ウェブサイト?ホームページ?
「自社のホームページをリニューアルしたいのだけど・・・」
みたいな相談をよく受けます。
でも、厳密に言うとこのコトバ、ちょっと違和感
があるんです。。。
「自社のホームページ」って、クリックしていくと、
いくつもの「ページ」で構成されてますよね?
そして、その最初のページに戻りたい時、「HOMEへ」みたいなリンクがあって、
そこをクリックしたら、一番最初のページにジャンプするじゃないですか?
ホントは、このページのことを「ホームページ」って言うんですね。
それでもって、たくさんあるページ全体のことを
「ウェブサイト」って言うんですね。
だから、
「自社のウェブサイトをリニューアルしたい」
とか
「自社のサイトをリニューアルしたい」
って言った方がカッコイイかなと思ったり
。
あと、ホームページのことを「HP」と略すのも、止めた方がいいかもね。
ヒューレットパッカードというパソコンメーカと勘違いしちゃうから。
まぁ、通じるなら問題ないんだろけどね。
みたいな相談をよく受けます。
でも、厳密に言うとこのコトバ、ちょっと違和感

「自社のホームページ」って、クリックしていくと、
いくつもの「ページ」で構成されてますよね?
そして、その最初のページに戻りたい時、「HOMEへ」みたいなリンクがあって、
そこをクリックしたら、一番最初のページにジャンプするじゃないですか?
ホントは、このページのことを「ホームページ」って言うんですね。
それでもって、たくさんあるページ全体のことを
「ウェブサイト」って言うんですね。
だから、
「自社のウェブサイトをリニューアルしたい」
とか
「自社のサイトをリニューアルしたい」
って言った方がカッコイイかなと思ったり

あと、ホームページのことを「HP」と略すのも、止めた方がいいかもね。
ヒューレットパッカードというパソコンメーカと勘違いしちゃうから。
まぁ、通じるなら問題ないんだろけどね。
長いURLは短くするのが礼儀ですね
メールとかに知らせたいURLとかを貼り付けた時、
長~いやつとかは、途中で改行されることあるよね。。。
そん時は、クリックしただけでは、
ウェブサイトが表示されないから不便極まりない。
そんな時は、このサービスを使うのがイイ。
『 TinyURL 』
真ん中のボックスに短くしたいURLをコピペして、
「Make TinyURL」のボタンをクリックする。
短くなったURLがすぐに出来るので、
作成されたURLをメールとかにコピペするだけで作業完了。
あっという間です。
試しに、わたしのブログのURLを短くしてみたのを載せとくね。
http://www.at-plan.co.jp/blog/2009/06/post-64.html
が
になったと言うことね。
どっちをクリックしても同じページに繋がるでしょ?
もっと長いURLだと、もっと効果絶大です。
ぜひ一度お試しあれ。