【最新版】ウーパールーパー の 飼育 マニュアル ― ポイントと心得 ― | 爬虫類ブレイク

爬虫類ブレイク

ヒキガエル、レオパ、ウパ、イモリ等の記事や、たまにワインのことを書きます。悠と申します。Twitter、Instagram更新中です。

ウーパールーパーの飼育マニュアル

ウーパールーパーブラックのカオールくん。

我が家に来て8年8ヶ月も経つ。

 

ウーパールーパーはどのような生き物?

ウーパールーパーは本名ではなく、メキシコサラマンダー、メキシコサンショウウオ、アホロートル等と呼ばれる。

名前の通りメキシコの生き物だ。

 

謎の安定感と癒やしがある生き物である。

独身から子供がいる家庭まで、幅広くオススメするペットだ。

 

歳を取ると腹にシワが出てくる。

これは人間と一緒である。

 

尻尾は平べったい。

 

派手な動きはしない。
ただそこでジッとしている。

 

歳を取ったからか、何やら知性を感じさせる綺麗な瞳をしている。

 

微かに瞳が引っ込んだかと思うと・・。

 

パカッと大きな欠伸。

 

「・・・」

知性があるように見えたが、やはり何も考えていなかったようだ。

 

さて、最近ウーパールーパーで検索している読者が多いので、今回は飼育に関して書いていこうと思う。

ウパのブーム再来か。

 

ウーパールーパーの飼育環境

管理人が8年以上続けている飼育について解説していく。
 

【水槽について】

飼育環境はシンプルにしたい。

設置物が少ないと、水換えが容易になり、メンテが楽になるのだ。

 

・横幅 31.5cm

・奥行 17cm

・高さ 22.5cm

 

★水槽はプラスチックケースを推したい。

ガラスは透明度は高いが重いので水換えが億劫になる。

 

例えば砂を敷いたり、水草や貝殻等をゴチャゴチャ置くと、それだけでメンテナンスがやりづらくなる。

床材は管理を怠るとヘドロと化し環境を悪化させる。

自分が管理しやすい環境にしよう。

 

※水槽内を賑やかに装飾しても、ウパは何とも思っていない。

ウパには「楽しい」や「嬉しい」等と言った感情は無いので、飼い主側は心得ておこう。

 

「 ニッソー プラケース 中」や「 シーラケース プラスチック 中 」辺りが良いと思う。

要は中サイズのプラケが妥当だ。

下記はどちらでも良いだろう。

 

 

 

 

 

【フィルターについて】

水作エイトコアMが良いだろう。

Lだと値段が跳ね上がるし、Sではパワー不足である。

ジェックスのロカボーイは立方体なので、水槽内での収まりは良いが、濾過材の耐久性に欠ける。

 

フィルターはいらないと言う方がいるが、個人的には必須である。

濾過をしないと、あっという間に水面に泡が発生し、水質が悪化する。

 

 

 

 

※濾過材を交換し続けても良いが、定期的に丸ごと買い換えたい。

細部でバージョンアップしていることもあるし、新しい方が衛生的である。

 

【バケツ】

バケツは2個あると便利だ。

メンテの際にフィルターと生体を隔離しておける。

隔離後、水槽の水をドバーッと全取っ換えするのである。

 

※水槽の水は全部換えた方が衛生的である。

カルキ抜きは必要ない。

 

【エサについて】

カメのエサやレオパのエサ、魚の餌等、何でも食べる。

レプトミン、レオパブレンドフード、レオパゲル、イモリのエサ等。

我が家ではトカゲブレンドフードを与えている。

※週に2回ほど与えれば良いだろう。

 

 

 

 

飼育のポイント

★エサを与えすぎない!

個体を大きくしたい欲は分かるが、ウパがそれを望んでいるだろうか。

ぶくぶくに太らせると早死にするので気を付けよう。

 

★水換えをサボらない!

週に1回で良いので全取っ換えしよう。

水換えが億劫にならない環境を自分で構築したい。

※床材やフィルター等を置かない、水場の近くに水槽を設置する・・等。

 

この2点を守れば長生きしてくれる。

 

【その他】

※シェルターは必要ない。

気が付くとシェルターの中にフンやゴミが溜まっているので、無い方が良いだろう。

 

※たまに「ウパちゃんが可哀想!もっと愛情を注いで」等と言う方(女性が多い)がいるが、愛情と自己満足をはき違えてはいけない。

ウパには感情が無いので、飼い主側が「誤った愛情」を注ぐと不幸な結果になることが多い。

エサを与えすぎる、干渉し過ぎる、多少の体調悪化で薬浸けにする、寂しがらないように沢山のウパを同じ水槽で飼育する・・等である。

そのような飼い主ほど、ウパが死ぬと、「死体を花で飾った写真」をブログに掲載し【ウパちゃん、ごめんね、ありがとう】等と書いているのである。

いや、死なせたのはアナタだから。

 

※注意深く観察する。

だからといって、ただ放置するわけでは無い。

飼育に責任感を持つべきだ。

私は「愛情」「責任感」は同じだと思っている。

 

ウパに「感情」は無いが、観察していると、「習性」は理解できる。

エサを消化し排泄するまでの期間、水道水とカルキ抜きの水で体調に変化が現れるか、何度だと活発に動くか、意外と夏場も元気であること、本当にシェルターは必要か、生きエサを与える意味、意味なく水面に浮いている姿、脱皮をした痕跡・・。

 

ウパは語らないが、同じような飼育生活の中で様々な「現象」を飼い主側へ発信している。

それらをキャッチしていくと、結局のところ、シンプルな飼育環境がお互いにとって良いという結論に行き着く。

 

まとめ

最近、ウーパールーパーを検索している方が増えているように思う。

ウパの飼育は簡単なので、両生類飼育の入り口として最適だろう。

まるで水槽の中に生えている水草のように地味な生き物だが、その静かな性格が忙しい現代人に癒やしを与えてくれるはずだ。

 

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

我が家のエキゾチックアニマルの紹介

 

【Twitter 爬虫類ブレイク】

画像や動画、ブログの更新情報などを呟きます。

ツイッター爬虫類ブレイク(フォローはこちらから)

 

【Instagram 爬虫類ブレイク】

最近、始めてみました。

こちらからどうぞ~。

 

【ブログランキング】

下記をクリックすると投票されるみたいです。宜しくお願いいたします(*^_^*)
人気ブログランキング

爬虫類ランキング

両生類ランキング

カエルランキング

レオパードゲッコウランキング

ウーパールーパーランキング