子どもたちの「英語力」と「思考力」が伸びる!
「しつもん力」セミナー
子どもの興味に寄り添って
親子で楽しく「英語力+α」を
身につけることができたらどうですか。
英語が楽しい!子供の興味の応援団
アットホーム留学ティーチャーの
すみちゃん先生です。
親子の楽しいプチ英会話♡
アットホーム留学
セミナー生の喜びの声をご紹介します!
A.Iさん(7歳、5歳、2人の女の子のママ)
英語を学びたい!
親子で一緒に会話できるように
なりたいって思っているのに、
実際は、
子ども達が「あのね、あのね」とステレオ状態で
右からも左からも話しかけてくることが面倒くさく感じ、
「ふーん」「よかったね」で会話を終わらせていました。
このままでは良くないことは分かっていても、
どうしたら子供たちとの会話が楽しめるのかが悩みでした。
しつもんの仕方を変えると、答えが変わる。
答えが変わると、面白くなる。
面白くなると、もっと知りたくなる。
そんな風に親子の(英)会話が変化していき、
子ども達と楽しく会話ができるようになりました。
今までと同じ日常なのに、
しつもんの仕方を変えるだけでこんなに楽しめる!
英語でお願いすると、イライラも減ってる!
自分の変化にビックリです。
日々の生活の中で
What do you think?
Why do you think so?
What do you want to do?
といった質問をよくするのですが、
子ども達が、自分の気持ちを
言葉にすることが上手になってきました。
また、子ども達からもWhy?と質問されることが増え、
お互いに理解しあうことができるようになってきたと思います。
私のように、
子供に話しかけられるのが面倒と感じている方や、
子どもとの日々の会話を楽しめていない
と感じている方におすすめです。
すみちゃん先生、4ヵ月間、本当にありがとうございました!
「しつもん力」セミナーで学んだことを
自分のものとして消化するために、
これからも時間をかけてじっくり取り組みます。
これからもよろしくお願いいたします。
あなたのご家庭にあった
親子英会話の取り入れ方が必ずあります!
我が家の場合、
英語をどう取り入れたらいいの?
という方はコチラ↓↓