたいです。
子供の年齢に関係なく取り組むことができて、
セミナーで学んだことを日々の生活で意識することで、
家庭を取り巻く環境全体が変わります。
そこに英語もおまけで付いてくる感じ。
子供だけではなく、親の考える力も身につきますよ。
個別相談を受けて、ほぼ即決で
受講を決めた日が懐かしいです。
振り返ると、自分の意識も子供たちの態度も、
我が家の環境全体がやっぱり全然違う!
子育ては、薄い紙一枚一枚の積み重ねだと聞いたことがあります。
一枚一枚は薄くて何てことないけど、それが積み重なると
いつの間にが分厚く重くなっている。
まさにこの4ヶ月はそれを実感した期間でした。
しかし、ここからがスタートですね。
これからも親子で楽しみながら
お互いに寄り添って学び続けていきます。
いつもあたたかいサポートと素敵な笑顔での応援、
ありがとうございました!
これからもよろしくお願い致します。
あなたのご家庭にあった
親子英会話の取り入れ方が必ずあります!
我が家の場合、
英語をどう取り入れたらいいの?
という方はコチラ↓↓