生徒様のポーセラーツ活用方法は、◯◯を作る | 食器を楽しくデザインしよう!こんなのあったらを形にできるポーセラーツ教室KOKO 堺市/南大阪

食器を楽しくデザインしよう!こんなのあったらを形にできるポーセラーツ教室KOKO 堺市/南大阪

ポーセラーツをもっと自由に楽しみたい方、自由な発想で作品づくりができます!ポーセラーツと言えば花柄のお皿やティーカップ、そんなイメージはないですか?それも素敵だけど実はそれだけじゃない!あなたのアイデアを活かした作品づくりで、幸せ叶えましょう♡

堺市中区

陶器で作る食器と雑貨専門の
ポーセラーツ教室KOKO(ココ)です

初めましての方は、
プロフィール をご覧くだい




今日は、S様の
ポーセラーツ活用方法
をご紹介します。




お店で購入した
お気に入りのプレートがあり、
同じ柄のサラダボウル
が欲しくなったそうです。




が、お店で売ってなくて
検索してたら
かわいい作品がいっぱい!
とポーセラーツで
作ってくださることに。




S様の探されてた柄は
チューリップ🌷
ポーセラーツのチューリップ柄で
プレートとお揃いのボウルを
作られました!




と言うことで、
S様のポーセラーツ活用方法は
売ってないなら
お揃いを作るです






プレートの色と合わせて
お作りになりました。




完成したのがこちら。

素敵でしょ♡





プレートのお写真を見せて
いただきましたが
ほんとセットのような
仕上がりになっております!




実は、このあと
チューリップ柄で小皿を
お作りになりました~
お揃い増やされてます!  
またご紹介させていただきます。




自分だけの食器セットが
作れるのも
ポーセラーツの魅力です!
ありがとうございました😌




購入した器、愛着が湧いて
セットで揃えたくなったら
ポーセラーツを活用してくださいませ!



自分だけのシリーズが作れます♡
 
      


お申込やお問い合わせ

この画像をタップしてください↓↓



メールフォームはこちらから



KOKO人気記事





ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです