「ママと子の子育て相性学」講演会に行ってきました(^^♪ | 東急田園都市線 宮崎台*お花のチカラでHappy Life!思わず笑みがこぼれちゃう!幸せを引き寄せるフラワーアレンジメント♡

東急田園都市線 宮崎台*お花のチカラでHappy Life!思わず笑みがこぼれちゃう!幸せを引き寄せるフラワーアレンジメント♡

川崎市宮崎台・東急田園都市線・横浜・子連れママ歓迎!「作って幸せ!」「飾って幸せ!」「贈って幸せ!」思わず笑みがこぼれちゃう!幸せを引き寄せるハッピーフラワーアレンジメントサロンです。

こんにちは。

ママが笑顔になるお花の教室アトリエティーローズ 熊谷史子です。

 

昨日は「ママと子の子育て相性学」出版記念講演会に行ってきました。

 

 

 

私はフラワーセラピピストでありますが、子育てカウンセラー協会インストラクターでもあります。

生年月日からこどもの個性と才能を診断する「赤ちゃんともち」。

ISD個性心理学の子育てバージョンです。

 

その「赤もち」開発者の服部先生講演会で、スタッフとして少しお手伝いもさせて頂きました。

 

先生のお話は、とっても面白くて、テキストで学んだ以外のことをたくさん講義していただきました。

(このお写真は、同じインストラクターでもあるママカメラマンの鶴岡江里子さん撮影。

さすがお上手(≧▽≦))

 

子供が大きくなっても悩みが減ることなんてなくて、大きくなるにつれて母親としての私の意見が通じなくなってきたり、子供の世界が広がると私の知らないことが増えてきて、不安が消えることはありません。

 

インストラクターの経験談に「私も私も」と心の中でいちいちうなずいてました。

 

でもどんな時でも母親としての軸だけは失わなければ、子供との信頼関係も築けて行けるのかなと思います。

 

そのためにも自分のことや子供のことをちゃんと知っていると、ぶれることもなくなってきます。

 

「赤もち」は小さい子向けと思われがちですが、子育てに特化しているので、年齢に関係なく役立てるシステムだと思います。

 

ブログにはあまり書いてない「ISD個性心理学」や「赤ちゃんともち」(汗)

 

やっぱりすばらしい!

 

もっとたくさんのママにこの「赤もち」を知ってもらえるよう少しづつお伝えしていきますね。


今回、講演会に参加できなかったけど、「赤もち」について知りたいわ~という方!

 

6/29(水)に「赤もち」についていろいろ聞けちゃうランチ会が横浜で予定されています。

インストラクターも参加しますので、いっぱい質問しに参加くださいませ♡

 

インストラクター仲間との記念写真♡

みなさん、私より若くて小さい子どもを持ったママなのに本当にすごい方々ばかりです。

いつも刺激をもらって自分を叱咤激励しております。

 

 

 

家族の個性や才能を知ると、いろんなことがスムーズにいきます。

コミュニケーションがうまくいきます。

勉強や習い事の声掛け・スイッチの入れ方もわかります。

 

ISD個性心理学ファミリー診断、随時受付中です。

 

 

数秘とフラワーセラピーコラボレッスン

 

フォトフレームレッスン、随時承ります

 

 

 

体験レッスン、随時募集中です!

 

 

 

 

 【ママスク横浜北としてママのお茶会や交流会を開催しています。】
☆6/21 ほめ方しかり方講座 in青葉台
☆7/11子育てシェア会inあざみ野
☆7/22個性に合わせたトイレトレーニング講座                        

 

 

 

詳しくHPで。

image

 

マカロンタワーレッスン始めました。

アメクリップ ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる 【アメクリップ】