お家にあるクラフトパンチ使えます! | 食器を楽しくデザインしよう!こんなのあったらを形にできるポーセラーツ教室KOKO 堺市/南大阪

食器を楽しくデザインしよう!こんなのあったらを形にできるポーセラーツ教室KOKO 堺市/南大阪

ポーセラーツをもっと自由に楽しみたい方、自由な発想で作品づくりができます!ポーセラーツと言えば花柄のお皿やティーカップ、そんなイメージはないですか?それも素敵だけど実はそれだけじゃない!あなたのアイデアを活かした作品づくりで、幸せ叶えましょう♡

堺市中区

陶器で作る食器と雑貨専門の
ポーセラーツ教室KOKO(ココ)です

初めましての方は、
プロフィール をご覧ください




12月レッスンスケジュールとなります。

クリスマスに、年末年始の準備、
お年玉の用意に大掃除と、
することリストに書くと
とても多くなりそうですが、

リストに
ポーセラーツで可愛い作品を作る
と、加えていただけたら嬉しいです。



1レッスン 2h

10:30~12:30 / 13:00~15:00


お申込方法↓

公式LINE  

予約フォーム







お家にある!使ってる!又は
買ったけど全然使ってない···
そんな
クラフトパンチ
ポーセラーツで使えます!




クラフトパンチと言えば、
紙を型抜きして使いますよね♪
型抜きしたモチーフを使った
素敵な作品も目にします。



ポーセラーツでは、紙ではなく
転写紙を使います。




折り紙のような1色の単色転写紙を
型抜きして、水に浸して白磁に
貼っていきます。




ではクラフトパンチを使った作品を
ご紹介していきます




花柄のクラフトパンチだけを使って
仕上げられたプレートです。



お花は、濃淡で2色重ねられています。
また、型抜きされたほうの単色転写紙も
使われています。

肌色のところがそうです☟



貼り終えたら、
専用の窯を使い焼き付けます。
すると、貼った感じがなくなり
ツルツル艶々に仕上がります。




こちらは、まだ焼く前の作品です

 

ドレス柄のクラフトパンチを
使われました♪



ピンクのストライプに
ゴールドのドレスが加わると
キュートです♡




いつも使っているクラフトパンチも
ポーセラーツで使えば新鮮です!!




レッスンお申込はこちら

予約フォーム公式LINEから↓





KOKO人気記事






ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです