もっと仕事を楽しくするためのパソコン使いこなし術 -25ページ目

【IrfanView】写真の一部を切り出そう

写真の一部を切り出したい。

もしくは、余分なところを切り取りたい。


そんな時は、切り出したい範囲を選択して、別画像として保存するのね。


IrfanViewでは切り出したい範囲をマウスのドラッグで指定出来るんです。


建設ITカウンセラーの覚え書き:あっとぷらん




ここで、IrfanViewが便利なとこは、、、

一度指定した範囲を、枠の線をドラッグして、修正出来るのがイイ。

修正出来るから、ビビらず、グィとやっちゃいましょう(笑)。



さらには、この範囲、マウスの右ドラッグで移動も出来ます。

これが出来るソフト、中々ないんですよね~。


そんでもって、範囲が決まったら、Ctrl+「Y」で、その範囲を切り出します。



建設ITカウンセラーの覚え書き:あっとぷらん




こん時、マウスのドラッグでテキトーな大きさではなくて、、、

切り出したいサイズを指定して、範囲指定したい場合には、
Shift+「C」で「選択範囲の指定」を表示。


建設ITカウンセラーの覚え書き:あっとぷらん



ここで、幅と高さを指定して、適用をクリック。


画面の左側に枠が出来るから、あとはこれを右ドラッグで
切り出したい場所に移動したらOKね~~。




ブログにもヤフオクにも使える画像処理テクニック-IrfanView

画像処理と言えば、PhotoShop(フォトショップ)とずっと思ってた。

でも、高い・・・


そんな時、このソフトと出逢った。


  「IrfanView



建設ITカウンセラーの覚え書き:あっとぷらん



このソフト、使えば使うほどスゴいソフトだった!!


フリーソフトにも関わらず、画像編集でやりたいことの
ほとんどが出来ちゃう。

パソコンにインストールもいらんから、
USBメモリとかに入れて持ち歩くことも出来ちゃいます。


でも、仕事柄、毎日使うもんじゃないんで、すぐに使い方忘れちゃう。。。

ということで、備忘録として、しばらくシリーズでまとめとこっと。





もっと褒めてくれ~:ほめられサロン

気分が落ち込んでる時にイイかも???


名前を打ち込んだら、サイトでいっぱい褒めてくれた。

これはちょっとウレシかったり(恥)。


  「ほめられサロン」



建設ITカウンセラーの覚え書き:あっとぷらん



いや、太陽が似合うかはビミョ~ですが・・・