"読み書き苦手"な子の
英語力は会話で伸ばせる!
アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。
おうちで毎日プチ英語留学しちゃおう♪
そんな親子英会話のアットホーム留学では
食べ物も英語を楽しむ素材
親子で英語が弾むチャンスなんです!
例えば、台所での一コマ。
おっと!カラが器に
入っちゃった(*´Д`)=з
手が汚れてるの。
Can you help me?
温泉卵を割ったらカラが入っちゃた!!
ハプニング発生で、思わず息子にヘルプを求めた私(笑)
「温泉たまごを入れる
小さいお皿とって〜。
Can you?」
いつもは、お手伝いには反応が鈍い息子が
さっと動いてくれて、頼もしかったです。^^
Can you help me?
Can you pass me the bowl?
Can you ○○? は
生活の中で使えてとっても便利です!
指示・命令にならずに
子どもをお手伝いに巻き込めちゃうのが
オススメする最大の理由です。
○○のところを入れ替えて
ぜひ使ってみてくださいね!
温泉卵は、英語で何ていうのか
気になって、調べてみました。
soft boiled egg
onsen tamago
hot spring egg
日本在住のアメリカ人的には、
どれでもOK! みたいです!
温泉卵をそのまま英語として発音する場合は
アクセントを英語風にしてくださいね!
onsen tamago
温泉たまごの最初の音「o」が
ご飯メニューの1つ、玉ねぎ
onionの「o」と同じだぁ!
子どもも知ってる簡単な単語から、
フォニックスにつなげるのもGOOD!!
フォニックスって何?▼▼
フォニックスを学ぶと何ができるのかと
その理由は こちら にも書いています。
onsen tamago
hot spring egg
独り言みたいに、つぶやいてみました。
小6男子は、耳だけ聞いて
「知ってるよ」の表情(笑)
こんな時は、
無理にリピートさせなくてもOK!
さりげない日常の体験&インプットが
子どもの興味や伝えたい思い
と重なった時に
自分の言葉として出てくるのを
楽しみに見守っています(^^)♪
Do you like 温泉卵?
温泉卵は、食卓に登場しますか?
我が家では、温泉卵は大人気です。
息子もぺろっと食べちゃいます。
スーパーで買うと割高なので
おうちで作れると便利だなぁと
今、本気でグッズを買おうかとリサーチ中です(笑)
ゆでるタイプ
蒸し器タイプ
電子レンジでお手軽タイプ
いろいろありますよ〜〜♪
さて、英語については
子どもに無理強いは決してしないけど
英語を楽しむ環境づくりは
常にママが意識してあげて欲しいと思います。
英語が読めた!書けた!話せた!
読み書きの第一歩になる7つの秘訣は
オリジナル英語教材を
無料でプレゼントしています♡
こちらから手に入れてくださいね。
▼▼
親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 オンライン英語 自分の意見 考える力 思考力 質問力 会話力 アイデア力 英語子育て 英語育児 探究心 探求心 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 漢字 ローマ字 読み書き苦手 英語苦手 宿題バトル 親子バトル フォニックス イライラしない子育て アラフォー